差分

サイズ変更なし 、 2022年4月8日 (金) 13:16
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:『ガンダムセンチュリー』の設定に即した形で被害を被ったオーストラリア大陸の様子が描かれ、映像作品としては初めてシドニー湾が登場した。また、同作ではガスをコロニーに注入した側の人間として[[シーマ・ガラハウ]]が登場している。
 
:『ガンダムセンチュリー』の設定に即した形で被害を被ったオーストラリア大陸の様子が描かれ、映像作品としては初めてシドニー湾が登場した。また、同作ではガスをコロニーに注入した側の人間として[[シーマ・ガラハウ]]が登場している。
 
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
 
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]
:アイランド・イフィッシュ出身者として[[シロ―・アマダ]]が登場。GGガスがコロニー内で使用された際の様子が彼の回想という形で映像化された。
+
:アイランド・イフィッシュ出身者として[[シロー・アマダ]]が登場。GGガスがコロニー内で使用された際の様子が彼の回想という形で映像化された。
 
;[[機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム]]
 
;[[機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム]]
 
:地球へと落下している最中のコロニーを舞台に、[[マゼラン級]]トータチスのクルーによる抵抗活動と、コロニー落としを阻止するべく奮戦する姿が描かれた。同作では、コロニーが3つに分離した理由として、連邦軍艦隊以外にトータチスに搭載されていた水爆の起爆があったとしている。
 
:地球へと落下している最中のコロニーを舞台に、[[マゼラン級]]トータチスのクルーによる抵抗活動と、コロニー落としを阻止するべく奮戦する姿が描かれた。同作では、コロニーが3つに分離した理由として、連邦軍艦隊以外にトータチスに搭載されていた水爆の起爆があったとしている。
36行目: 36行目:  
;[[ティアンム]]
 
;[[ティアンム]]
 
:
 
:
;[[シロ―・アマダ]]
+
;[[シロー・アマダ]]
 
:
 
:
 
;[[ナダ・チノミ]]
 
;[[ナダ・チノミ]]
5,591

回編集