4行目:
4行目:
| 登場作品 =
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダム]]
*[[機動戦士ガンダム]]
−
*[[機動戦士0083 STARDUST MEMORY]]
*[[機動戦士Ζガンダム]]
*[[機動戦士Ζガンダム]]
+
*[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
*他
*他
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
14行目:
14行目:
| タイトル = スペック
| タイトル = スペック
| 分類 = 宇宙戦艦
| 分類 = 宇宙戦艦
−
| 全長 = 440m
+
| 全長 = 294m (1st)<br/>440m (0083以降)
| 全高 = 103m
| 全高 = 103m
| 全幅 = 320m
| 全幅 = 320m
26行目:
26行目:
| 推力 =
| 推力 =
| 装甲材質 =
| 装甲材質 =
−
| 搭載可能MS数 = 20機
+
| 搭載可能MS数 = 10機 (20機や24機とも)
| カタパルト数 =
| カタパルト数 =
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
60行目:
60行目:
:[[ソロモン]]に配備されていた艦。小説版『1st』ではドズルの座乗艦となっている。
:[[ソロモン]]に配備されていた艦。小説版『1st』ではドズルの座乗艦となっている。
;ギドル
;ギドル
−
:小説版『1st』に登場。ソーラ・レイ指揮[艦として[アサクラ]]大佐が座乗。
+
:小説版『1st』に登場。ソーラ・レイ指揮艦として[[アサクラ]]大佐が座乗。
+
;艦名不明艦
+
:『Ζ』第26話にて登場。損傷した状態で漂流しており、[[ラーディッシュ]]と[[アレキサンドリア]]が交戦中の戦場に流れ着いた。作戦中、機体を損傷した[[カツ・コバヤシ]]と[[アドル・ゼノ]]、そしてそれを追って[[エマ・シーン]]が内部に侵入。更には[[Ζガンダム]]と[[ギャプラン]]が格納庫内に侵入し戦闘を繰り広げている。最終的にラーディッシュを狙ったアレキサンドリアの砲撃が命中し艦の各所で爆発が発生。戦闘終了後にラーディッシュの眼前で爆散した。
;グワシュ
;グワシュ
:『[[機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム|宇宙のイシュタム]]』に登場。[[ブリティッシュ作戦]]実行艦隊の指揮を行った。
:『[[機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム|宇宙のイシュタム]]』に登場。[[ブリティッシュ作戦]]実行艦隊の指揮を行った。
69行目:
71行目:
;[[機動戦士ガンダム]]
;[[機動戦士ガンダム]]
:初出作品。グレート・デギンをはじめ複数の艦が登場した。
:初出作品。グレート・デギンをはじめ複数の艦が登場した。
+
;[[機動戦士Ζガンダム]]
+
:第26話で船内が荒らされた漂流艦が登場。[[カミーユ・ビダン]]の[[Ζガンダム]]と[[ヤザン・ゲーブル]]の[[ギャプラン]]が艦内で戦闘を行った。
+
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
:[[グワデン]]が登場。全長が440mに設定変更されたため、従来作品よりも非常に大きめに描かれている。
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]]
−
:本作ではグワジン級は[[グレート・デギン]]一隻のみのワンオフ艦として設定されており、それ以外の艦は登場していない。
+
:『1st』とは異なり、グワジン級は[[グレート・デギン]]一隻のみのワンオフ艦として設定されており、それ以外の艦は登場していない。
;[[機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム]]
;[[機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム]]
:グワシュが登場。
:グワシュが登場。
−
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
−
:[[グワデン]]が登場。
;[[機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像]]
;[[機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像]]
:グワザンが登場。
:グワザンが登場。
−
;[[機動戦士Ζガンダム]]
−
:第26話で船内が荒らされた漂流艦が登場。[[カミーユ・ビダン]]の[[Ζガンダム]]と[[ヤザン・ゲーブル]]の[[ギャプラン]]が艦内で戦闘を行った。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
84行目:
86行目:
;宇宙往還機
;宇宙往還機
:船首に接続されている大型宇宙往還機。
:船首に接続されている大型宇宙往還機。
+
;タンク
+
:艦後部に計8基搭載されている球状の外部推進剤タンク。これにより同級は高い航行能力を持っている。艦によっては12基搭載される事もあった。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;連装[[メガ粒子砲]]主砲
;連装[[メガ粒子砲]]主砲
−
:主砲。船体上面に3基装備されている。
+
:2連装の主砲。船体上部に計3基搭載されている。資料によっては火薬砲とされる。
;連装メガ粒子砲副砲
;連装メガ粒子砲副砲
−
:副砲。船体両舷に5基ずつ装備されている。資料によっては実体弾機銃であるとする説もある。
+
:2連装式の副砲。船体両舷下部に5基ずつ装備されている。資料によっては実体弾機銃であるとする説もある。
;155mm連装機関砲
;155mm連装機関砲
−
:船体各部に複数装備されている対空機関砲。
+
:船体各部に複数装備されている2連装式の対空機関砲。
+
+
== 艦載機 ==
+
;[[ザクII]] / [[リック・ドム]] / [[ゲルググ]]
+
:主な艦載機。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
111行目:
119行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
=== [[ガンプラ]] ===
−
<amazon>B000VI5EKM</amazon>
<!-- === フィギュア === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== [[ガンプラ]] ===
+
<amazon>B000VI5EKM</amazon>
== リンク ==
== リンク ==
−
*[[艦船一覧]]
+
*[[艦級一覧]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- == 脚注 == -->
124行目:
132行目:
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
{{DEFAULTSORT:くわしんきゆう}}
+
{{DEFAULTSORT:くわしんきゆう}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:艦級一覧]]
[[Category:艦級一覧]]
[[Category:機動戦士ガンダム]]
[[Category:機動戦士ガンダム]]