39行目:
39行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
−
:初登場作品。2話ではアレン機以外に2機の存在が確認できる。
+
:初登場作品。第1話~第2話にて[[ディック・アレン]]の搭乗機を含む3機が登場する。アレン機は第1話の模擬戦にて[[コウ・ウラキ|コウ]]達を跳躍力で翻弄し性能を遺憾なく発揮したが、第2話の追撃戦の最中、[[ムサイ級 (後期生産型)|コムサイII]]を狙撃しようとしたタイミングで[[アダムスキー]]の[[ドム・トローペン]]の奇襲を受け一撃で撃墜された。一般機についてもその前のシーンで1機、基地内で擱座しているのが確認できる。
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
−
:1話冒頭、画面手前を残骸が横切っている。
+
:第1話冒頭、画面手前を残骸が横切っている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
58行目:
58行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
;ザクとの模擬戦
;ザクとの模擬戦
−
:1話冒頭、[[ザクIIF2型]]との模擬戦。[[コウ・ウラキ|コウ]]、[[チャック・キース|キース]]、[[ラバン・カークス|カークス]]が駆る3機のザクを軽快な跳躍で翻弄。コロニーの残骸を軽々と飛び越え、推進力の差を見せ付けた。本機の最大かつ唯一の見せ場である。
+
:『0083』第1話冒頭、[[ザクIIF2型]]との模擬戦。[[コウ・ウラキ|コウ]]、[[チャック・キース|キース]]、[[ラバン・カークス|カークス]]が駆る3機のザクを軽快な跳躍で翻弄。コロニーの残骸を軽々と飛び越え、推進力の差を見せ付けた。本機の最大かつ唯一の見せ場である。
;対[[ドム・トローペン]]
;対[[ドム・トローペン]]
−
:第2話より。[[トリントン基地]]の襲撃後、[[ガンダム試作2号機]]追撃の際に急遽、実戦投入されるパワード・ジム。ハイパー・バズーカ装備で出撃するアレン機だったが、突如、[[アダムスキー]]のドム・トローペンが急襲。反撃する間もなく零距離からのラケーテン・バズをコックピットに食らい撃墜。得意の推進力を実戦で発揮することなく出番を終えてしまう…
+
:『0083』第2話より。[[トリントン基地]]の襲撃後、[[ガンダム試作2号機]]追撃の際に急遽、実戦投入されるパワード・ジム。ハイパー・バズーカ装備で出撃したアレン機はキースと共に回収艇を発見し、狙撃を試みるが、突如、[[アダムスキー]]のドム・トローペンが急襲。反撃する間もなく零距離からのラケーテン・バズをコックピットに食らい撃墜。得意の推進力を実戦で発揮することなく出番を終えてしまう…
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==