1行目:
1行目:
−
== トビア・アロナクス(Tovia Alonax) ==
+
{{登場人物概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Tovia Alonax
+
| 登場作品 =
+
*[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
+
*[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
+
*[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| 声優 = 山口勝平 (『SDガンダム GGENERATION-F』以降)
+
| デザイナー = 長谷川裕一
−
*登場作品:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
+
−
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
+
{{登場人物概要
−
**[[ガンダムEXA]]
+
| タイトル = プロフィール
−
*声優:山口勝平 (『SDガンダム GGENERATION-F』以降)
+
| 種族 = 人間
−
*種族:地球人
+
| 性別 = 男
−
*性別:男
+
| 生年月日 = [[宇宙世紀]]0118年
−
<!-- *生年月日: -->
+
| 年齢 = 15歳 ⇒ 18歳
−
*年齢:15歳 → 18歳 (スカルハート、鋼鉄の七人)
+
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0136年 (MIA)
−
<!--
+
| 出身 = [[地球]]
−
*身長:---cm
+
| 身長 =
−
*体重:---kg
+
| 体重 =
−
*血液型:
+
| 血液型 =
−
-->
+
| 職業 = 交換留学生 ⇒ MSパイロット
−
*所属:民間人 → [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]
+
| 所属 = 民間人 ⇒ [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]
−
<!-- *階級: -->
+
| 所属組織 =
−
*役職・称号など:交換留学生 → [[MS]]パイロット
+
| 所属部隊 =
−
*主な搭乗機:[[ペズ・バタラ]]、[[クロスボーン・ガンダムX3]]、他
+
| 称号 =
−
*キャラクターデザイン:長谷川裕一
+
| 階級 =
+
| 主な搭乗機 = [[ペズ・バタラ]]<br/>[[クロスボーン・ガンダムX3]]<br/>[[クロスボーン・ガンダムX1改・改]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]のパイロット。<br />活発で行動力に溢れた少年であり、高い[[ニュータイプ]]の素質を備えている。
+
[[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]のパイロット。活発で行動力に溢れた少年であり、高い[[ニュータイプ]]の素質を備えている。
−
交換留学生として木星圏を訪れていたが、そこでクロスボーン・バンガードと遭遇。木星帝国の存在とその危険性を知り、新クロスボーン・バンガードに身を投じた。<br />参加当初は留学生としての身分を利用し、帝国への潜入工作に加わっているが、やがて適正を認められて[[MS]]パイロットとなった。
+
交換留学生として木星圏を訪れていたが、そこでクロスボーン・バンガードと遭遇。木星帝国の存在とその危険性を知り、新クロスボーン・バンガードに身を投じた。参加当初は留学生としての身分を利用し、帝国への潜入工作に加わっているが、やがて適正を認められて[[MS]]パイロットとなった。
木星戦役の終盤、[[ジュピトリス9]]への強襲や[[ディビニダド]]による地球破壊阻止などに活躍している。
木星戦役の終盤、[[ジュピトリス9]]への強襲や[[ディビニダド]]による地球破壊阻止などに活躍している。
30行目:
41行目:
キンケドゥ・ナウから[[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]を譲り受け、宇宙海賊クロスボーン・バンカードの活動を受け継いだ。
キンケドゥ・ナウから[[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]を譲り受け、宇宙海賊クロスボーン・バンカードの活動を受け継いだ。
−
元々機械工学科の学生で作業用MSの免許を持っており、クロスボーン・バンガードに入る前、[[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]を相手にした初出撃時には「砲台代わりにはなる」といって出撃した。X1のザンバスターの斬撃に諸共に切られたとはいえ、咄嗟にビームサーベルを防御用に構えたりと、砲台どころか[[MS]]に対しての適性は高い。<br />本来エースパイロット用と考えられていた[[クロスボーン・ガンダムX3|X3]]を短期間で使いこなしている事や地上に降下したあと、互いに不慣れな地上での戦いとはいえ数の上で不利なデスゲイルズを相手取った3対1の戦闘で互角に持ち込み、キンケドゥが到着するまで持ち堪える等、ともかく適応力が抜群に高く「戦う度に強くなる」を地でいく主人公であった。ただし、本編最終話にて[[ディビニダド]]に乗ったドゥガチが戦闘は素人である事から「おれでも…勝てるかもしれない!」と発言するなど、本人は自分の操縦技術はそこまで高くないと考えていたようだ。
+
元々機械工学科の学生で作業用MSの免許を持っており、クロスボーン・バンガードに入る前、[[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]を相手にした初出撃時には「砲台代わりにはなる」といって出撃した。X1のザンバスターの斬撃に諸共に切られたとはいえ、咄嗟にビームサーベルを防御用に構えたりと、砲台どころか[[MS]]に対しての適性は高い。
+
+
本来エースパイロット用と考えられていた[[クロスボーン・ガンダムX3|X3]]を短期間で使いこなしている事や地上に降下したあと、互いに不慣れな地上での戦いとはいえ数の上で不利なデスゲイルズを相手取った3対1の戦闘で互角に持ち込み、キンケドゥが到着するまで持ち堪える等、ともかく適応力が抜群に高く「戦う度に強くなる」を地でいく主人公であった。ただし、本編最終話にて[[ディビニダド]]に乗ったドゥガチが戦闘は素人である事から「おれでも…勝てるかもしれない!」と発言するなど、本人は自分の操縦技術はそこまで高くないと考えていたようだ。
優秀なニュータイプだが、本人は自身のニュータイプ能力をそこまで深く考えてはおらず、ニュータイプを集めようとする[[シェリンドン・ロナ]]に対しては強く批判するなど、ニュータイプを至上とする主義には否定的である。
優秀なニュータイプだが、本人は自身のニュータイプ能力をそこまで深く考えてはおらず、ニュータイプを集めようとする[[シェリンドン・ロナ]]に対しては強く批判するなど、ニュータイプを至上とする主義には否定的である。
76行目:
89行目:
;[[グレイ・ストーク]]
;[[グレイ・ストーク]]
:
:
−
;[[ミノル・スズキ]]、[[ミッチェル・ドレック・ナー]]、[[エウロペ・ドゥガチ]]
+
;[[ミノル・スズキ]] / [[ミッチェル・ドレック・ナー]] / [[エウロペ・ドゥガチ]]
:鋼鉄の7人のメンバー。
:鋼鉄の7人のメンバー。
−
;[[ギリ・ガデューカ・アスピス]]、[[ローズマリー・ラズベリー]]、[[バーンズ・ガーンズバック]]
+
;[[ギリ・ガデューカ・アスピス]] / [[ローズマリー・ラズベリー]] / [[バーンズ・ガーンズバック]]
−
:当初は「死の旋風隊」として対決、のちに鋼鉄の7人のメンバーとして共闘した3人。
+
:当初は「[[死の旋風隊]]」として対決、のちに鋼鉄の7人のメンバーとして共闘した3人。
;[[クラックス・ドゥガチ]]
;[[クラックス・ドゥガチ]]
:
:
;[[カラス]]
;[[カラス]]
:
:
−
;[[光のカリスト]]、[[影のカリスト]]
+
;[[光のカリスト]] / [[影のカリスト]]
:
:
;[[シェリンドン・ロナ]]
;[[シェリンドン・ロナ]]
129行目:
142行目:
;[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]
;[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]
:クロスボーン・ガンダムの木星決戦仕様。
:クロスボーン・ガンダムの木星決戦仕様。
−
+
<!-- == テーマ曲 == -->
−
== 商品情報 ==
+
<!-- ;曲名 -->
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
<!-- :説明 -->
+
<!-- キャラクターソングやゲーム作品での専用戦闘BGM等がある場合、任意で記述してください。 -->
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
+
<!-- == 商品情報 == -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:とひあ あろなくす}}
+
[[Category:登場人物た行]]
+
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
+
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
+
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->