1行目:
1行目:
−
== MSM-07-A アメイジングズゴック(Amazing Z'gok)==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = AMAZING Z'GOK
+
| 登場作品 = [[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 大河原邦男
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]
+
{{登場メカ概要
−
*分類:[[モビルスーツ]]([[ガンプラ]])
+
| タイトル = スペック
−
*装甲材質:プラスチック
+
| 分類 = [[モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
−
*全高:18.4m(ビルダーの独自設定)
+
| 生産形態 =
−
*重量:12.9t(ビルダーの独自設定)
+
| 型式番号 = MSM-07-A
−
*主動力:[[プラフスキー粒子]]
+
| 頭頂高 =
−
*ガンプラビルダー:三代目[[メイジン・カワグチ]]([[ユウキ・タツヤ]])
+
| 全高 = 18.4m (ビルダーの独自設定)
−
*ファイター:三代目[[メイジン・カワグチ]]([[ユウキ・タツヤ]])
+
| 重量 = 12.9t (ビルダーの独自設定)
−
[[ユウキ・タツヤ]]が制作したガンプラ。「[[機動戦士ガンダム]]」に登場する[[モビルスーツ]]「[[シャア専用ズゴック]]」のガンプラ「HGUC シャア・アズナブル専用ズゴック」をベースとしており、両腕を他のジオン水陸両用[[モビルスーツ]]の特性を備えた大型タイプに換装されている。
+
| 主動力 = [[プラフスキー粒子]]
+
| ジェネレーター出力 =
+
| スラスター総推力 =
+
| 装甲材質 = プラスチック
+
| センサー有効半径 =
+
| ビルダー = [[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]
+
| 所属 =
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| ファイター = [[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
+
== 概要 ==
+
[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]が「ガンプラの楽しさ」を体現するものとして[[シャア専用ズゴック]]をベースに製作した[[ガンプラ]]。
+
+
両腕が大きく改造されており、[[一年戦争]]時の[[ジオン軍]]の水陸両用[[モビルスーツ]]複数機の能力を1機に集約するという、まさにガンプラでしか実現できない特徴を持つ。両腕の武装はそれぞれの機体に対応したモードを持ち、あらゆる状況に対応することが可能。また、バックパックは外見こそ変わらないものの、宇宙でも使用可能なように改造されている。
+
+
遊びの機体であっても武装配置のバランスや全体の完成度はズバ抜けており、メイジンの腕も合わさりバトルにおいても無敵と言えるほどの高性能機となっている。なお数ある水陸両用機の中で[[ズゴック]]を選んだ理由は、[[シャア・アズナブル|シャア]]専用の赤を選びたかったからである。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]
;[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]
−
:
+
:三代目[[メイジン・カワグチ]]こと[[ユウキ・タツヤ]]の[[ガンプラ]]として登場。道中で[[J]]の[[ジムズゴック]]と対峙し、姑息な手段は使わないと水中戦に誘われるが、罠を見抜き瞬時に撃破した。その後[[サイコジム]]との戦いに加勢するが、周囲の[[プラフスキー粒子]]が操作され行動不能に陥った。
+
;[[ガンダムビルドファイターズA-R]]
+
:メイジンの愛機の1機として登場。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
+
<!-- === 特殊機能 === -->
−
=== 特殊機能 ===
+
<!-- ;機能名:説明 -->
−
;変形
−
:腕を[[アッグガイ]]モード、[[アッグ]]モード、[[ジュアッグ]]モード、[[ゾゴック]]モードの4種に変形させる。
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;アイアン・ネイル
+
;アイアンネイル
−
:原型機と同じ装備。[[アッグ]]モード時にはドリルのように回転させる。
+
:両腕に3基ずつ装備されている格闘用クロー。[[アッグ]]モードでは閉じた状態で回転させることで、ドリルを実現している。
+
;[[メガ粒子砲]]
+
:両腕先端に1門ずつ内蔵されているメガ粒子砲。
;ヒートロッド
;ヒートロッド
−
:[[アッグガイ]]モード時に使用。
+
:両腕に3本ずつ収納されている鞭状の武装。[[アッグガイ]]モードで使用される武装で、敵に巻き付けて熱と電撃でダメージを与える。
+
;3連装ロケットランチャー
+
:両腕に3門ずつ内蔵されているロケットランチャー。[[ジュアッグ]]モードで使用される武装で、砲身を伸張し中距離攻撃を行う。
+
;ワイドカッター
+
:両腕に2基ずつ装備されている投擲武装。[[ゾゴック]]モードで使用される武装で、射出することで敵を切断する。
;240mmミサイル
;240mmミサイル
−
:原型機と同じ装備。
+
:頭頂部に6門備わっているミサイル。
−
;メガ粒子砲
−
:上記に同じ。
−
;3連装ロケットランチャー
−
:[[ジュアッグ]]モード時に使用。
−
;ワイルドカッター
−
:[[ゾゴック]]モード時に使用。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
<!-- ;内容:説明 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[シャア専用ズゴック]]
;[[シャア専用ズゴック]]
−
:原型機。
+
:ベース機。
−
+
;[[アッグ]] / [[アッグガイ]] / [[ジュアッグ]] / [[ゾゴック]]
+
:本機に集約された「アッグシリーズ」の機体。
+
;[[ザクアメイジング]] / [[ケンプファーアメイジング]] / [[ガンダムアメイジングエクシア]]<br/>[[アメイジングストライクフリーダムガンダム]] / [[アメイジングΖガンダム]] / [[ガンダムアメイジングレッドウォーリア]]
+
:他のアメイジングシリーズの機体。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B075Q5CQMC</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
+
<amazon>B076N9F5DP</amazon>
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:あめいしんくすこつく}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカあ行]]
+
[[Category:ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->