72行目:
72行目:
:フルアーマーガンダムMk-II用の追加装甲等のオプション装備を換装可能。またサポートメカである[[Gディフェンサー]]との合体も可能。
:フルアーマーガンダムMk-II用の追加装甲等のオプション装備を換装可能。またサポートメカである[[Gディフェンサー]]との合体も可能。
−
=== 特殊装備 ===
+
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;FXA-00 フライングアーマー
−
:[[カミーユ・ビダン]]のアイデアの元に開発された<ref>劇場版ではティターンズがMk-IIと共に開発していたという設定に変更されている</ref>、大気圏突入用の[[サブ・フライト・システム]]。突入後も大気圏内で飛行可能なSFSユニットとして機能する。
−
:後に[[Ζガンダム]]が装備するFXA-01系のフライングアーマーに発展し、同機の重要な機構として取り入れられた。
−
−
=== 武装 ===
;バルカン・ポッド・システム
;バルカン・ポッド・システム
:頭部のコ・プロセッサの大型化に伴い、オプションとして外装化された頭部機関砲。
:頭部のコ・プロセッサの大型化に伴い、オプションとして外装化された頭部機関砲。
107行目:
102行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
+
;FXA-00 フライングアーマー
+
:[[カミーユ・ビダン]]のアイデアの元に開発された<ref>劇場版ではティターンズがMk-IIと共に開発していたという設定に変更されている</ref>、大気圏突入用の[[サブ・フライト・システム]]。突入後も大気圏内で飛行可能なSFSユニットとして機能する。
+
:後に[[Ζガンダム]]が装備するFXA-01系のフライングアーマーに発展し、同機の重要な機構として取り入れられた。
;ロング・ライフル
;ロング・ライフル
:[[Gディフェンサー]]の長砲身ビーム砲。[[スーパーガンダム]]の時の主兵装だが、『Ζ』第33話ではMk-IIが単独で使用している。
:[[Gディフェンサー]]の長砲身ビーム砲。[[スーパーガンダム]]の時の主兵装だが、『Ζ』第33話ではMk-IIが単独で使用している。