10行目:
10行目:
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
+
| 生産形態 = 試作機
| 型式番号 = YG-111
| 型式番号 = YG-111
| 頭頂高 =
| 頭頂高 =
29行目:
30行目:
[[メガファウナ]]で運用されている[[モビルスーツ]]。[[G-セルフ]]がトリッキーパックを装備した形態。機体カラーはピンク色に変化する。
[[メガファウナ]]で運用されている[[モビルスーツ]]。[[G-セルフ]]がトリッキーパックを装備した形態。機体カラーはピンク色に変化する。
−
トリッキーパックは[[アメリア軍]]が開発した[[G系統]]用の特殊戦用パックで、戦場においての効果的な撹乱攻撃を模索研究するために製作された。そのため非常に多機能な装備である。[[Iフィールド]]を搭載しているためビームに対して高い防御力を得ており、それを利用した目くらましも可能。機体のフォトン装甲からフォトン・エネルギーを放出することで敵機を短時間機能不全に陥らせたり、一時的にコントロールを奪うことが可能。また、[[ミノフスキーフライト]]を搭載しており、大気圏上層部まで上昇できる。
+
トリッキーパックは[[アメリア軍]]が開発した[[G系統]]用の特殊戦用パックで、戦場においての効果的な撹乱攻撃を模索研究するために製作された。そのため非常に多機能な装備である。[[Iフィールド]]を搭載しているためビームに対して高い防御力を得ており、それを利用した目くらましも可能。機体のフォトン装甲からフォトン・エネルギーを放出することで敵機を短時間機能不全に陥らせたり、一時的にコントロールを奪うことが可能。また、[[ミノフスキー・フライト]]を搭載しており、大気圏上層部まで上昇できる。
武装はG-セルフの基本装備と背部に装備されているイリュージョン・ファンネルで、ファンネルはそれぞれ大型4基と小型6基装備されている。運用テストも行われていないパックであるため、パックの上部パーツが[[ビーム・ライフル]]の邪魔になる欠点を有する他、機体バランスも安定していない。
武装はG-セルフの基本装備と背部に装備されているイリュージョン・ファンネルで、ファンネルはそれぞれ大型4基と小型6基装備されている。運用テストも行われていないパックであるため、パックの上部パーツが[[ビーム・ライフル]]の邪魔になる欠点を有する他、機体バランスも安定していない。
35行目:
36行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
−
:パイロットは[[ベルリ・ゼナム]]。
+
:初出作品。パイロットは[[ベルリ・ゼナム]]。第7話でアメリア本国からの補給物資として[[G-セルフ (アサルトパック装備型)|アサルトパック]]と共にメガファウナに納入され、続く第8話で[[マスク]]との戦闘で使用した。
−
:第7話でアメリア本国からの補給物資として[[G-セルフ (アサルトパック装備型)|アサルトパック]]と共にメガファウナに納入され、続く第8話で[[マスク]]との戦闘で使用した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
50行目:
50行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
==== G-セルフ本体側 ====
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている。速射式のレールガンであるらしく、牽制武装とは思えない威力を持つ。
:頭部に左右一対2門内蔵されている。速射式のレールガンであるらしく、牽制武装とは思えない威力を持つ。
56行目:
57行目:
;[[ビーム・サーベル]]
;[[ビーム・サーベル]]
:襟元に2基マウントしている接近戦用の武器。[[宇宙世紀]]時代と同じくメガ粒子を磁場で剣状に収束している。刀身は細身だが伸縮が可能で、切断力はかなり高い。マニピュレーターに持たせたままで高速回転させれば[[ビーム・シールド]]としても機能する。
:襟元に2基マウントしている接近戦用の武器。[[宇宙世紀]]時代と同じくメガ粒子を磁場で剣状に収束している。刀身は細身だが伸縮が可能で、切断力はかなり高い。マニピュレーターに持たせたままで高速回転させれば[[ビーム・シールド]]としても機能する。
+
+
==== トリッキーパック側 ====
;イリュージョン・ファンネル
;イリュージョン・ファンネル
:背部に大型4基、小型6基装備されている武装。誘導ミサイルとして使用できる他、大型はハンマーに変形する機能、小型は遠隔操作時に敵機のモニターにG-セルフを誤認させる機能を有する。大型の方は機体装備時にスラスターとしても機能している。
:背部に大型4基、小型6基装備されている武装。誘導ミサイルとして使用できる他、大型はハンマーに変形する機能、小型は遠隔操作時に敵機のモニターにG-セルフを誤認させる機能を有する。大型の方は機体装備時にスラスターとしても機能している。
65行目:
68行目:
;[[G-セルフ]]
;[[G-セルフ]]
:素体。
:素体。
−
;[[G-セルフ (大気圏内用パック装備型)|大気圏内用パック]] / [[G-セルフ (宇宙用パック装備型)|宇宙用パック]] / [[G-セルフ (リフレクターパック装備型)|リフレクターパック]] / [[G-セルフ (高トルクパック装備型)|高トルクパック]] / [[G-セルフ (アサルトパック装備型)|アサルトパック]] / [[G-セルフ (パーフェクトパック装備型)|パーフェクトパック]]
+
;[[G-セルフ (大気圏内用パック装備型)|大気圏内用パック]] / [[G-セルフ (宇宙用パック装備型)|宇宙用パック]] / [[G-セルフ (リフレクターパック装備型)|リフレクターパック]]<br/>[[G-セルフ (高トルクパック装備型)|高トルクパック]] / [[G-セルフ (アサルトパック装備型)|アサルトパック]] / [[G-セルフ (パーフェクトパック装備型)|パーフェクトパック]]
−
:他のG-セルフが装着したパック。
+
:その他のG-セルフの換装形態。
−
;[[G-アルケイン]] / [[G-ルシファー]] / [[ジャイオーン]] / [[ジャスティマ]] / [[ジロッド]] / [[カバカーリー]] / [[G-フェネクス]]
+
;[[G-アルケイン]] / [[G-ルシファー]] / [[ジャイオーン]]<br/>[[ジャスティマ]] / [[ジロッド]] / [[カバカーリー]] / [[G-フェネクス]]
:他のG系統の機体。
:他のG系統の機体。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
83行目:
86行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:G-せるふ とりつきいはつくそうひかた}}
{{DEFAULTSORT:G-せるふ とりつきいはつくそうひかた}}
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:ガンダム Gのレコンギスタ]]
[[Category:ガンダム Gのレコンギスタ]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->