差分

5,085 バイト追加 、 2022年2月20日 (日) 15:51
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Cucaracha | 登場作品 = 機動戦士クロスボーン・ガンダ…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Cucaracha
| 登場作品 = [[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 警備用[[モビルポッド]]
| 生産形態 =
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 全長 = 不明
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[木星帝国]]
| 所属 = [[木星帝国]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[木星帝国兵]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[木星帝国]]が運用する警備用兵器。機体名はスペイン語で「ゴキブリ」を意味する。

[[スペースコロニー|コロニー]]内部に配備されており、有事の際は小柄な機体で狭い市街地を自在に移動し、反乱分子や敵対勢力を徹底的に追い詰める。また、周囲の損害を考慮しないその仕様は、恐怖政治による圧政に苦しむ市民にとって文字通り「害虫」も同然の存在であった。

機体本体には試作[[モビルスーツ]]の頭部が流用されており、モノアイと機関砲を有する頭部ハッチを開放してコックピットに搭乗する。ただ、本体に巨大なインテークを持つ事から、稼働効率はかなり劣悪であると推測される。

また、4本の脚部を有するものの、木星帝国の他の運用兵器と同様、1G下での運用を想定していないためか構造上歩行は困難であり、本体側面に接続されているマニピュレーターを備えた2基のローターにより飛行する。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
:初出作品。第1巻第4話ラスト~第2巻第1話で登場した。木星帝国の[[木星水素採集基地・第3中継ステーション|第3中継ステーション]]に配備されており、基地に潜入した[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]と[[トビア・アロナクス|トビア]]に集団で襲い掛かった。居住ブロック内で躊躇無く発砲し、民間人に負傷者を発生させながら執拗に追跡したが、狭所に逃げ込まれた為、結局は2人を取り逃がしている。
:作中では特に機体名や機体設定は設けられておらず、メカニックデザイナーの渋谷エヌ氏が2020年7月18日にTwitter上で投稿した非公式アートで具体的な設定が公表された。同氏によると、クロボン25周年の折にこの機体をなんとかしてあげねばと長谷川氏に直談判した結果、生返事1つで承諾されたため、なんとなく名前がついたとの事。ただ、非公式設定故か「機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集」には未掲載のまま終わっている。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
;対人用機関砲
:頭部ハッチに1門搭載。外見上は大口径に見えるがこれは威力を過大に見せる為の被筒であり、インフラへの被害を考慮して拳銃弾を使用している。その為、実質的な威力はサブマシンガン程度に留まっている。
;捕獲用アーム
:機体側面のローター部に敷設されている3本指のマニピュレーター。捕獲用でありながら精度の低さから捕獲対象を圧死させてしまう事が多かったとされる。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[メッド]]
:本機はメッドと似通った機体形状となっている。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== 資料リンク ==
*[https://twitter.com/shibuya_rain140/status/1284471334496428032?s=20&t=wRLHFqpCwcQizgkv5krrjg 渋谷エヌ氏のツイート (非公式アート)]

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:くからあちや}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->