差分

705 バイト追加 、 2021年3月22日 (月) 20:23
編集の要約なし
39行目: 39行目:     
Ζガンダムは高性能だが可変機構によって機体構造が複雑化しており<ref>胴体部から股関節部にかけての構造が特に顕著。その為Ζガンダムのジェネレーターは胴体ではなく脚部に備わっている。</ref>、生産コストもそれ相応に高騰化した為、本格的な量産は見送られた。可変機構を簡略化、もしくは可変機構そのものを省いた量産計画は複数展開されているものの、[[リゼル]]が開発されるまではいずれも試作や少数生産の域を出る事はなかった。
 
Ζガンダムは高性能だが可変機構によって機体構造が複雑化しており<ref>胴体部から股関節部にかけての構造が特に顕著。その為Ζガンダムのジェネレーターは胴体ではなく脚部に備わっている。</ref>、生産コストもそれ相応に高騰化した為、本格的な量産は見送られた。可変機構を簡略化、もしくは可変機構そのものを省いた量産計画は複数展開されているものの、[[リゼル]]が開発されるまではいずれも試作や少数生産の域を出る事はなかった。
 +
 +
== 変形シークエンス (MS形態 ⇒ WR形態) ==
 +
# 頭部が胴体に引き込まれ、腕部が縮まり、脚部は折り畳まれ左右に展開する。
 +
# 腕部が胸部に格納され、シールドがそれらを覆うように機体の底面に移動する。
 +
# フライング・アーマーが機体の底面に移動。補助翼を展開し、ロングテール・スタビライザーが機体後部に固定される。
 +
# 変形完了。所用時間は0.5秒。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:後半の主役機。第21話で初登場し、[[アポリー・ベイ]]によって届けられた後、[[カミーユ・ビダン]]の搭乗機としてグリプス戦役で活躍した。
+
:初出作品。物語後半の主役機として第21話から登場する。[[アポリー・ベイ]]によって届けられた後、[[カミーユ・ビダン]]の搭乗機としてグリプス戦役で活躍した。
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
:序盤は[[ジュドー・アーシタ]]が搭乗。ジュドーが[[ΖΖガンダム]]に乗り換えた後は[[ルー・ルカ]]が専属パイロットになるが、機動力を重視する場面ではジュドーが乗ることがあった。
 
:序盤は[[ジュドー・アーシタ]]が搭乗。ジュドーが[[ΖΖガンダム]]に乗り換えた後は[[ルー・ルカ]]が専属パイロットになるが、機動力を重視する場面ではジュドーが乗ることがあった。
95行目: 101行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
=== 別デザイン ===
 +
;[[Ζガンダム (Define版)]]
 +
:『[[機動戦士Ζガンダム Define]]』に登場する、瀧川虚至版Ζガンダム。全体的に鋭利なデザインになっているのが特徴で、変形後はWR形態ではなくWS形態が標準となっている。
 +
 
=== 試作機・発展機 ===
 
=== 試作機・発展機 ===
 
;[[プロトΖガンダム]]
 
;[[プロトΖガンダム]]
134行目: 144行目:     
=== その他 ===
 
=== その他 ===
;[[Ζガンダム (Define版)]]
  −
:『[[機動戦士Ζガンダム Define]]』に登場する機体。
   
;[[Ζザク]]
 
;[[Ζザク]]
 
:『ΖΖ』第12話にて、頭部を損失した本機に応急処置として[[ザクII]]の頭部を移植した状態。
 
:『ΖΖ』第12話にて、頭部を損失した本機に応急処置として[[ザクII]]の頭部を移植した状態。
182行目: 190行目:  
<references />
 
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:Ζかんたむ}}
 
{{DEFAULTSORT:Ζかんたむ}}
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]