10行目:
10行目:
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]]
| 分類 = [[モビルスーツ]]
+
| 生産形態 = ワンオフ機
| 型式番号 = V03-0907
| 型式番号 = V03-0907
| 全高 = 18.8m
| 全高 = 18.8m
17行目:
18行目:
| フレーム = [[ヴァルキュリア・フレーム]]
| フレーム = [[ヴァルキュリア・フレーム]]
| 開発組織 = [[ギャラルホルン]]の前身組織
| 開発組織 = [[ギャラルホルン]]の前身組織
−
| 所属 = [[ギャラルホルン]](ジジン家)
+
| 所属組織 = [[ギャラルホルン]] (ジジン家)
+
| 所属部隊 = 内部統制部隊[[オレルス]]
| 母艦 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ジジル・ジジン]]
| 主なパイロット = [[ジジル・ジジン]]
23行目:
25行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
ジジン家が保有している[[モビルスーツ]]。基礎フレームに「[[ヴァルキュリア・フレーム]]」が用いられた機体である。「オルトリンデ」は『ニーベルングの指輪』というリヒャルト・ワーグナーの歌劇に登場するワルキューレの一人の事で、「剣の切っ先」を意味しているとされる。
+
[[厄祭戦]]末期に開発された[[ヴァルキュリア・フレーム]]を採用した機体。名称の「オルトリンデ」は『ニーベルングの指環』に登場する戦乙女の1人に由来し、「剣の切っ先」という意味を持つ。
−
開発当初はダインスレイヴを使用する機体として運用されていたが、[[厄祭戦]]後にダインスレイヴが禁止されたため「ヴァルキュリア・フレーム」の機動性の高さを活かした機体に変更されている。
+
オルトリンデは左側頭部に備えられた大型アンテナが特徴で、ヴァルキュリアダブルブレードでの戦闘を主体とする機体である。これは本来のオルトリンデの戦い方ではなく、元々はダインスレイヴを運用する機体であった。だが厄祭戦後に[[ギャラルホルン]]によってダインスレイヴが禁止兵器となったため、ヴァルキュリア・フレームの高い機動性を活かした格闘戦を主体とする機体に変更されたという経緯を持つ。
−
頭部には「ヴァルキュリア・フレーム」に共通する高感度センサーが搭載されている他に、頭部左側に大型アンテナが装備されている。武装はダインスレイヴ射出装置を転用したヴァルキュリアダブルブレードを装備する他、左肩部には防御用のバインダーが装備されている。
+
主武装のヴァルキュリアダブルブレードはダインスレイヴの射出装置の一部を転用した武装で、その名残として中央のパーツが展開する機構が残されている。また、左肩部には防御用のバインダーが装備されているが、これもダインスレイヴ関連の装備が施されていたとされる。
−
厄祭戦時にはナディラ家の[[ガンダム・グレモリー]]と共に戦った記録が残されている。
+
ヴァルキュリア・フレームの機体としては珍しく実戦に投入された記録が残されており、厄祭戦時にナディラ家の[[ガンダム・グレモリー]]と共に戦ったとされている。戦後はナディラ家に仕えるジジン家に代々伝えられ、独立管理された内部統制部隊[[オレルス]]で運用されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
−
:
+
:初出作品。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
+
<!-- === 特殊機能 === -->
+
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ヴァルキュリアダブルブレード
;ヴァルキュリアダブルブレード
−
:片側に希少金属が用いられている双頭の実体剣。分割することで一対の剣としても使用できる。元々はダインスレイヴの射出装置であったとされる。
+
:ダインスレイヴの射出装置の一部を転用した双頭の剣。片方の刃には希少金属が用いられており、高い威力を持つ。分割して一対の剣としても使用可能。
;バインダー
;バインダー
−
:フレームに直結している左肩に装備された防御用の兵装。裏面にはマウントラッチが備わっており、ダインスレイヴに関係する物が装備されていたとされている。
+
:左肩部に装備されている防御用バインダー。フレームで接続されており、両手に武器を持った状態でも防御することが可能。裏面にはマウントラッチが備わっているが現在は使用されておらず、ダインスレイヴに関連していたとされる。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
47行目:
50行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[グリムゲルデ]]、[[ヘルムヴィーゲ・リンカー]]
+
;[[グリムゲルデ]] / [[ヘルムヴィーゲ・リンカー]]
−
:[[ヴァルキュリア・フレーム]]を採用している機体。
+
:他の[[ヴァルキュリア・フレーム]]採用機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
−
+
<!-- == 商品情報 == -->
−
== 商品情報 ==
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
62行目:
66行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:おるとりんて}}
{{DEFAULTSORT:おるとりんて}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->