74行目:
74行目:
;「君が誰だって構わない!俺の事、必要だって言ってくれ!そうしたら俺は――!!」
;「君が誰だって構わない!俺の事、必要だって言ってくれ!そうしたら俺は――!!」
:オードリー・バーンに対して発言した、バナージを象徴するセリフ。一度は拒絶されるものの、この気持ちを原動力に理不尽や権力と戦い続ける。
:オードリー・バーンに対して発言した、バナージを象徴するセリフ。一度は拒絶されるものの、この気持ちを原動力に理不尽や権力と戦い続ける。
+
;「なんとかする!」
+
:燃料切れのプチモビで遥か下の地上に不時着しようとした時に。後にもう一度言った際もかなり絶望的な状況だったが、二つとも本当になんとかしている。
;「男と見込んだ。オードリーを頼みます」
;「男と見込んだ。オードリーを頼みます」
:オードリーを地球に送り届けるリディ・マーセナスに、彼女を託すという意味合いを込めて言ったセリフ。リディは「殺し文句だな…」と呟いた。
:オードリーを地球に送り届けるリディ・マーセナスに、彼女を託すという意味合いを込めて言ったセリフ。リディは「殺し文句だな…」と呟いた。
+
;「こんなの…哀しすぎますよ…」
+
:マリーダ・クルスと精神感応した時、彼女の壮絶な過去を知って涙した。この時に分かり合ったためか、マリーダとは強い絆で結ばれている。
;「遊びなもんか!人が死ぬのも、自分が死ぬのも冗談じゃないって思うから、やれることをやってるんでしょう!」
;「遊びなもんか!人が死ぬのも、自分が死ぬのも冗談じゃないって思うから、やれることをやってるんでしょう!」
:相手のパイロットを撃墜しないことを責められた時に。敵味方関係なく、「命」を大切に思うバナージの心情が現れている。
:相手のパイロットを撃墜しないことを責められた時に。敵味方関係なく、「命」を大切に思うバナージの心情が現れている。
82行目:
86行目:
;「俺は彼女を止めたい…止めなきゃならないんだ!ガンダム!俺に力を貸せ!」
;「俺は彼女を止めたい…止めなきゃならないんだ!ガンダム!俺に力を貸せ!」
:OVAのみ。家族の復讐のためにMAに乗って虐殺に近い攻撃を行うロニ・ガーベイを止めるために、バナージは初めてユニコーンガンダムのNT-Dを自ら起動させる。
:OVAのみ。家族の復讐のためにMAに乗って虐殺に近い攻撃を行うロニ・ガーベイを止めるために、バナージは初めてユニコーンガンダムのNT-Dを自ら起動させる。
+
;「撃てません!」
+
:OVAのみ。MAを止めるためにロニが乗るコクピットをビームマグナムで撃とうとするも、憎しみから解放され、「哀しいね」と涙する彼女を殺すことはできなかった。
;「嬉しかった。なんでここにいるのか、わかった気がした。君が呼んでくれたから」
;「嬉しかった。なんでここにいるのか、わかった気がした。君が呼んでくれたから」
:一途にオードリーのために戦い続けたバナージが初めて報われた時のセリフ。これ以降、バナージとオードリーは相思相愛の関係になる。
:一途にオードリーのために戦い続けたバナージが初めて報われた時のセリフ。これ以降、バナージとオードリーは相思相愛の関係になる。