1行目:
1行目:
−
== STH-14/T2C カッリスト(Kallisto) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*デザイナー:篠原保
+
| 外国語表記 = Kallisto
−
*分類:[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
−
*装甲材質:[[ナノラミネートアーマー]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*全高:18.6m
+
| デザイナー = 篠原保
−
*本体重量:31.4t
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*主動力:[[エイハブリアクター]]
+
−
*開発者:[[ジャンマルコ・サレルノ]]
+
{{登場メカ概要
−
*所属:[[タントテンポ]]
+
| タイトル = スペック
−
*主なパイロット:[[ジャンマルコ・サルレノ]]
+
| 分類 = [[モビルスーツ]]
+
| 生産形態 = 改修機
+
| 型式番号 = STH-14/T2C
+
| 頭頂高 =
+
| 全高 = 18.6m
+
| 本体重量 = 31.4t
+
| 全備重量 =
+
| 主動力 = [[エイハブ・リアクター]]
+
| 装甲材質 = [[ナノラミネートアーマー]]
+
| フレーム = [[テイワズ・フレーム]]
+
| 原型機 = [[百里]]
+
| 改修 = [[ジャンマルコ・サレルノ]]
+
| 所属 = [[タントテンポ]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = タントテンポ構成員
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
<!-- 本文はここから -->
+
[[ジャンマルコ・サルレノ]]が入手した[[百里]]を改修した機体。
−
[[百里]]をベースにジャンマルコが独自の改修を施した機体。機体カラーリングは青となっている。この機体の最大の特徴として[[ガンダム・アスタロト]]の可変型ブレードシールドを装備している点が上げられる。この武装による格闘戦を行うために飛行形態が廃された代わりに背部が大型スラスターになり、肩部に姿勢制御用スラスターが装備されている。
+
+
最大の特徴は両腕部に装備されている[[ガンダム・アスタロトオリジン]]の可変型ブレードシールドである。これは現在の技術では再現が難しいユニットであり、この圧倒的強度を活かし格闘兵装として使用するために機体が調整されている。
+
+
百里の特徴であった大型バックパックはオミットされ、代わりに背部にスタビライザー型の大型スラスター、肩部にも大型スラスターが搭載されており、高い機動性と運動性を有している。巡航形態もオミットされたことで機動性自体は低下しているが、可変型ブレードシールドを高速かつフレキシブルに運用することが可能となっている。
+
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
−
:
+
:第3話に登場。[[リアリナ・モルガトン]]の襲撃に使用され、[[ラブルス]]と交戦していた[[ギャラルホルン]]の[[グレイズ]]を撃破。続けて[[アルジ・ミラージ|アルジ]]が搭乗する[[ガンダム・アスタロト]]と交戦し優位に立つが、アスタロトに組みつかれ両腕を破壊されて撃破された。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- ;武装名:説明 -->
;JEE-103 四連式ロケットランチャー
;JEE-103 四連式ロケットランチャー
−
:四連装の実弾兵器で、その見た目に反して重量は比較的軽い。弾頭は炸薬弾とスモーク弾、ナパーム弾等が用意され、用途に応じて使い分けられるようになっている。
+
:携行式の4連装ロケットランチャー。[[百里]]と同様の武装で、スモーク弾など複数の弾頭を使い分けることが可能。
;可変型ブレードシールド
;可変型ブレードシールド
−
:両腕に装備された武装。本来はアスタロト用のシールドだが、その強度を生かして格闘武装として使用している。
+
:両腕に固定装備されている格闘用兵装。本来は[[ガンダム・アスタロトオリジン]]用のシールドだが、高い強度を誇るため武装として利用されている。打撃攻撃に使用される他、シールドとしても使用可能。
+
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
<!-- ;内容:説明 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[百里]]
;[[百里]]
:原型機。
:原型機。
35行目:
55行目:
:可変型ブレードシールドの本来の持ち主。
:可変型ブレードシールドの本来の持ち主。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
−
+
<!-- *説明 -->
−
== 商品情報 ==
+
<!-- == 商品情報 == -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
+
== リンク ==
+
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- == 脚注 == -->
44行目:
69行目:
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:かつりすと}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
−
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカか行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->