差分

3,194 バイト追加 、 2021年10月6日 (水) 21:33
ページの作成:「== ファンネル(Funnel) == 『機動戦士Ζガンダム』が初出のオールレンジ攻撃兵器。 一年戦争時にエルメスで運用された…」
== ファンネル(Funnel) ==
『[[機動戦士Ζガンダム]]』が初出のオールレンジ攻撃兵器。

[[一年戦争]]時に[[エルメス]]で運用された[[サイコミュシステム|サイコミュ]]兵器である[[ビット]]を、戦後[[アクシズ]]が[[エネルギーCAP]]を用いて小型化した物。[[グリプス戦役]]で[[キュベレイ]]の主兵装として搭載され、形状が漏斗に似ている事から「ファンネル・ビット」と呼ばれるようになった。以降、[[宇宙世紀]]におけるオールレンジ攻撃兵器の一般名称としてファンネルが用いられるようになったが、中には漏斗の形状をしていない物も多い。

ファンネル自体に[[熱核融合炉|ジェネレーター]]を有していない為、使用後はMS本体に戻ってエネルギーチャージとプロペラントの補給を行う必要がある。一方、ジェネレーターを廃した事でコストダウンを実現し、量産に適した兵器となった。

ファンネルは時代と共に進化・多様化しており、多機能・長時間稼働の為にジェネレーターを搭載したフィン・ファンネルや、ファンネルそのものをミサイルとした[[ファンネル・ミサイル]]が開発されている。

ファンネルは宇宙空間での運用を想定して開発されており、1G重力下ではその運用に極度な制限がかかる。特に飛行に関しては、ファンネルを滞空させるだけでもプロペラントの消費が激しくなる為、長時間の運用を行う事が出来ない。加えて、パイロットも気流や慣性に逆らう為の複雑な機動に集中力を割く必要がある。ただし、ファンネルを自機の超至近距離に展開すれば推進剤が枯渇するまでの短時間であれば攻防が可能となる<ref>あるいは[[シャンブロ]]のリフレクター・ビットの様にプロペラユニットによって推進力を担保している例も存在する。ファンネル・ミサイルもまた大気圏内でファンネルを運用する為に生み出された装備である。</ref>。

また、コントロールには感応波が必要となる為、使用出来るのは[[ニュータイプ]]及び[[強化人間]]に限られるのはビットと同様となる。

== 登場作品 ==
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
:
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
:
;[[機動戦士ガンダムUC]]
:
;[[機動戦士ガンダムAGE]]
== 関連項目 ==
;[[ファンネル・ミサイル]]
:
;[[ビット]]
:
== リンク ==
*[[技術]]
*[[武器・装備]]

== 脚注 ==
<references/>

{{DEFAULTSORT:ふあんねる}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:技術は行]]
[[Category:機動戦士Ζガンダム]][[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]][[Category:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]][[Category:機動戦士ガンダムUC]]
6,155

回編集