26行目:
26行目:
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[ガンキャノン]]の試作段階のバリエーションの1つである。
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[ガンキャノン]]の試作段階のバリエーションの1つである。
−
本機の目的は厚い装甲を持つガンキャノンの機動力を極力落とさない装甲パターンの研究とオプション武装のテストとなっている。そのためガンキャノンと比べると装甲の付いている箇所が少し多く、採用されなかったと思われる武装が見られる。[[コアブロックシステム]]が採用されているかは不明。
+
本機の目的は厚い装甲を持つガンキャノンの機動力を極力落とさない装甲パターンの研究とオプション武装のテストとなっている。そのためガンキャノンと比べると両肩・左腕など装甲の付いている箇所が少し多く、採用されなかったと思われる武装が見られる。[[コアブロックシステム]]が採用されているかは不明。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[M-MSV]]
;[[M-MSV]]
−
:出典元。
+
:出典元。初出時の名称は「ガンキャノン1A」となっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;60mmバルカン砲
+
;60ミリバルカン砲
:頭部に2門内蔵されている機関砲。
:頭部に2門内蔵されている機関砲。
−
;ビーム・ライフル
+
;[[ビームライフル]]
:連邦軍で初めて採用されたビーム兵器。ガンキャノンの物と同じ物かは不明。
:連邦軍で初めて採用されたビーム兵器。ガンキャノンの物と同じ物かは不明。
;キャノン砲
;キャノン砲
:両肩部に計2門装備されているキャノン砲。ガンキャノンのキャノン砲とは形状が異なる。
:両肩部に計2門装備されているキャノン砲。ガンキャノンのキャノン砲とは形状が異なる。
;3連ミサイルポッド
;3連ミサイルポッド
−
:左前腕部に装備されるオプション兵装。採用されなかったのか後のガンキャノン系列の機体には見られない。
+
:両腰に装備されているオプション兵装。採用されなかったのか後のガンキャノン系列の機体には見られない。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==