8行目:
8行目:
アナハイムとの関係は財団設立以前より続いており、[[宇宙世紀]]初期の中規模家電メーカーであった頃に抱えていた特許問題を、「[[ラプラスの箱]]」を持つサイアムが連邦政府を動かした事で解決した事から始まる。この一件でサイアムはアナハイムの役員として迎え入れられ、更に同社専務の娘と結婚(婿入り)。その後、アナハイム傘下で事業を起こすと共にビスト財団を立ち上げた。
アナハイムとの関係は財団設立以前より続いており、[[宇宙世紀]]初期の中規模家電メーカーであった頃に抱えていた特許問題を、「[[ラプラスの箱]]」を持つサイアムが連邦政府を動かした事で解決した事から始まる。この一件でサイアムはアナハイムの役員として迎え入れられ、更に同社専務の娘と結婚(婿入り)。その後、アナハイム傘下で事業を起こすと共にビスト財団を立ち上げた。
−
[[宇宙世紀]]0096年、サイアムと時の財団当主[[カーディアス・ビスト]]によって「箱」の開放が画策されたが、これに反対した[[マーサ・ビスト・カーバイン]]が[[ロンド・ベル]]隊を派遣した事によって、連邦政府や[[ネオ・ジオン]]([[袖付き]])を巻き込んだ[[ラプラス事変]]が勃発。カーディアスの死後はマーサが当主代行として財団を牛耳るものの、ラプラス事変での行動が元となり逮捕・拘束。「箱」は[[ミネバ・ラオ・ザビ]]によって開放され、カーディアスもその最中に息を引き取った事で、財団の影響力は低下していった。
+
[[宇宙世紀]]0096年、サイアムと時の財団当主[[カーディアス・ビスト]]によって「箱」の開放が画策されたが、これに反対した[[マーサ・ビスト・カーバイン]]が[[ロンド・ベル]]隊を派遣した事によって、連邦政府や[[ネオ・ジオン]]([[袖付き]])を巻き込んだ[[ラプラス事変]]が勃発。カーディアスの死後はマーサが当主代行として財団を牛耳るものの、ラプラス事変での行動が元となり逮捕・拘束。「箱」は[[ミネバ・ラオ・ザビ]]によって開放され、サイアムもその最中に息を引き取った事で、財団の影響力は低下していった。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
;[[機動戦士ガンダムUC]]
;[[機動戦士ガンダムUC]]
−
:
+
:初出作品。
+
== 関連人物 ==
== 関連人物 ==
;[[サイアム・ビスト]]
;[[サイアム・ビスト]]
26行目:
27行目:
;[[ガエル・チャン]]
;[[ガエル・チャン]]
:カーディアスの側近。カーディアスとは[[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]時代からの付き合い。
:カーディアスの側近。カーディアスとは[[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]時代からの付き合い。
+
== 保有戦力 ==
== 保有戦力 ==
;*[[ユニコーンガンダム]]
;*[[ユニコーンガンダム]]
−
:
;*[[バンシィ]]
;*[[バンシィ]]
−
:
:;*[[バンシィ・ノルン]]
:;*[[バンシィ・ノルン]]
−
::
;*[[シルヴァ・バレト]]
;*[[シルヴァ・バレト]]
−
:
;*[[メガラニカ]]
;*[[メガラニカ]]
−
:
+
== 関連用語 ==
== 関連用語 ==
;[[地球連邦政府]]
;[[地球連邦政府]]
52行目:
50行目:
;[[宇宙引越公社]]
;[[宇宙引越公社]]
:
:
+
;[[インダストリアル7]]
+
:
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[組織]]
*[[組織]]
58行目:
59行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:ひすとさいたん}}
{{DEFAULTSORT:ひすとさいたん}}
[[Category:組織]]
[[Category:組織]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]