54行目:
54行目:
:実体式のシールド。ジャスティスの物と同型だが、カラーリングが一部異なる。<br />[[ラミネート装甲]]で出来ていて、戦艦の主砲クラスの威力を持つビーム砲をも無効化できる。また、かなりの耐久性がある。
:実体式のシールド。ジャスティスの物と同型だが、カラーリングが一部異なる。<br />[[ラミネート装甲]]で出来ていて、戦艦の主砲クラスの威力を持つビーム砲をも無効化できる。また、かなりの耐久性がある。
;ハイマット・フルバースト
;ハイマット・フルバースト
−
:ハイマットモード時に全武装を展開し、一斉砲撃を行う。マルチロックオンシステムにより多数の敵機に対して精密な狙撃を行う事を可能としている。<br />キラが使用した場合は10機以上の敵機を同時攻撃できるとされている。<br />名称はゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズが初出とされる。<br />当初の設定ではハイマットモードのままでのフルバーストは不可能だったが、演出を優先させた事で設定も変更された。この為、放映当時に発売された[[ガンプラ]]等の関連商品ではハイマット・フルバーストは再現できず、MG化された際に始めて再現が可能となった。
+
:ハイマットモード時に全武装を展開し、一斉砲撃を行う。マルチロックオンシステムにより多数の敵機に対して精密な狙撃を行う事を可能としている。<br />キラが使用した場合は10機以上の敵機を同時攻撃できるとされている。なお、C.E.73時の戦闘では逆さまの状態で攻撃する事もあった。<br />名称はゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズが初出とされる。<br />当初の設定ではハイマットモードのままでのフルバーストは不可能だったが、演出を優先させた事で設定も変更された。この為、放映当時に発売された[[ガンプラ]]等の関連商品ではハイマット・フルバーストは再現できず、MG化された際に始めて再現が可能となった。
;フルバーストモード
;フルバーストモード
:通常の状態で全武装を展開し、一斉攻撃を行う。<br />TV版ではオーブでの戦闘や[[ドミニオン]]から発射されたミサイルを撃ち落とす際に使われただけだったが、HDリマスター版ではJOSH-Aでも使われ、その際はピクウスも同時に発射していた。
:通常の状態で全武装を展開し、一斉攻撃を行う。<br />TV版ではオーブでの戦闘や[[ドミニオン]]から発射されたミサイルを撃ち落とす際に使われただけだったが、HDリマスター版ではJOSH-Aでも使われ、その際はピクウスも同時に発射していた。
85行目:
85行目:
;[[火器運用試験型ゲイツ改]]
;[[火器運用試験型ゲイツ改]]
:
:
+
;[[エターナル]]
+
:専用母艦。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==