差分

「焔」の読みが「ほのお」か「フレイム」かはたまた別なのかが明言されていないため、「DEFAULTSORT」の欄は暫定的に。
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Gundam Astray Red Frame Flame
| 登場作品 = [[ガンダムブレイカーモバイル]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ガンプラ]]
| 生産形態 =
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = プラスチック
| センサー有効半径 =
| 製作 = [[イチノセ・ユリ]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所有者 = [[イチノセ・ユリ]]
| 主な使用者 = [[イチノセ・ユリ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
スマホアプリ『[[ガンダムブレイカーモバイル]]』に登場するゲームオリジナル機体。[[イチノセ・ユリ]]が使用する[[ガンプラ]]であり、[[ガンダムアストレイ レッドフレーム]]と[[ドラゴンガンダム]]のミキシング機体となっている。

金色と赤のツートンに塗装された機体はレッドフレームをベースに、腕部とバックパックがドラゴンガンダムの物に変更されており、アストレイの高い機動性を活かした接近戦に加え、伸縮可能なドラゴンガンダムの腕部を使用した事で中距離からも格闘攻撃が可能。予測できない動きで戦うトリッキー型アウトファイターであるユリの操縦スキルを充分発揮できる機体となっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムブレイカーモバイル]]
:出典元。[[イチノセ・ユリ]]の使用ガンプラとしてストーリーミッションなどに登場する。対戦相手として登場した場合、序盤こそ然したる脅威ではないものの、中盤以降になると高HPに加え、ExSkill「一刀両断」の威力がそれなりに強化した機体ですらほぼ一撃で倒される程にまで豹変するため、機体の強化はしっかりと行い、ExSkillを発動されないよう出来る限り遠距離戦で仕留めるように心掛ける事。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装 ===
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
:頭部に左右一対2門内蔵。頭部パーツにExSkillとして実装されているが、ゲーム中は使用しない。
;ドラゴンクロー
:両腕部に搭載されている伸縮自在の龍頭型格闘用クロー。PV映像で使用しているが、ゲーム中は使用しない。
;フェイロンフラッグ
:バックパックに4基、両肩部に4基ずつの計12基装備されている格闘武器。ゲーム中は使用しない。
;ガーベラ・ストレート
:腰部左側に装備されているMSサイズの日本刀。ゲーム中は下記のExSkillでのみ使用する。
;ツインソードライフル
:[[ガンダムアストレイ グリーンフレーム|グリーンフレーム]]の主兵装である多目的型[[ビーム・ライフル]]。斧や[[ビーム・サーベル]]としても使用可能だが、ゲーム中はビーム・ライフルの機能のみ使用する。

=== 技・必殺技 ===
;格闘
:徒手空拳による攻撃。ゲーム中は基本的に格闘攻撃が中心となる。出現時のポーズを見る限り、恐らく格闘武器に「フィストモジュール」を装備しているものと思われる。
;一刀両断
:レッドフレームの脚部に実装されているEXskill。ガーベラ・ストレートの渾身の一振りで相手を一刀両断する。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ガンダムアストレイ レッドフレーム]]
:ベース機。
;[[ドラゴンガンダム]]
:本機の腕部とバックパックを構成しているパーツ。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B07FXBSJJ1</amazon>
<amazon>B00067YYA4</amazon>

== 資料リンク ==
*[https://g-b.ggame.jp/special/special-comic.php コミック - ガンダムブレイカーモバイル:ガンプラ部活動レポート]

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:あすとれいれつとふれえむほのお}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:ガンダムブレイカーモバイル]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->