1行目:
1行目:
−
== MSN-01 サイコミュ高機動試験用ザク(Psycommu System Zaku) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[MSV]]、[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 外国語表記 = Psycommu System Zaku
−
*装甲材質:不明
+
| 登場作品 =
−
*頭頂高:17.2m
+
*[[MSV]]
−
*重量:65.4t
+
*[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*出力:不明
+
| デザイナー = 大河原邦男
−
*推力:不明
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*センサー有効半径:不明
+
−
*開発組織:[[ジオン公国軍]]
+
{{登場メカ概要
−
*所属:[[ジオン公国軍]]
+
| タイトル = スペック
−
*主なパイロット:[[ビリー・ヒッカム]]
+
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
−
高機動時の[[サイコミュシステム]]の運用試験ができなかったため、[[サイコミュ試験用ザク]]の2号機を改修した機体。両脚部分は熱核ロケットエンジンに変更されており、高速運用時のサイコミュの試験を行った。しかし、燃料積載量が考えられておらず稼働時間が極端に短かった。この機体を元に[[ジオング]]が開発された。
+
| 型式番号 = MSN-01
+
| 頭頂高 = 17.2m
+
| 全高 =
+
| 本体重量 = 65.4t
+
| 全備重量 =
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
+
| ジェネレーター出力 =
+
| スラスター総推力 =
+
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
+
| センサー有効半径 =
+
| 原型機 = [[サイコミュ試験用ザク]]
+
| 改修 = [[ジオン公国軍]]
+
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[ビリー・ヒッカム]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
+
== 概要 ==
+
[[サイコミュ試験用ザク]]の2号機を改修した機体。[[ジオング]]の[[型式番号]]が「MS-16X」から「MSN-02」に変更された際に、本機も「MSN-01」に変更されている。
+
+
サイコミュ試験用ザクでは高速機動時の[[サイコミュ]]兵装のデータ収集に限界にあったため、脚部をオミットして剥き出しの大型[[熱核ロケットエンジン]]に変更している。これにより[[モビルアーマー]]並の機動性を獲得しており、データ収集も完了している。反面、プロペラント容量の問題からただでさえ短かった稼働時間はさらに短くなっている。また、脚部がオミットされたため降着用のランディングギアが追加されている。
+
+
試験機であるため当然ながら実戦を想定した機体ではないが、攻撃性能の高さからサイコミュ試験用ザクと共に[[ア・バオア・クー]]防衛戦に参加した記録が残されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[MSV]]
;[[MSV]]
−
:出典作品。
+
:出典元。
+
;[[機動戦士ガンダム ゼロの旧ザク]]
+
:中破状態の本機が登場する。
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
:ビリーが搭乗し[[ア・バオア・クー]]防衛戦に参加している。漫画版ではサイコミュを使用できていないが、アニメ版ではサイコミュを使用し多数の敵機を撃墜している。
:ビリーが搭乗し[[ア・バオア・クー]]防衛戦に参加している。漫画版ではサイコミュを使用できていないが、アニメ版ではサイコミュを使用し多数の敵機を撃墜している。
25行目:
51行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
−
;有線式5連装メガ粒子砲
+
;有線式5連装[[メガ粒子砲]]
:両腕の指に装備されたビーム砲。有線式でオールレンジ攻撃が可能。
:両腕の指に装備されたビーム砲。有線式でオールレンジ攻撃が可能。
33行目:
59行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
−
;[[サイコミュ試験用ザク]]
+
;[[サイコミュ試験用ザク]] (2号機)
:原型機。
:原型機。
;[[ジオング]]
;[[ジオング]]
39行目:
65行目:
;[[クラーケ・ズール]]
;[[クラーケ・ズール]]
:機体のコンセプトを引き継いだ機体。
:機体のコンセプトを引き継いだ機体。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B00186H36E</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
+
<amazon>B00186H36E</amazon>
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:さいこみゆこうきとうしけんようさく}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:MSV]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム ゼロの旧ザク]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->