10行目:
10行目:
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 分類 = 指揮官用[[モビルスーツ]]
| 分類 = 指揮官用[[モビルスーツ]]
+
| 生産形態 = パーソナルカスタム機
| 型式番号 = AMX-116S
| 型式番号 = AMX-116S
| 頭頂高 = 22.0m
| 頭頂高 = 22.0m
−
| 全高 = 26.3M
+
| 全高 = 26.3m
| 本体重量 =
| 本体重量 =
−
| 全備重量 = 98.1t(プリンセス装備込み)
+
| 全備重量 = 98.1t (プリンセス装備込み)
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
| ジェネレーター出力 = 3400kw
+
| ジェネレーター出力 = 3,400kW
| スラスター総推力 =
| スラスター総推力 =
−
| 装甲材質 = ガンダリウムコンポジット
+
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金|ガンダリウム・コンポジット]]
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
−
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]
+
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
−
| 所属 = ネオ・ジオン(リュース派)
+
| 所属 = [[ネオ・ジオン]]軍 ([[リュース・クランゲル|リュース]]艦隊)
| 所属組織 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
29行目:
30行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[第一次ネオ・ジオン抗争|ハマーン戦争]]時代、[[ネオ・ジオン]]軍は[[ハイザック|連邦軍系のザクタイプ]]を凌駕すべくナンバリングを更新した[[ザクIII]]を開発したものの、次期主力機の座を獲得したのは、競作機である[[ドーベン・ウルフ]]であった。しかし、ザクIIIはその性能の確かさから[[ザクII]]並に様々なバリエーション機が非正規に開発されていた。
+
[[イリア・パゾム]]専用の[[ザクIV]]。頭部にブレードアンテナを装備した指揮官機仕様の機体であり、機体カラーはグレーや黒を基調とし、左腕部全体が赤く塗装されている。
−
[[ザクIV]]は、[[ザクシリーズ]]のコンセプトを受け継ぎ、その上位機種として高出力・重装甲・高汎用性を保ったままテールオプションとして様々なユニットを装着する事で、大きな改造を必要とせずに局地戦仕様への変更が可能となっている。
+
基本的には通常のザクIVと同様の機体だが、テールオプションとして通称「プリンセス」と呼ばれる空間高機動用スカートユニットを装備している。これはノーマルタイプより大型の推進器を搭載したピーキーな装備であり、大型のプロペラントタンクと[[ファンネル]]が追加される。同時にファンネルを運用可能なようにパイロットに合わせた調整がなされている。
−
−
[[イリア・パゾム]]の専用機は指揮官仕様に加えて通称「プリンセス」と呼ばれる空間高機動用スカートユニットを装着しており、同時にファンネルも運用可能とした事でパイロットに寄り添った調整が成されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
:第34話より登場。[[3D隊]]とともに[[ムーン・ムーン]]を制圧した。
:第34話より登場。[[3D隊]]とともに[[ムーン・ムーン]]を制圧した。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;換装
;換装
−
:腰部テールオプションの換装が可能。イリア機はファンネルを搭載した空間高機動用スカートユニット「プリンセス」を装備する。
+
:腰部テールオプションの換装が可能。[[イリア・パゾム|イリア]]機はファンネルを搭載した空間高機動用スカートユニット「プリンセス」を装備する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;頭部ビーム砲
;頭部ビーム砲
−
:こめかみの部分に搭載されたビーム砲。ザクIIIでは各部に分散配置されていた物を砲台として効率の良い頭部に集中させている。
+
:頭部のこめかみ部左右一対2門内蔵されている小型ビーム砲。[[ザクIII]]では各部に分散配置されていた物を砲台として効率の良い頭部に集中させている。
;ビーム・マシンガン
;ビーム・マシンガン
−
:取り回しに優れた中・近距離戦用のビーム兵装。非使用時にはバックパックに収納される。Eパック方式を採用し、予備のパックはシールド裏にマウントされる。
+
:取り回しに優れた中・近距離戦用のビーム兵装。非使用時にはバックパックに収納される。[[エネルギーCAP|Eパック]]方式を採用し、予備のパックはシールド裏にマウントされる。
;ビーム・ナックルダスター
;ビーム・ナックルダスター
:サイドスカートにマウントされている近接戦闘用装備。使用時にビームの短刃が展開する。
:サイドスカートにマウントされている近接戦闘用装備。使用時にビームの短刃が展開する。
55行目:
54行目:
;長距離ビーム・ライフル
;長距離ビーム・ライフル
:射程距離に優れる長銃身の[[ビーム・ライフル]]。
:射程距離に優れる長銃身の[[ビーム・ライフル]]。
−
;ファンネル
+
;[[ファンネル]]
:スカートユニットに6基装備されているファンネル。通常のファンネルと同様にビーム砲を有する他、1基につき12発のクラスターミサイルが搭載されている。
:スカートユニットに6基装備されているファンネル。通常のファンネルと同様にビーム砲を有する他、1基につき12発のクラスターミサイルが搭載されている。
;大型シールド
;大型シールド
70行目:
69行目:
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
−
+
<!-- == 商品情報 == -->
−
== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- === フィギュア === -->
84行目:
82行目:
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
{{DEFAULTSORT:さくⅣ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
{{DEFAULTSORT:しきかんようさくⅣ いりあ はそむき ふりんせす そうひ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ムーンガンダム]]
[[Category:機動戦士ムーンガンダム]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->