2行目:
2行目:
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = <!-- 外国語表記 -->
| 外国語表記 = <!-- 外国語表記 -->
−
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムF90]]
+
| 登場作品 =
+
*[[機動戦士ガンダムF90]]
+
*[[機動戦士ガンダムF90FF]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
| 声優 = 中田譲治(SDガンダム GGENERATIONシリーズ)<!-- 声優 -->
+
| 声優 = 中田譲治 (SDガンダム GGENERATIONシリーズ)<!-- 声優 -->
| デザイナー = 中原れい<!-- デザイナー名 -->
| デザイナー = 中原れい<!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
14行目:
16行目:
| 生年月日 =
| 生年月日 =
| 年齢 =
| 年齢 =
+
*33歳 (第二次ネオ・ジオン抗争時)
+
*58歳 (第一次オールズモビル戦役時)
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0121年3月
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0121年3月
| 出身 =
| 出身 =
32行目:
36行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]][[第13実験戦団 (第13独立機動艦隊)]]所属の大尉。[[デフ・スタリオン]]や[[シド・アンバー]]らの上官。[[ガンダムF90]]を運用する実験部隊の隊長であり、部下達にも気さくに接する好人物。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]から戦い続けて来たベテランパイロットであり、[[ジムIII]]または[[ジェガン]]に乗って[[νガンダム]]と[[アクシズ]]を押し返した時の事を自慢げに語っている。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]][[第13実験戦団 (第13独立機動艦隊)]]所属の大尉。[[デフ・スタリオン]]や[[シド・アンバー]]らの上官。[[ガンダムF90]]を運用する実験部隊の隊長であり、部下達にも気さくに接する好人物。[[カラバ]]時代から[[アムロ・レイ]]の下で戦って来たベテランパイロットであり、[[第二次ネオ・ジオン抗争]]では[[ジェガン]]に乗って[[νガンダム]]と[[アクシズ]]を押し返した時の事を自慢げに語っている。
しかし、彼自身はνガンダムが見せた[[アクシズ・ショック|物理法則すら無視した力]]に魅了されており、それを「悪魔の力」と呼んで自分の物にする野心を秘めていた。そして、F90を自らのものとせんが為に[[オールズモビル]]に内通する。
しかし、彼自身はνガンダムが見せた[[アクシズ・ショック|物理法則すら無視した力]]に魅了されており、それを「悪魔の力」と呼んで自分の物にする野心を秘めていた。そして、F90を自らのものとせんが為に[[オールズモビル]]に内通する。
43行目:
47行目:
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
:『F』で初登場。中田譲治氏によるボイスが収録された。
:『F』で初登場。中田譲治氏によるボイスが収録された。
−
+
;[[ガンダムF90FF]]
+
:第26話より登場。本作でフルネームが「ボッシュ・ウェラー」と設定され、カラバ時代からのアムロの部下とされた。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
=== [[サナリィ]] ===
=== [[サナリィ]] ===
51行目:
56行目:
:F90 2号機パイロット。ギラ・ドーガについて彼と熱く語り合うが、最終決戦の際に撃墜する。
:F90 2号機パイロット。ギラ・ドーガについて彼と熱く語り合うが、最終決戦の際に撃墜する。
;[[ジョブ・ジョン]]
;[[ジョブ・ジョン]]
−
:[[サナリィ]]の重役。彼と対面した際にF90のサイズに不安を抱いた。
+
:[[サナリィ]]の重役。アクシズ・ショックの後に彼の所属していた部隊に回収された時からの縁。アドミラル・ティアンムで彼と対面した際にF90のサイズに不安を口にしている。
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
57行目:
62行目:
:実験部隊のアナリスト。オリンポス基地で彼女に自らが裏切り者であった事、そしてオールズモビルの正体を明かした。
:実験部隊のアナリスト。オリンポス基地で彼女に自らが裏切り者であった事、そしてオールズモビルの正体を明かした。
;[[アムロ・レイ]]
;[[アムロ・レイ]]
−
:シャアの反乱の際に共にアクシズを押し返す為に奮闘した。その際の体験は彼の自慢話であるが、同時に彼を歪める原因にもなった。
+
:カラバ時代からの上官。シャアの反乱の際に共にアクシズを押し返す為に奮闘した。その際の体験は彼の自慢話であるが、同時に彼を歪める原因にもなった。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
78行目:
83行目:
:第8話。脚部を破壊されながらも機体を上昇させ、トップアタックを仕掛けようとする。だが、デフはそれを待ち構えていたかのようにF90の[[ラストシューティング|ビーム・ライフルを上に掲げていた]]……。
:第8話。脚部を破壊されながらも機体を上昇させ、トップアタックを仕掛けようとする。だが、デフはそれを待ち構えていたかのようにF90の[[ラストシューティング|ビーム・ライフルを上に掲げていた]]……。
+
=== 機動戦士ガンダムF90FF ===
+
;「アムロさん…! お供をさせてください」<br/>「そうでなければカラバからあなたについてきた甲斐というものがありません!」
+
:アクシズを押し止めるアムロのνガンダムに追随して。しかし、アムロからは「そういうことはしなくていい」と後退を促される。
=== ゲーム作品 ===
=== ゲーム作品 ===
;「どぅわあああああ!!」
;「どぅわあああああ!!」
86行目:
94行目:
:第2次ネオ・ジオン抗争時の乗機。第4話で搭乗していた事が語られており、[[ギラ・ドーガ]]と交戦したらしい。
:第2次ネオ・ジオン抗争時の乗機。第4話で搭乗していた事が語られており、[[ギラ・ドーガ]]と交戦したらしい。
;[[ジェガン]]
;[[ジェガン]]
−
:[[アクシズ・ショック]]の際に搭乗。第8話ではこれに乗っていたと証言しており、上記の第4話の発言と矛盾する。仮に矛盾が無いと仮定した場合、恐らくは上述のギラ・ドーガと交戦した後に乗り換えたものと思われる。
+
:[[アクシズ・ショック]]の際に搭乗。第8話ではこれに乗っていたと証言しており、『F90FF』でもこちらに搭乗している。上記の第4話の発言と矛盾するが、仮に矛盾が無いと仮定した場合、恐らくは上述のギラ・ドーガと交戦した後に乗り換えたものと思われる。
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
:オールズモビルの強奪したF90 2号機を改修させた機体。[[オールズモビル#来歴|第一次オールズモビル戦役]]の最終盤で搭乗。遂に手に入れた「悪魔の力」であったが、それによって勝利を得る事は出来なかった。
:オールズモビルの強奪したF90 2号機を改修させた機体。[[オールズモビル#来歴|第一次オールズモビル戦役]]の最終盤で搭乗。遂に手に入れた「悪魔の力」であったが、それによって勝利を得る事は出来なかった。