36行目:
36行目:
[[ジオン公国軍]]突撃機動軍特別競合部隊「[[マルコシアス隊]]」に所属するパイロット。[[ダグ・シュナイド]]率いるG小隊に属していた。
[[ジオン公国軍]]突撃機動軍特別競合部隊「[[マルコシアス隊]]」に所属するパイロット。[[ダグ・シュナイド]]率いるG小隊に属していた。
−
[[サイド3]]にて母と2人で過ごしていたが、母が[[地球連邦軍 (UC)|連邦]]と内通していた容疑にかけられてしまったためエリートコースから外されてしまった。だが、訓練で優秀な成績を納めたためマルコシアス隊に編入された。
+
[[サイド3]]にて母と2人で過ごしていたが、母が[[地球連邦軍 (UC)|連邦]]と内通していた容疑にかけられてしまったためエリートコースから外されてしまった。だが、訓練で優秀な成績を納めたためマルコシアス隊に編入される。
−
少年らしい生真面目さを持つが、頭の良さが良い方向に働いており、バランスの良い人格を持つ。また、責任感が強く、根は優しい性格。当初はエースに夢を見ていたが、地獄の戦場に揉まれ現実と戦い続ける強さを得た。[[モビルスーツ]]の操縦センスは高く、戦場を問わず臨機応変に正解を導き出す対応力が持ち味で、その視野の広さはダグ・シュナイドにも認めており、指揮官候補として目をかけられてた。
+
年頃の少年らしい生真面目さを持つが、頭の良さが良い方向に働いており、バランスの良い人格を持つ。また、責任感が強く、根は優しい性格。当初はエースに夢を見ていたが、地獄の戦場に揉まれ現実と戦い続ける強さを得た。[[モビルスーツ]]の操縦センスは高く、戦場を問わず臨機応変に正解を導き出す対応力が持ち味で、その視野の広さはダグ・シュナイドにも認められており、指揮官候補として目をかけられてた。
[[一年戦争]]後は、[[ア・バオア・クー]]戦で保護した[[クロエ・クローチェ|クロエ]]と共に[[エゥーゴ|反連邦組織]]や[[ネオ・ジオン]]軍に参加し、[[宇宙世紀]]0090年には新生ネオ・ジオンに参加した。
[[一年戦争]]後は、[[ア・バオア・クー]]戦で保護した[[クロエ・クローチェ|クロエ]]と共に[[エゥーゴ|反連邦組織]]や[[ネオ・ジオン]]軍に参加し、[[宇宙世紀]]0090年には新生ネオ・ジオンに参加した。
49行目:
49行目:
=== 家族 ===
=== 家族 ===
;母 (エルナ)
;母 (エルナ)
−
:[[サイド3]]で食堂を営んでいる。漫画版での名前はエルナ。
+
:母親。[[サイド3]]で食堂を営んでいる。彼女が父と連絡を取ろうとした事が内通と見做された事から、ヴィンセントはエリートコースから外される事になった。漫画版での名前はエルナ。
=== [[マルコシアス隊]] ===
=== [[マルコシアス隊]] ===
57行目:
57行目:
:F小隊隊長。戦績に固執する彼とは対立が絶えなかったが、死戦を乗り越える中で信頼関係を構築していった。
:F小隊隊長。戦績に固執する彼とは対立が絶えなかったが、死戦を乗り越える中で信頼関係を構築していった。
;[[アンネローゼ・ローゼンハイン]]
;[[アンネローゼ・ローゼンハイン]]
−
:補充兵。[[一年戦争]]で行方不明となり、[[宇宙世紀]]0090年に敵として再開するが、戦いの後は共に生活している。
+
:補充兵。[[一年戦争]]で行方不明となり、[[宇宙世紀]]0090年に敵として再開。戦いの後はトラヴィスに諭される形でサイド6に迎えられた。
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===