34行目:
34行目:
プラネッツシステムもコアガンダムから引き続き搭載しており、[[アースリィガンダム|アースアーマー]]など既存のアーマーも問題なく装着可能である。
プラネッツシステムもコアガンダムから引き続き搭載しており、[[アースリィガンダム|アースアーマー]]など既存のアーマーも問題なく装着可能である。
+
+
== カラーパターン ==
+
;G-3カラー
+
:コアガンダムと同様、[[G-3ガンダム]]をモチーフにしたカラーパターン。プレミアムバンダイ限定のオリジナルカラー版として単体で商品化されている。
+
;ティターンズカラー
+
:[[ティターンズ]]の象徴であるティターンズカラー版。G-3カラーと同じく限定ガンプラとして商品化されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
−
:ep13でコアガンダムから改修される形で初登場。ep15でエルドラへのサポートメカの転送が失敗したため、[[エルドラウィンダム]]や[[アルスアースリィガンダム]]を相手に本形態での戦いを余儀なくされた。ep18以降は転送の問題が解決し、各形態への換装が可能となった。ep26(最終話)ではアースリィへ換装しようとした際に[[アルスコアガンダム]]にアーマーを奪われ逆に装着されてしまうものの、[[マツムラ・ケン|マツムラ]]が[[ガンペリー]]で輸送してきた他のサポートユニットとエクストラリミテッドチェンジし、これを打ち破った。
+
:ep13でコアガンダムから改修される形で初登場。ep15でエルドラへのサポートメカの転送が失敗したため、[[エルドラウィンダム]]や[[アルスアースリィガンダム]]を相手に本形態での戦いを余儀なくされた。ep18以降は転送の問題が解決し、各形態への換装が可能となった。ep26(最終話)ではアースリィへ換装しようとした際に[[アルスコアガンダム]]にアーマーを奪われ逆に装着されてしまうものの、[[マツムラ・ケン|マツムラ]]が[[ガンペリー]]で輸送してきた他のサポートユニットとエクストラリミテッドチェンジし、これを撃破。[[ガンダムダブルオースカイメビウス]]と共に[[アルス]]を討ち、ヒトツメとの戦いに終止符を打った。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
70行目:
76行目:
;[[コアガンダム]]
;[[コアガンダム]]
:ベース機。基本的な構造は変わらないが、コアガンダムII改修時に可変機構が追加されている。
:ベース機。基本的な構造は変わらないが、コアガンダムII改修時に可変機構が追加されている。
−
;[[アースリィガンダム]] / [[マーズフォーガンダム]] / [[ヴィートルーガンダム]] / [[メルクワンガンダム]] / [[ジュピターヴガンダム]] / [[ユーラヴェンガンダム]] / [[サタニクスガンダム]] / [[ネプテイトガンダム]]
+
;[[アースリィガンダム]] / [[マーズフォーガンダム]] / [[ヴィートルーガンダム]] / [[メルクワンガンダム]]<br/>[[ジュピターヴガンダム]] / [[ユーラヴェンガンダム]] / [[サタニクスガンダム]] / [[ネプテイトガンダム]]
:プラネッツシステムを使用した換装形態。各形態で戦闘スタイルが大幅に異なる。
:プラネッツシステムを使用した換装形態。各形態で戦闘スタイルが大幅に異なる。
;[[リライジングガンダム]]
;[[リライジングガンダム]]
:本機を基点に[[ビルドダイバーズ]]の機体が合体した形態。
:本機を基点に[[ビルドダイバーズ]]の機体が合体した形態。
+
;[[ガンダムイージスナイト]]
+
:シールドと武器の合体ギミックや構造などは本機の物を参考にしている。
+
+
== 余談 ==
+
*エクストラリミテッドチェンジを再現しようとした場合、金額(定価+税込)にして'''9,570円(本体4個+ユニット&ウェポンズ計3個)'''という1万円に迫る高価格となる。出費も手間も掛かるため、再現は計画的に。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B084DFF34L</amazon>
<amazon>B084DFF34L</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://gundam-bd.net/mecha/23.php 『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』公式サイト:コアガンダムII]
== リンク ==
== リンク ==
85行目:
99行目:
<references />
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:こあかんたむⅡ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
{{DEFAULTSORT:こあかんたむⅡ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->