1行目:
1行目:
−
== ZGMF-1000/K スラッシュザクウォーリア(Slash Zaku Warrior) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Slash Zaku Warrior
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 大河原邦男
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:
+
| タイトル = スペック
−
*分類:量産型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:不明
+
| 生産形態 = 量産機 / 換装形態
−
*頭頂高:
+
| 型式番号 = ZGMF-1000/K
−
*全高:
+
| 頭頂高 =
−
*本体重量:
+
| 全高 = 19.1m
−
*全備重量:
+
| 本体重量 = 86.49t
−
*主動力:バッテリー
+
| 全備重量 =
−
*出力:
+
| 主動力 = [[バッテリー]]
−
*推力:
+
| ジェネレーター出力 =
−
*センサー有効半径:
+
| スラスター総推力 =
−
*開発組織:[[ザフト]]軍
+
| 装甲材質 =
−
*主なパイロット:ザフト兵
+
| センサー有効半径 =
+
| 素体 = [[ザクウォーリア]]
+
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
+
| 所属 = [[ザフト軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[ザフト兵]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[ザフト]]軍が開発した量産型[[モビルスーツ]]。[[ザクウォーリア]]に近接戦闘用ウィザード「スラッシュウィザード」を装備した状態。大型ビームアックスを腰にマウントするため、この形態ではビーム突撃銃を携行しない。
+
== 概要 ==
+
[[ザクウォーリア]]に近接戦闘用ウィザードの「スラッシュウィザード」を装備させた機体。「スラッシュ」は英語で「斬撃」を意味する。
+
+
スラッシュウィザードはザク本体が持つ性能を最大限に活かすことで戦闘力を強化することを目指したウィザードであり、2基のガトリングビーム砲と小型スラスターが一体化したユニットと、携行武装のビームアックスで構成されている。小型スラスターは高い推力を持たないが、その分ウィザードの総重量が15t以下と軽量化されているのが特徴。これにより機体本体の優れた運動能力を維持しつつ、近接戦闘力を向上させることに成功している。なお機体によってはビームアックスではなく、そのままビーム突撃銃を携行する場合もある。
+
+
使用用途の限られた装備であるためか、装備している機体は少ない。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
−
:劇中では[[オペレーション・フューリー]]などで数機が投入されたのが確認されている。
+
:初出作品。劇中では[[オペレーション・フューリー]]などで数機が投入されたのが確認されている。
+
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
+
:第2話に1機登場。他の機体と共にボナパルトを襲撃するが、[[ヴェルデバスター]]の攻撃で撃破された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−
;換装
+
;[[ウィザードシステム]]
−
:ウィザードシステムを換装する。
+
:各種ウィザードに換装可能。
−
;分離
−
:スラッシュウィザードを分離する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;MA-M8 ビームトマホーク
+
==== ザクウォーリア本体 ====
−
:シールド内に収納されているハンドアックス状のビーム兵器。接近戦で使用するが、ビームブーメランのように敵機に投げつけて使うことも出来る。
+
;MMI-M633 ビーム突撃銃
+
:[[ザクウォーリア]]の主兵装の[[ビームライフル]]。ビームアックスを装備する際は携行しない。
;ハンドグレネード
;ハンドグレネード
−
:MSサイズの手榴弾。腰部のハンドグレネード用パレットに左右2発ずつ、計4発マウントされている。ZR20E高性能炸裂弾、 ZR27Iテルミット焼夷弾、ZR30F通常榴散弾、ZR11Q閃光弾、ZR13Q発煙弾の5種類があるが、劇中ではほとんど使用されず、使われたものもどれであるのかは不明。
+
:両腰部のハンドグレネード用パレットに左右2発ずつ、計4発マウントされている手榴弾。
−
;MMI-M826 ハイドラガトリングビーム砲
+
;対ビームシールド
−
:背部に2門装備されている武装。ビームを高速で連射する。そこまで威力が高くないため、基本的には牽制に使用される。
+
:左肩部に装備されている対ビームコーティングシールド。裏面にはビーム突撃銃の予備カートリッジを2基装備している。
+
:;MA-M8 ビームトマホーク
+
::シールド内部に収納されているビームトマホーク。
+
+
==== スラッシュウィザード ====
;MA-MR ファルクスG7ビームアックス
;MA-MR ファルクスG7ビームアックス
−
:本機の主兵装。対ビームコーティング処理の施されたシールドすら両断する。後部にも鎌のような実体剣が装備されている。不使用時は腰部にマウントされる。
+
:長尺のビームアックス。2基の高出力ビーム刃で敵機の装甲を溶解し切断する。その威力は対ビームコーティングシールドを両断するほど。柄の後部には鎌のような実体剣が装備されている。非使用時には柄を短縮化し、折り畳まれて腰背部にマウントされる。名称の「ファルクス」はラテン語で「大鎌」を意味する。
−
;対ビームシールド
+
;MMI-M826 ハイドラビームガトリング砲
−
:左肩に装備された3基のスパイクを持つ対ビームコーティングシールド。マニピュレーターで保持するわけではないので、銃とトマホークを同時使用するなど、より柔軟な運用が可能となる。ウェポンラックも兼ねていて、裏面にはビーム突撃銃の予備カートリッジを2基、内部にはビームトマホークを格納している。
+
:背部に2基装備されている6連装ビーム砲。敵機を仕留める破壊力に欠けるが高速連射能力に長けており、牽制や迎撃で威力を発揮する。近距離であればMSも撃破可能。エネルギー供給は側面に設置されたエネルギータンクから行われる。名称の「ハイドラ」は「ギリシア神話」に登場する怪物の名に由来する。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
<!-- ;内容:説明 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ザクウォーリア]]
;[[ザクウォーリア]]
−
:
+
:ウィザード未装備状態。
−
;[[ルナマリア専用ザクウォーリア]]
+
;[[スラッシュザクファントム]]
−
:
+
:[[ザクファントム]]にスラッシュウィザードを装備させた機体。
−
;[[ザクウォーリア (ライブ仕様)]]
+
<!-- == 余談 == -->
−
:
+
<!-- *説明 -->
−
;[[ザクウォーリア (ラガシュ基地仕様)]]
+
<!-- == 商品情報 == -->
−
:
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
−
;[[ブレイズザクウォーリア]]
+
<!-- === フィギュア === -->
−
:
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
−
;[[シホ専用ブレイズザクウォーリア]]
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
−
:
−
;[[ブレイズザクウォーリア (ライブ仕様)]]
−
:
−
;[[ブレイズザクウォーリア (ファイヤーパターン)]]
−
:
−
;[[ガナーザクウォーリア]]
−
:
−
;[[ルナマリア専用ガナーザクウォーリア]]
−
:
−
;[[ガナーザクウォーリア (ハイネ隊仕様)]]
−
:
−
;[[アイザック専用ケルベロスザクウォーリア]]
−
:
−
;[[スー専用ケルベロスザクウォーリア]]
−
:
−
== 商品情報 ==
+
== リンク ==
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
*[[登場メカ]]
−
== 話題まとめ ==
+
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- *[[namazu:スラッシュザクウォーリア]] (全文検索結果) -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
== 資料リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:すらつしゆさくうおおりあ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
−
<!-- *[[一覧:スラッシュザクウォーリア]] -->
+
[[Category:登場メカさ行]]
−
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
−
== リンク ==
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
−
*[[登場メカ]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->