8行目:
8行目:
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 生産形態 = 量産機
| 型式番号 = UGY-R38
| 型式番号 = UGY-R38
| 全高 = 18.5m
| 全高 = 18.5m
| 本体重量 = 41.3t
| 本体重量 = 41.3t
+
| 全備重量 =
| 主動力 = [[エイハブ・リアクター]]
| 主動力 = [[エイハブ・リアクター]]
| 装甲材質 = [[ナノラミネートアーマー]]
| 装甲材質 = [[ナノラミネートアーマー]]
17行目:
19行目:
| 所属 =
| 所属 =
*ドルトカンパニー
*ドルトカンパニー
+
*オムデン・コロニー・カンパニー
*他
*他
−
| 主なパイロット =
+
| 主なパイロット = [[アミダ・アルカ]]<br/>ドルトカンパニー組合員<br/>レンジー部隊員
−
*[[アミダ・アルカ]]
−
*他
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ|鉄血のオルフェンズ]]』の世界において多くの組織で運用されている量産型[[モビルスーツ]]。
+
[[厄祭戦]]中期頃に開発された[[ロディ・フレーム]]を用いた量産機。
+
+
スピナ・ロディは汎用性に優れたロディ・フレームの特性を活かし、作業用に用いられている機体である。他のフレームと比べて製造数が多いため、様々な組織が一般的に複数所有している。背面には宇宙やコロニー内の双方に対応するスラスターポッドを備え、頭部には突起の様な形状の追加センサーを備えている。後頭部には指揮官用のブレードアンテナを追加することも可能。
−
本機に使用されている「ロディ・フレーム」は厄祭戦当時に開発された汎用フレームで厄祭戦以降も相当数が稼動状態で残り、様々な組織に使用されることとなった。本機は劇中で主に作業用モビルスーツとして使用されているが、戦闘にももちろん使用可能である。隊長機にはブレードアンテナが装備される。
+
主にコロニー外壁工事や土木建築といった作業に使用される機体だが、多少の改修で戦闘に用いることも可能である。ただ、[[ギャラルホルン]]の[[グレイズ]]等の軍用機と比べると、その性能には大きな隔たりがある。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
+
:初出作品。
+
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
:
:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
+
<!-- === 特殊機能 === -->
+
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- ;武装名:説明 -->
+
;ライフル
−
;110mmマシンガン
+
:ドラム式大型マガジンを備えた90mm口径ライフル。装弾数は20発で、マシンガンのように連射することも可能。下部には400mmグレネードが装備されている。
−
:大型の実体弾兵器。弾倉は20発で、下部には400mmグレネードランチャーが装備されている。
;ブーストハンマー
;ブーストハンマー
−
:端にスラスターが内蔵されている白兵武装。
+
:両端のハンマー後部にスラスターが内蔵されている大型の格闘武装。攻防一体の武装で、両端のハンマーで往復攻撃が可能。グリップには展開機能が備わっており、攻撃レンジと重量バランスを変えることで強力な殴打武器となる。非使用時には腰背部のラックに懸架される。
;アンカーポッド
;アンカーポッド
:杭を発射する4連装のランチャー。脚部のマウントラッチに装備される。
:杭を発射する4連装のランチャー。脚部のマウントラッチに装備される。
48行目:
53行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[マン・ロディ]]
;[[マン・ロディ]]
−
:重装甲に改修された機体。
+
:空間戦闘に特化した重装甲の機体。
−
:;[[ランドマン・ロディ]]
−
::脚部を換装し、重力下でも運用可能にした機体。
−
:;[[ハクリ・ロディ]]
−
::傭兵であるハクリ兄妹が、大破したマン・ロディを独自改修して完成させた機体。
−
:;[[ラブルス]]
−
::月面コロニーを支配するマフィア『タントテンポ』の要人警護用モビルスーツ。
;[[ガルム・ロディ]]
;[[ガルム・ロディ]]
−
:汎用性を損なわずに改修した機体。
+
:機動性と防御性能を両立した汎用性の高い機体。
−
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
−
== 商品情報 ==
+
<!-- *説明 -->
+
<!-- == 商品情報 == -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
−
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- <references /> -->
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[http://g-tekketsu.com/1st/ms/24.php 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』公式サイト:スピナ・ロディ]
*[http://g-tekketsu.com/1st/ms/24.php 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』公式サイト:スピナ・ロディ]
76行目:
74行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:すひな ろてい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
{{DEFAULTSORT:すひな ろてい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->