差分

編集の要約なし
42行目: 42行目:  
:第1話にシミュレーション上の機体が登場。パイロットは[[レッド・ウェイライン]]。本機の調査を行う為、シミュレーターを使った戦闘が行われた。[[高機動型ゲルググ]]2機と[[ゲルググキャノン]]1機と交戦し指揮官機であるゲルググキャノンを撃破。その後敵の母艦である[[チベ級ティべ型]]を撃破し、残る高機動型ゲルググ2機も撃破した。だが突如[[ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ|青いゲルググ]]が現れ撃破されてしまった。
 
:第1話にシミュレーション上の機体が登場。パイロットは[[レッド・ウェイライン]]。本機の調査を行う為、シミュレーターを使った戦闘が行われた。[[高機動型ゲルググ]]2機と[[ゲルググキャノン]]1機と交戦し指揮官機であるゲルググキャノンを撃破。その後敵の母艦である[[チベ級ティべ型]]を撃破し、残る高機動型ゲルググ2機も撃破した。だが突如[[ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ|青いゲルググ]]が現れ撃破されてしまった。
 
;[[機動戦士ガンダム バンディエラ]]
 
;[[機動戦士ガンダム バンディエラ]]
:従来作品とは異なり、[[一年戦争]]の段階で実機が登場。第30話から[[シモン・バラ]]の搭乗機として本格的に登場する。この機体は[[エムエム・クルガ]]が開発主任を行なっていた機体で、完成直前で記憶回路に問題が発生しお蔵入り寸前となっていた。だが、シモンが[[テム・レイ]]から貰ったガンダムの設計図に回路の設計が記されており、それを応用することでバランサー調整がうまくいき完成に至っている。
+
:従来作品とは異なり、[[一年戦争]]の段階で実機が登場。第30話から[[シモン・バラ]]の搭乗機として本格的に登場。キャリフォルニアベースへの攻撃作戦に参加した。この機体は[[エムエム・クルガ]]が開発主任を行なっていた機体で、完成直前で記憶回路に問題が発生しお蔵入り寸前となっていた。だが、シモンが[[テム・レイ]]から譲り受けたガンダムの設計図に回路の設計が記されており、それを応用することでバランサーの調整に目処が立ち、完成に至った。しかし、その性質上機体の運用記録は抹消される事が示唆されている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
5,511

回編集