2行目:
2行目:
| 外国語表記 = Gundam AN-01 Tristan
| 外国語表記 = Gundam AN-01 Tristan
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
−
| デザイン =
+
| デザイナー =
−
*Ark Performance(原作デザイン)
+
*Ark Performance (原作デザイン)
−
*金世俊(アニメ版)
+
*金世俊 (アニメ版)
−
}}
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 生産形態 = 改修機
| 型式番号 = RX-78AN-01
| 型式番号 = RX-78AN-01
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
18行目:
19行目:
| ジェネレーター出力 = 1,920kW
| ジェネレーター出力 = 1,920kW
| スラスター総推力 = 114,000kg
| スラスター総推力 = 114,000kg
−
| 開発組織 =
+
| 原型機 = [[ガンダムNT-1]]
+
| 改修 =
*[[オーガスタ研究所]]
*[[オーガスタ研究所]]
*[[ブッホ・ジャンク社]]
*[[ブッホ・ジャンク社]]
| 所属 = [[オーガスタ研究所]] ⇒ [[サナリィ]] / [[バーナム]]
| 所属 = [[オーガスタ研究所]] ⇒ [[サナリィ]] / [[バーナム]]
| 主なパイロット = [[クァンタン・フェルモ]]
| 主なパイロット = [[クァンタン・フェルモ]]
−
}}
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ガンダムNT-1]]の改修機。リボー・コロニーで中破したガンダムNT-1は修復のために[[ルナツー]]に送られていたが、その最中に[[一年戦争]]が終戦した上に、[[ホワイトベース隊]]も解体されてしまっていたため、修復されないまま4年間放置されていた。その後、[[オーガスタ研究所]]に移され、そこで[[ティターンズ]]の調達したパーツで強化・修復された。
+
[[ガンダムNT-1]]をベースに改修した機体。名称の「トリスタン」は恋愛物語「トリスタンとイゾルデ」や騎士道物語「アーサー王伝説」に登場する人物の名を由来とする。
+
+
ガンダムNT-1は[[一年戦争]]末期に[[サイド6]]「[[リボー]]」での戦闘で中破し、修復のために[[ルナツー]]に送られていた。だが、その最中に一年戦争は終結し、配備する予定だった[[ホワイトベース隊]]も解散していたため、修復されないまま放置されていた。4年後に、[[オーガスタ研究所]]に移され、そこで[[ティターンズ]]の調達したパーツで強化・修復された。
−
研究所では機体の高い反応速度を見込まれ[[強化人間]]の育成のために使用されていたが、[[グリプス戦役]]中に研究所が解体された後、[[サナリィ]]へと管理が移管され宇宙へ移送されるが、その途中で[[クァンタン・フェルモ]]と[[ヴァルター・フェルモ]]が脱走の為に強奪し、その後[[ブッホ・ジャンク社]]によって回収され同社の私兵集団「[[バーナム]]」の所属となった。
+
研究所では機体の高い反応速度を見込まれ[[強化人間]]の育成のために使用されていたが、[[グリプス戦役]]中に研究所が閉鎖されたため、[[サナリィ]]へと管理が移管され宇宙へ移送される。その途中で[[クァンタン・フェルモ]]と[[ヴァルター・フェルモ]]が脱走の為に強奪し傭兵として活動していたが、途中でロナ家の手にパイロット共々渡り、そこから[[ブッホ・ジャンク社]]に貸与された。そこで様々な改修を受けて「トリスタン」と命名され、同社の私兵集団「[[バーナム]]」の所属となった。
−
[[宇宙世紀]]0096年に[[バーナム]]によって[[アクシズ]]での運用が確認されており、それに際してブッホと[[サナリィ]]の間で秘密裏に協定を結び、機体の所有権はサナリィ側が有しバーナムに貸与するという形で運用された<ref>後の連邦からの監査に対しては「機密計画で運用中」という理由で監査を退けている。</ref>。また、この際に様々な改修が行われており、次世代技術のテストベッドとしての役割も与えられている。
+
[[宇宙世紀]]0096年にバーナムによって[[アクシズ]]での運用が確認されており、それに際してブッホとサナリィの間で秘密裏に協定を結び、機体の所有権はサナリィ側が有しバーナムに貸与するという形で運用された<ref>後の連邦からの監査に対しては「機密計画で運用中」という理由で監査を退けている。</ref>。また、この際に様々な改修が行われており、次世代技術のテストベッドとしての役割も与えられている。
−
損傷の激しかった上半身はほぼ新造されており、頭部や胸部、バックパックなどはジャンクパーツ等によってほぼ新造されている。本機の頭頂高は改修前と変わらず18.0mのため、20m級の機体が主流の[[U.C.]]0096時では相対的に小型機となっている<ref>例として、[[ジェガン]]は19.0m。[[ザクIII改]]は25.3m。</ref>。
+
損傷の激しかった上半身はほぼ新造されており、頭部や胸部、バックパックなどはジャンクパーツ等によってほぼ新造されている。本機の頭頂高は改修前と変わらず18.0mのため、20m級の機体が主流の宇宙世紀0096時では相対的に小型機となっている<ref>例として、[[ジェガン]]は19.0m。[[ザクIII改]]は25.3m。</ref>。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
40行目:
45行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;換装
;換装
−
:アームド・ベース[[クレヴェナール]]との合体、もしくは[[ガンダム・トリスタン〈フェイルノート〉|フェイルノート・ユニット]]の換装が可能。
+
:[[クレヴェナール|専用アームドベース]]との合体、もしくは[[ガンダム・トリスタン〈フェイルノート〉|フェイルノート・ユニット]]の換装が可能。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;ビーム・ライフル
−
:本機専用のビーム・ライフル。形状は[[νガンダム]]の物に似る。機能面でも似通っておりEパック方式ではなく[[エネルギーCAP]]方式で稼働する。また、オーガスタ研究所で試験を行っていた頃はNT-1と同じ物を装備していた。
−
;ビーム・サーベル
−
:バックパックのバーニア・アームに2基装備している。マウント部は[[ガンダムMk-II]]、もしくは[[ジムIII]]の物と似ているが関連性は不明。
;60mm頭部バルカン砲
;60mm頭部バルカン砲
−
:他の連邦製[[モビルスーツ]]と共通の武器。主に牽制に用いられる。
+
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。他の連邦製[[モビルスーツ]]と共通の武器で主に牽制に用いられる。
;90mm腕部ガトリング砲
;90mm腕部ガトリング砲
−
:両腕に内蔵されているガトリング砲。外装は変更されているが原型機と同じもの。
+
:両腕に内蔵されているガトリング砲。外装は変更されているが[[ガンダムNT-1]]の物を流用している。
+
;[[ビーム・ライフル]]
+
:本機専用のビーム・ライフル。形状は[[νガンダム]]の物に酷似している。機能面でも似通っておりEパック方式ではなく[[エネルギーCAP]]方式で稼働する。また、[[オーガスタ研究所]]で試験を行っていた頃はNT-1と同型の物を装備していた。
+
;[[ビーム・サーベル]]
+
:バックパックのバーニア・アームに2基装備されているビーム・サーベル。この構造は[[ガンダムMk-II]]の物と酷似しているが、関連性は不明。
+
;シールド
+
:腕部に装備される専用シールド。表面に耐ビームコーティングが施されており、接近戦の防御のみならず遠距離からのビーム攻撃にも対応可能と、汎用性に優れている。
;ビーム砲
;ビーム砲
−
:両腕部に装備されている。ガトリング砲の代わりに装備しており小説版でのみ使用している。
+
:小説版で両腕部のガトリング砲の代わりに装備しているビーム砲。
−
;シールド
−
:耐ビームコーティングが施されている専用シールド。接近戦用の防御装備だが、遠距離戦にも対応可能。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
63行目:
68行目:
:原型機。
:原型機。
;[[クレヴェナール]]
;[[クレヴェナール]]
−
:本機専用のアームドベース。
+
:専用アームドベースとの合体形態。
;[[ガンダム・トリスタン〈フェイルノート〉]]
;[[ガンダム・トリスタン〈フェイルノート〉]]
−
:本機のフルアーマー形態。
+
:フェイルノート・ユニットを装着したフルアーマー形態。
;[[ネティクス]]
;[[ネティクス]]
−
:ムラサメ研究所が開発したNT-1の発展機。
+
:オーガスタ研究所で開発されたNT-1の発展機。後にムラサメ研究所に移管された。
+
;[[ガンダムF89]]
+
:後にサナリィが18m級の最高性能を目指して開発した機体。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==