差分

30 バイト除去 、 2022年4月4日 (月) 01:25
細かな表現の修正
32行目: 32行目:  
チェストフライヤーとレッグフライヤーはミネルバに予備が準備されており、戦闘中に破損しても即座に換装する事ができる。そのことを活かして損傷した部位をパージし、ミネルバから射出してもらった新しいパーツに交換しながら戦う作戦なども劇中では使われている。
 
チェストフライヤーとレッグフライヤーはミネルバに予備が準備されており、戦闘中に破損しても即座に換装する事ができる。そのことを活かして損傷した部位をパージし、ミネルバから射出してもらった新しいパーツに交換しながら戦う作戦なども劇中では使われている。
   −
本機の換装式バックパックは「シルエットシステム」と呼ばれ、出撃の際にその時の任務や戦況に合わせて選択されたものを無人牽引機「シルエットフライヤー」の後部に接続して発進させる。その後、合体の際にシルエットフライヤーから切り離され、本体と合体する。これら分離合体機能やシルエットシステムの採用により本機は単機で従来のMS複数分の戦闘力を有しており、ユニウス条約の大きな制約の1つである「戦艦へのMS搭載数の制限」をクリアする事に成功している。
+
本機の換装式バックパックは「シルエットシステム」と呼ばれ、出撃の際にその時の任務や戦況に合わせて選択されたものを無人牽引機「シルエットフライヤー」の後部に接続して発進させる。その後、合体の際にシルエットフライヤーから切り離され、本体と合体する。これら分離合体機能やシルエットシステムの採用により本機は単機で従来のMS複数分の戦闘力を有しており、ユニウス条約の大きな制約の1つである「MS保有数の制限」をクリアする事に成功している。
    
開発段階では同時期に開発されたカオス、ガイア、アビスの特性を持ったチェストフライヤーとレッグフライヤーも考えられておりインパルス1機で様々な局面に対応できるようにして最終的にはドラグーンシステムによりすべてのパーツをリンクして母艦に頼る事なくパーツの換装やエネルギー補給を行う事を可能にしてインパルス1機で局地制圧を可能とした究極の万能機として考えられていたが構想で終わり実現する事は無かった。
 
開発段階では同時期に開発されたカオス、ガイア、アビスの特性を持ったチェストフライヤーとレッグフライヤーも考えられておりインパルス1機で様々な局面に対応できるようにして最終的にはドラグーンシステムによりすべてのパーツをリンクして母艦に頼る事なくパーツの換装やエネルギー補給を行う事を可能にしてインパルス1機で局地制圧を可能とした究極の万能機として考えられていたが構想で終わり実現する事は無かった。
44行目: 44行目:  
上記の設定でも言及されているように、[[ストライクガンダム]]と外見は酷似しており、本機は正にザフト版ストライクと言うべき機体である。しかし様々な理由からストライクとは違い量産化はされていない。
 
上記の設定でも言及されているように、[[ストライクガンダム]]と外見は酷似しており、本機は正にザフト版ストライクと言うべき機体である。しかし様々な理由からストライクとは違い量産化はされていない。
   −
リアルタイム換装システムや条約の抜け穴、デュートリオンビーム送電システムといった所にはそれなりに有用性があるため、[[ヤキン・ドゥーエ戦役|前大戦]]から戦争再開までの期間がもっと長ければ、これらのシステムはより洗練されて最新鋭機に反映されていた可能性もある。
+
リアルタイム換装システムや、デュートリオンビーム送電システムといった所にはそれなりに有用性があるため、[[ヤキン・ドゥーエ戦役|前大戦]]から戦争再開までの期間がもっと長ければ、これらのシステムはより洗練されて最新鋭機に反映されていた可能性もある。
    
===[[シルエットシステム]]===
 
===[[シルエットシステム]]===
匿名利用者