11行目:
11行目:
| 分類 = 地上用量産型[[モビルスーツ]]
| 分類 = 地上用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MS-09K-2
| 型式番号 = MS-09K-2
−
| 頭頂高 =
+
| 頭頂高 = 18.6m
| 全高 =
| 全高 =
−
| 本体重量 =
+
| 本体重量 = 69.2t
| 全備重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
| ジェネレーター出力 =
+
| ジェネレーター出力 = 1269kW
−
| スラスター総推力 =
+
| スラスター総推力 = 63200kg
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
29行目:
29行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ジオン公国軍]]が[[ドム・トロピカルテストタイプ]]をベースに開発した[[モビルスーツ]]。[[ドム・キャノン単砲仕様]]の固定兵装を変更した機体である。
+
[[ジオン公国軍]]が[[一年戦争]]末期に追加生産された[[ドム・トロピカルテストタイプ]]をベースに開発した[[モビルスーツ]]。[[ドム・キャノン単砲仕様]]の固定兵装を変更した機体である。
背部に装備されているキャノン砲が変更されており、射程より面制圧を意識した物となっている。それ以外は単砲仕様と変わらないが、機体カラーはトロピカルテストタイプと同系統となっている。
背部に装備されているキャノン砲が変更されており、射程より面制圧を意識した物となっている。それ以外は単砲仕様と変わらないが、機体カラーはトロピカルテストタイプと同系統となっている。
35行目:
35行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ハーモニー・オブ・ガンダム]]
;[[ハーモニー・オブ・ガンダム]]
−
:出典元。
+
:出典元。同企画でゲーム用にデザインされ、PS3用ソフト「[[機動戦士ガンダム Target in Sight]]」やアーケードゲーム「[[機動戦士ガンダム 戦場の絆]]」などに登場した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->
<!-- ;機能名:説明 -->
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ツイン・ミドル・キャノン
;ツイン・ミドル・キャノン
:ランドセル右側に搭載されている連装キャノン砲。射程より面制圧に重きを置いている。
:ランドセル右側に搭載されている連装キャノン砲。射程より面制圧に重きを置いている。
−
;3連装ミサイル・ポッド
+
;3連装ミサイル・ポッド (3連装ロケットランチャー)
−
:左腕部に装備されるミサイル・ポッド。
+
:[[ザク・デザートタイプ]]などが装備している、左腕部に装備されるミサイル・ポッド。
;[[ザク・マシンガン]]
;[[ザク・マシンガン]]
−
:ドラムマガジン式の口径120mmマシンガン。牽制用の武装として装備される。
+
:ドラムマガジン式の口径105mmマシンガン(媒体によっては120mmマシンガンや[[MMP-80]]等を使用)。牽制用の武装として装備される。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==