2行目:
2行目:
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = CORE GUNDAM II<!-- 公式名を優先とします。 -->
| 外国語表記 = CORE GUNDAM II<!-- 公式名を優先とします。 -->
−
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
+
| 登場作品 =
+
*[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
+
*[[ガンダムビルドダイバーズ バトローグ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
| デザイナー = 海老川兼武<!-- デザイナー名 -->
+
| デザイナー = 海老川兼武
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
39行目:
41行目:
== カラーパターン ==
== カラーパターン ==
;G-3カラー
;G-3カラー
−
:コアガンダムと同様、[[G-3ガンダム]]をモチーフにしたカラーパターン。宇宙でのバトルに特化した特別仕様機であり、各スラスターのチューニングよる運動性能の強化を基点に、放熱システムの改良、駆動部への[[マグネットコーティング]]の見直しによる反応速度の向上が図られている。
+
:コアガンダムと同様、[[G-3ガンダム]]をモチーフにしたカラーパターン。宇宙でのバトルに特化した特別仕様機であり、各スラスターのチューニングによる運動性能の強化を基点に、放熱システムの改良、駆動部への[[マグネットコーティング]]の見直しによる反応速度の向上が図られている。
:『バトローグ』にティターンズカラーの機体とともに登場し、単体で商品化された。
:『バトローグ』にティターンズカラーの機体とともに登場し、単体で商品化された。
;ティターンズカラー
;ティターンズカラー
96行目:
98行目:
=== [[ガンプラ]] ===
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B084DFF34L</amazon>
<amazon>B084DFF34L</amazon>
+
<amazon>B08HF4JRKH</amazon>
+
<amazon>B08HF1VB48</amazon>
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==