28行目:
28行目:
:record 14でティターンズの名が知れ渡る所以となったエアーズ市でのジオン残党鎮圧の様子が描かれる。ティターンズ所属時の[[フォルド・ロムフェロー|フォルド]]及び[[エイガー]]が登場し、record16~17では部下と共に独断で「[[シルバー・ランス作戦]]」の阻止に当たっている。
:record 14でティターンズの名が知れ渡る所以となったエアーズ市でのジオン残党鎮圧の様子が描かれる。ティターンズ所属時の[[フォルド・ロムフェロー|フォルド]]及び[[エイガー]]が登場し、record16~17では部下と共に独断で「[[シルバー・ランス作戦]]」の阻止に当たっている。
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
−
:ティターンズ残党が[[マラサイ]]、[[バーザム]]、[[ゼク・アイン]]を運用していた他、ミスター・エンキドゥの助力を得て[[ガンダムG-ドアーズ]]を建造するが、U.C.0091年にロンド・ベルと交戦するも虎の子のG-ドアーズを[[アムロ・レイ]]によって撃墜された。
+
:ティターンズ残党が[[シャア・アズナブル|ミスター・エンキドゥ]]の助力を得て[[G-ドアーズ]]を建造。G-ドアーズはU.C.0091年にロンド・ベルと交戦したが、[[アムロ・レイ]]によって撃墜された。エンキドゥの支援は[[ネオ・ジオン]]が[[サイコフレーム]]技術を得る為の「托卵」であった。
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
−
:ティターンズが主役サイドの作品で、[[T3部隊]]視点でグリプス戦役が描かれている。
+
:ティターンズが主役サイドの作品で、[[T3部隊]]視点でグリプス戦役が描かれている。結成当初は一般兵士から憧れの存在として見られており、同時にエリート部隊として入隊には厳しい審査が必要となる事が語られている。
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
:火星に逃げ延びたティターンズ残党が登場。[[レジオン]]に戦力を供出して[[レジオン建国戦争]]をレジオン勝利に終わらせるが、その後の冷遇もありかつて敵対した[[ジオンマーズ]]と接触。レジオンを相手に一斉蜂起を行った。
:火星に逃げ延びたティターンズ残党が登場。[[レジオン]]に戦力を供出して[[レジオン建国戦争]]をレジオン勝利に終わらせるが、その後の冷遇もありかつて敵対した[[ジオンマーズ]]と接触。レジオンを相手に一斉蜂起を行った。