1行目:
1行目:
−
== イオ・フレミング(Io Fleming) ==
+
{{登場人物概要
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*声優:中村悠一
+
| 外国語表記 = Io Fleming
−
<!--
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
−
*年齢:--歳
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*身長:---cm
+
| 声優 = 中村悠一
−
*体重:---kg
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
−
*血液型:-->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]([[ムーア同胞団]] → [[スパルタン]])
+
−
*階級:少尉
+
{{登場人物概要
−
*役職・称号など:MSパイロット
+
| タイトル = プロフィール
−
*主な搭乗機:[[ジム (サンダーボルト版)]]、[[フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)]]、[[アトラスガンダム]]、[[ジム改陸戦型 (サンダーボルト版)]]
+
| 種族 = 人間 ([[スペースノイド]])
+
| 性別 = 男
+
| 生年月日 =
+
| 年齢 =
+
| 没年月日 =
+
| 出身 = [[サイド4]]
+
| 身長 =
+
| 体重 =
+
| 髪色 = 金髪
+
| 瞳の色 = 緑
+
| 血液型 =
+
| 職業 = MSパイロット
+
| 所属 =
+
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属部隊 = [[ムーア同胞団]] ⇒ [[トラスト部隊]]
+
| 称号 =
+
| 階級 = 少尉
+
| 主な搭乗機 =
+
*[[フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)]]
+
*[[アトラスガンダム]]
+
*[[パーフェクト・ジオング (サンダーボルト版)]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
地球連邦軍の中でもサイド4出身者で構成される「ムーア同胞団」に所属するMSパイロット。階級は少尉。元々はムーアの前首長の息子で、母艦ビーハイヴの艦長代理[[クローディア・ペール]]やメカニックの[[コーネリアス・カカ]]は幼馴染。大胆不敵かつ自由奔放な性格で、故郷・家系・軍律などによる束縛を嫌う。また仲間を思う気持ちもあるが親しくない人間には見せず、不遜な言動もあってリビングデッド師団との最終決戦では「少年兵を盾にした」と評価はあまり高くない。ジャズが好みでコクピットにも海賊放送を聞くための小型ラジオとドラムスティックを持ち込んでいるほか、かなりの鼻炎持ちでポケットティッシュが手放せない。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の中でも[[サイド4]]出身者で構成される「[[ムーア同胞団]]」に所属するMSパイロット。階級は少尉。
−
上述の通り出撃中に海賊放送を聞くなど服務態度には問題があるものの、[[ジム (サンダーボルト版)|自機]]を撃墜されながらも[[リック・ドム (サンダーボルト版)|敵機]]を奪って生還する、高性能なガンダムタイプ2機種を使いこなす、[[ジム改陸戦型 (サンダーボルト版)]]で自由落下の空中戦を行うなどMSパイロットとして超一流の腕前を持ち、[[ア・バオア・クー]]で捕虜になって暴行を受けた時も隙をついて味方とともに脱出するなどタフなメンタルも併せ持っている。
+
元々はムーアの前首長の息子で、母艦[[ビーハイヴ]]の艦長代理[[クローディア・ペール]]やメカニックの[[コーネリアス・カカ]]は幼馴染。大胆不敵かつ自由奔放な性格で、故郷・家系・軍律などによる束縛を嫌う。また仲間を思う気持ちもあるが親しくない人間には見せず、不遜な言動もあって[[リビング・デッド師団]]との最終決戦では「少年兵を盾にした」と評価はあまり高くない。ジャズが好みでコクピットにも海賊放送を聞くための小型ラジオとドラムスティックを持ち込んでいるほか、かなりの鼻炎持ちでポケットティッシュが手放せない。
−
一年戦争の緒戦で壊滅した旧サイド4(ムーア)宙域、「サンダーボルト宙域」を巡る[[リビングデッド師団]]との戦いで多くの戦友・部下を失い、[[ダリル・ローレンツ]]と因縁を持つことになる。戦後はこの時行方不明になった[[クローディア・ペール|クローディア]]とリユース・サイコ・デバイスを抱える[[南洋同盟]]と戦火を交え、再びダリルとも戦うことになる。
+
上述の通り出撃中に海賊放送を聞くなど服務態度には問題があるものの、[[ジム (サンダーボルト版)|自機]]を撃墜されながらも[[リック・ドム (サンダーボルト版)|敵機]]を奪って生還する、高性能なガンダムタイプ2機種を使いこなす、[[ジム改陸戦型 (サンダーボルト版)]]で自由落下の空中戦を行うなどMSパイロットとして超一流の腕前を持ち、[[ア・バオア・クー]]で捕虜になって暴行を受けた時も隙をついて味方とともに脱出するなどタフなメンタルも併せ持っている。
+
+
一年戦争の緒戦で壊滅した旧サイド4(ムーア)宙域、「サンダーボルト宙域」を巡るリビング・デッド師団との戦いで多くの戦友・部下を失い、[[ダリル・ローレンツ]]と因縁を持つことになる。戦後はこの時行方不明になったクローディアとリユース・サイコ・デバイスを抱える[[南洋同盟]]と戦火を交え、再びダリルとも戦うことになる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
−
:連邦側の主人公として登場。粗野だが腕利きのパイロットとして描かれ、冒頭の戦闘では自機を撃墜されながらも脱出、敵のリック・ドムを奪って生還している。この戦いで上官のパイロットが全て戦死したため[[フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)|ガンダム]]と指揮官の地位を与えられ、補充兵である学徒兵を指揮して[[リビングデッド師団]]を攻撃、ダリルの[[サイコ・ザク]]などによって母艦や多数の友軍機を失いながらも敵艦隊を撃滅、サイコ・ザクとも激戦を繰り広げるが僅差で敗れた。
+
:連邦側の主人公として登場。粗野だが腕利きのパイロットとして描かれ、冒頭の戦闘では自機を撃墜されながらも脱出、敵のリック・ドムを奪って生還している。この戦いで上官のパイロットが全て戦死したため[[フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)|ガンダム]]と指揮官の地位を与えられ、補充兵である学徒兵を指揮して[[リビング・デッド師団]]を攻撃、ダリルの[[サイコ・ザク]]などによって母艦や多数の友軍機を失いながらも敵艦隊を撃滅、サイコ・ザクとも激戦を繰り広げるが僅差で敗れた。
:その後は捕虜となって暴行を受けるも隙をついて脱走、一年戦争後はペガサス級[[スパルタン]]に[[アトラスガンダム]]とともに配属され、南洋同盟との戦いに身を投じる。
:その後は捕虜となって暴行を受けるも隙をついて脱走、一年戦争後はペガサス級[[スパルタン]]に[[アトラスガンダム]]とともに配属され、南洋同盟との戦いに身を投じる。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
−
=== 地球連邦軍 / ムーア同胞団 ===
+
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] / [[ムーア同胞団]] ===
;[[クローディア・ペール]]
;[[クローディア・ペール]]
:幼馴染で元恋人。戦後は南洋同盟に入った彼女を追っている。
:幼馴染で元恋人。戦後は南洋同盟に入った彼女を追っている。
34行目:
57行目:
;[[モニカ・ハンフリー]]
;[[モニカ・ハンフリー]]
:腕前だけでなく、因縁なども含めて自身をスパルタンに招集した張本人。
:腕前だけでなく、因縁なども含めて自身をスパルタンに招集した張本人。
−
=== ジオン公国軍 / リビング・デッド師団 ===
+
+
=== [[ジオン公国軍]] / [[リビング・デッド師団]] ===
;[[ダリル・ローレンツ]]
;[[ダリル・ローレンツ]]
:サンダーボルト宙域を巡る戦いで出会ってしまった宿敵。
:サンダーボルト宙域を巡る戦いで出会ってしまった宿敵。
43行目:
67行目:
;[[ジム (サンダーボルト版)]]
;[[ジム (サンダーボルト版)]]
:第一部初期の搭乗機。
:第一部初期の搭乗機。
−
;[[フルアーマーガンダム(サンダーボルト版)]]
+
;[[リック・ドム (サンダーボルト版)]]
+
:第一部序盤、自機を撃墜された際にフーバーを殺害し奪取。母艦への帰還に用いている。
+
;[[フルアーマーガンダム (サンダーボルト版)]]
:第一部後期の搭乗機。
:第一部後期の搭乗機。
;[[アトラスガンダム]]
;[[アトラスガンダム]]
:第二部での搭乗機。
:第二部での搭乗機。
;[[ジム改陸戦型 (サンダーボルト版)]]
;[[ジム改陸戦型 (サンダーボルト版)]]
−
:修理中のアトラスガンダムに代わって搭乗。
+
:第二部で修理中のアトラスガンダムに代わって搭乗。
−
+
;[[パーフェクト・ジオング (サンダーボルト版)]]
−
;[[リック・ドム (サンダーボルト版)]]
+
:第三部での搭乗機。
−
:第一部序盤、自機を撃墜された際にフーバーを殺害し奪取。母艦への帰還に用いている。
−
;[[ビーハイヴ]]
;[[ビーハイヴ]]
:第一部での母艦。
:第一部での母艦。
;[[スパルタン]]
;[[スパルタン]]
:第二部での母艦。
:第二部での母艦。
−
+
;[[ビーハイヴII]]
+
:第三部での母艦
+
<!-- == テーマ曲 == -->
+
<!-- ;曲名 -->
+
<!-- :説明 -->
+
<!-- キャラクターソングやゲーム作品での専用戦闘BGM等がある場合、任意で記述してください。 -->
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
−
<!-- {{DEFAULTSORT:}} -->
+
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- [[Category:登場人物あ行]] -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:いお ふれみんく}}
+
[[Category:登場人物あ行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->