1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 外国語表記 =Gundam Ground Type-S
| 外国語表記 =Gundam Ground Type-S
−
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム サンダーボルト]](アニメ版)
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム サンダーボルト]] (OVA版)
−
| デザイナー = 太田垣康男
+
| デザイナー =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
−
| 分類 = 地上用量産型モビルスーツ
+
| 分類 = 地上用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 生産形態 = 量産機
| 型式番号 = RX-79[GS]
| 型式番号 = RX-79[GS]
| 頭頂高 =
| 頭頂高 =
15行目:
16行目:
| ジェネレーター出力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| スラスター総推力 =
−
| 装甲材質 = チタン系合金
+
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
−
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属部隊 = [[トラスト部隊]]
| 所属部隊 = [[トラスト部隊]]
| 母艦 = [[スパルタン]]
| 母艦 = [[スパルタン]]
−
| 主なパイロット =
+
| 主なパイロット = [[マーカス]]<br/>[[オルフェ]]<br/>[[デント]]
−
*[[マーカス]]
−
*[[オルフェ]]
−
*[[デント]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[陸戦型ガンダム (サンダーボルト版)|陸戦型ガンダム]]の[[スパルタン]]に配備されたバリエーション機。名称のS型とは配備艦から取られたものであり通常の機体と性能差はないと思われる。
+
[[陸戦型ガンダム (サンダーボルト版)|陸戦型ガンダム]]の[[スパルタン]]に配備されたバリエーション機。名称のS型とは配備艦から取られたものであり通常の機体と性能差は特にない。
+
+
[[トラスト部隊]]が結成された際には[[アトラスガンダム]]のバックアップを行う役割が与えられ、大型ランドセルに予備の武器弾薬を搭載し運搬することとなった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]](アニメ版)
+
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]] (OVA版)
−
:原作漫画では「陸戦型ガンダム」表記だったが、アニメ版では上記の通り、S型として区分されている。
+
:初出作品。原作漫画では「陸戦型ガンダム」表記だったが、OVA版では上記の通り、S型として区分されている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;[[コアブロックシステム]]
;[[コアブロックシステム]]
−
:エマージェンシー・ポッドを核としており、緊急時には脱出可能。
+
:[[コア・ファイター]]による緊急脱出が可能。
;サブアーム
;サブアーム
−
:ランドセルに2基装備されている簡易マニピュレーター。武器の保持を可能としている。
+
:大型ランドセル上部に2基装備されている簡易マニピュレータ。シールドの保持の他、弾倉の交換や武器の変更に使用される。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;ビーム・ライフル
+
;[[ビーム・ライフル]]
−
:一般的な射撃兵装。サブアームで保持して使用することもできる。
+
:通常の[[陸戦型ガンダム (サンダーボルト版)|陸戦型ガンダム]]と同様の[[エネルギーCAP|エネルギーパック]]式ビーム・ライフル。
−
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル]] / ビーム・ジャベリン
−
:バックパックに2基装備している。
+
:大型ランドセル上部に計2本装備されているビーム・サーベル。柄を伸ばすことで、ビーム・ジャベリンとしても使用可能。
−
;ビーム・ジャベリン
−
:長い柄に、先端だけ高出力のビーム刃を形成したビーム・サーベル。
;シールド
;シールド
−
:十字架が付いている一般的な防御用兵装。
+
:主に腕部に装備される[[ジム (サンダーボルト版)|ジム]]と同様のシールド。
+
;レールガン
+
:[[アトラスガンダム]]専用の試作レールガン。[[デント]]機が大型ランドセルに装備している。[[タール火山基地]]攻略でアトラスガンダムと逸れた際に使用しようとしたがパワーが足りず狙いが付けられなかったため、3機がかりで使用した。
;ハイパー・バズーカ
;ハイパー・バズーカ
−
:肩掛け式のバズーカ砲。
+
:伸縮機構を持つバズーカ砲。[[オルフェ]]機が大型ランドセルに3挺装備している。逸れた際には自機で使用した。[[フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)|フルアーマーガンダム]]の武装として設定されていた物と同型。
−
;レールガン
+
;アサルトライフル
−
:[[アトラスガンダム]]専用の試作兵装。本機のパワーではまともに狙いを付けることすら難しいため、3機がかりで使用している。
+
:アトラスガンダム専用の突撃銃。[[マーカス]]機が大型ランドセルに3挺装備している。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
59行目:
59行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[ジム (サンダーボルト版)]]、[[ガンダム・ヘッド]]
−
:原型機。
;[[陸戦型ガンダム (サンダーボルト版)]]
;[[陸戦型ガンダム (サンダーボルト版)]]
−
:一般仕様。
+
:通常型。
−
;[[陸戦型ガンダム]]
−
:[[ガンダム]]の余剰パーツから開発された機体。名称以外に繋がりはない。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
+
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B06XSV7WB5</amazon>
<amazon>B06XSV7WB5</amazon>
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==