1行目:
1行目:
−
== EMS-TC04 Kai デスフィズ・モール (Desphys Mole) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Desphys Mole
+
| 登場作品 = [[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 長谷川裕一
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:[[長谷川裕一]]
+
| タイトル = スペック
−
*分類:地下基地攻略用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 地下基地攻略用試作型[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:不明
+
| 型式番号 = EMS-TC04 Kai
−
<!-- *頭頂高: -->
+
| 頭頂高 =
−
*全高:不明
+
| 全高 =
−
*本体重量:不明
+
| 本体重量 =
−
<!-- *全備重量: -->
+
| 全備重量 =
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
*出力:不明
+
| ジェネレーター出力 =
−
*推力:不明
+
| スラスター総推力 =
−
*センサー有効半径:不明
+
| 装甲材質 =
−
*開発組織:[[木星共和国]]
+
| センサー有効半径 =
−
*主なパイロット:[[マーメイド・ヌブラード]]→[[ジャック・フライデイ]]
+
| 開発組織 = [[木星共和国]]
+
| 所属 = [[木星共和国]] ⇒ [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード|クロスボーン・バンガード (蛇の足)]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[マーメイド・ヌブラード]]<br/>[[ジャック・フライデイ]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[木星共和国]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[サーカス]]が残されていた[[デスフィズ]]の予備パーツを組み上げ、改装を加えた上で完成させた機体である。<br />地下にある敵の基地を掘削して攻略する事を目的としており、両腕のビーム・ファングがビーム・ドリルへと変更されている。そのせいで両腕の機能性が低下しており(後述)、かなり使い勝手の悪い失敗作となっている。しかしそのデスフィズ譲りの性能から、接近戦では非常に強力な機体である事に変わりはない。
+
== 概要 ==
+
[[木星共和国]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[サーカス]]が残されていた[[デスフィズ]]の予備パーツを組み上げ、改装を加えた上で完成させた機体である。
+
+
地下にある敵の基地を掘削して攻略する事を目的としており、両腕のビーム・ファングがビーム・ドリルへと変更されている。そのせいで両腕の機能性が低下しており(後述)、かなり使い勝手の悪い失敗作となっている。しかしそのデスフィズ譲りの性能から、接近戦では非常に強力な機体である事に変わりはない。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
−
:パイロットは[[マーメイド・ヌブラード]]、[[ジャック・フライデイ]]。<br />[[エンジェル・コール]]を奪取すべく[[ザンスカール軍]]の地下要塞を攻撃していたが、[[フォント・ボー|フォント]]の指示で現れた[[ファントム]]によって邪魔される。そこを[[ロナルド]]の[[ラロ]]によってジャックのデスフィズごと破壊されそうになるが、咄嗟にジャックが本機に乗り換えた事で撃破に成功した。その直後のザンスカール軍との戦闘にも参加した後、[[マンサーナ・フロール]]内でデスフィズへと再改装されている。
+
:パイロットは[[マーメイド・ヌブラード]]、[[ジャック・フライデイ]]。<br />[[エンジェル・コール]]を奪取すべく[[ザンスカール帝国]]の地下要塞を攻撃していたが、[[フォント・ボー|フォント]]の指示で現れた[[ファントム]]によって邪魔される。そこを[[ロナルド]]の[[ラロ]]によってジャックの[[デスフィズ]]ごと破壊されそうになるが、咄嗟にジャックが本機に乗り換えた事で撃破に成功した。その直後のザンスカール軍との戦闘にも参加した後、[[マンサーナ・フロール]]内でデスフィズへと再改装されている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
30行目:
45行目:
<!-- :武装名:説明 -->
<!-- :武装名:説明 -->
;ビーム・ドリル
;ビーム・ドリル
−
:本機の主兵装。両腕に8基ずつ、計16基の小型ビーム・クローを内蔵しており、ビーム・ファングと同じく使用時には回転させる(この状態でビーム・サーベルごと相手を破壊可能かどうかは不明)。クローはボールジョイントで接続されているので多少は角度をつける事が可能だが、以前よりも自由度は低下した。<br />各クローの1基ごとの出力は、ビーム・ファングに装備されていたビーム・サーベルよりも低い。ビーム・ローターとしての機能性も落ちてしまっているが、[[MS]]を一撃で撃破できる程度の威力は確保されている。
+
:本機の主兵装。両腕に8基ずつ、計16基の小型ビーム・クローを内蔵しており、ビーム・ファングと同じく使用時には回転させる(この状態でビーム・サーベルごと相手を破壊可能かどうかは不明)。クローはボールジョイントで接続されているので多少は角度をつける事が可能だが、以前よりも自由度は低下した。<br />各クローの1基ごとの出力は、ビーム・ファングに装備されていた[[ビーム・サーベル]]よりも低い。[[ビーム・ローター]]としての機能性も落ちてしまっているが、[[MS]]を一撃で撃破できる程度の威力は確保されている。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
39行目:
54行目:
;[[デスフィズ]]
;[[デスフィズ]]
:この機体の予備パーツから組み上げられた。
:この機体の予備パーツから組み上げられた。
−
;[[ラロ]]、[[ファントム]]、[[バイラリナ]]、[[ガラハド]]、[[バンゾ]]、[[グレゴ]]、[[キルジャルグ]]、[[カルメロ]]、[[エスピラル]]
+
<!-- == 余談 == -->
−
:サウザンド・カスタムの機体群。
+
<!-- *説明 -->
+
<!-- == 商品情報 == -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
−
== 商品情報 ==
+
== リンク ==
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
*[[登場メカ]]
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:デスフィズ・モール]] (全文検索結果) -->
−
== 資料リンク ==
+
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- *[[一覧:デスフィズ・モール]] -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:てすふいす もおる}}
−
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカた行]]
+
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->