差分

38 バイト追加 、 2022年1月13日 (木) 18:54
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
背部はバックパックを持たない代わりにWR形態の主用パーツとして「フライングアーマー」を左右一対二基備え、その間にロングテールスタビライザーを備える。
 
背部はバックパックを持たない代わりにWR形態の主用パーツとして「フライングアーマー」を左右一対二基備え、その間にロングテールスタビライザーを備える。
   −
本機の変形後はウェイブライダー(WR)形態と呼称される。これは大気圏突入の際、衝撃波(Shock Wave)に乗る(Ride)事で機体を再突入の摩擦熱から守る事に由来する。この呼称は本機の系譜となる全可変MSの変形後の形態に(大気圏突入能力が無いものであっても)採用されている<ref>本機の祖先と言える[[デルタガンダム]]とその量産機である[[デルタプラス]]にしても同様の呼称が使用されている</ref>。また、当機には大気圏内での飛行に最適化されたフライングアーマーが別途設計<ref>WRはSFSの方の「フライングアーマー」の設計を踏襲しており一定レベルの大気圏内飛行力を有するが最適とは言い難い物であった。</ref>されており、こちらの変形後は区別する為にウェイブシューター(WS)と呼称される。ウェイブシューター形態や[[サブ・フライト・システム|SFS]]的な運用法などもあってこれら変形形態は[[モビルアーマー]]というより既存の航空・航宙戦闘機の延長として扱われている。
+
本機の変形後の形態はウェイブライダー(WR)形態と呼称される。これは大気圏突入の際、衝撃波(Shock Wave)に乗る(Ride)事で機体を再突入の摩擦熱から守る事に由来する。この呼称は本機の系譜となる全可変MSの変形後の形態に(大気圏突入能力が無いものであっても)採用されている<ref>本機の祖先と言える[[デルタガンダム]]とその量産機である[[デルタプラス]]にしても同様の呼称が使用されている</ref>。また、当機には大気圏内での飛行に最適化されたフライングアーマーが別途設計<ref>WRはSFSの方の「フライングアーマー」の設計を踏襲しており一定レベルの大気圏内飛行力を有するが最適とは言い難い物であった。</ref>されており、こちらの変形後は区別する為にウェイブシューター(WS)と呼称される。ウェイブシューター形態や[[サブ・フライト・システム|SFS]]的な運用法などもあってこれら変形形態は[[モビルアーマー]]というより既存の航空・航宙戦闘機の延長として扱われている。
    
Ζガンダムは高性能だが可変機構によって機体構造が複雑化しており<ref>胴体部から股関節部にかけての構造が特に顕著。その為Ζガンダムのジェネレーターは胴体ではなく脚部に備わっている。</ref>、生産コストもそれ相応に高騰化した為、本格的な量産は見送られた。可変機構を簡略化、もしくは可変機構そのものを省いた量産計画は複数展開されているものの、[[リゼル]]が開発されるまではいずれも試作や少数生産の域を出る事はなかった。
 
Ζガンダムは高性能だが可変機構によって機体構造が複雑化しており<ref>胴体部から股関節部にかけての構造が特に顕著。その為Ζガンダムのジェネレーターは胴体ではなく脚部に備わっている。</ref>、生産コストもそれ相応に高騰化した為、本格的な量産は見送られた。可変機構を簡略化、もしくは可変機構そのものを省いた量産計画は複数展開されているものの、[[リゼル]]が開発されるまではいずれも試作や少数生産の域を出る事はなかった。
65行目: 65行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵、MS形態専用武装。
+
:頭部に左右一対2門内蔵、MS形態専用武装。
 
;グレネード・ランチャー
 
;グレネード・ランチャー
 
:前腕部手首の手の甲側に設置された擲弾発射機。使用時に蓋部分の装甲を展開する。こちらもMS形態専用武装。追加弾倉のカートリッジもあるが、シールドの設置部を塞いだりカートリッジを付けたままでは収納クリアランスが足りず変形できない。カートリッジを切り替える事でワイヤー内蔵型に換装することができる。
 
:前腕部手首の手の甲側に設置された擲弾発射機。使用時に蓋部分の装甲を展開する。こちらもMS形態専用武装。追加弾倉のカートリッジもあるが、シールドの設置部を塞いだりカートリッジを付けたままでは収納クリアランスが足りず変形できない。カートリッジを切り替える事でワイヤー内蔵型に換装することができる。
75行目: 75行目:  
:ガンダリウムγ製。盾であると同時に、WR形態では機体下面中央部で左右フライングアーマーを繋ぐ中央部パーツとなり両腕及び胴体内部を保護する。また、大気圏突入時に大気に「乗る」ために必要なパーツでもある。シールド裏にはミサイルが搭載されている。
 
:ガンダリウムγ製。盾であると同時に、WR形態では機体下面中央部で左右フライングアーマーを繋ぐ中央部パーツとなり両腕及び胴体内部を保護する。また、大気圏突入時に大気に「乗る」ために必要なパーツでもある。シールド裏にはミサイルが搭載されている。
 
;XBR-M-87A2[[ビーム・ライフル]]
 
;XBR-M-87A2[[ビーム・ライフル]]
:長銃身の本機専用ビームライフル。WR形態では機体上部中心軸線上のロングテールスタビライザー前に銃身を短縮化した状態で装着される。銃口からロング・ビーム・サーベル発振させ、銃剣のように使用する事も可能。使用するEパックはガンダムMk-IIのビームライフルと同一規格の物でありこちらもライフルの駆動電源は本体供給ではなくEパックから供給される物となっている。
+
:長銃身の本機専用ビームライフル。出力5.7MW。WR形態では機体上部中心軸線上のロングテールスタビライザー前に銃身を短縮化した状態で装着される。銃口からロング・ビーム・サーベルを発振させ、銃剣のように使用する事も可能。使用するEパックはガンダムMk-IIのビームライフルと同一規格の物でありこちらもライフルの駆動出力は本体供給ではなくEパックから供給される物となっている。
 
:;ロング・ビーム・サーベル
 
:;ロング・ビーム・サーベル
 
::ビーム・ライフルの銃口から長めのビーム刃を展開し銃剣を模した形態。敵を斬り付ける他、ビーム刃を展開した状態で投擲する事も可能。
 
::ビーム・ライフルの銃口から長めのビーム刃を展開し銃剣を模した形態。敵を斬り付ける他、ビーム刃を展開した状態で投擲する事も可能。
匿名利用者