40行目:
40行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
;長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝
+
:初出作品。非公式の同人誌のため、正式な登場は『スカルハート』を待つ事になる(余談の項も参照)。「大外伝1」から登場しており、当初は諸事情から敵サイドで戦う事を強いられている。後に改修され[[クロスボーンガンダムフルアーマー]]となった。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
−
:パイロットは[[トビア・アロナクス]]。
+
:公式作品における初出。前作の主人公[[トビア・アロナクス]]と共に主役に抜擢された。「海賊の宝」から登場し、[[木星帝国]]軍の残党や[[ジオン軍|旧ジオン軍]]の[[バルブス]]を相手に戦いを繰り広げた。
−
:[[木星帝国]]軍の残党や[[ジオン軍|旧ジオン軍]]の[[バルブス]]を相手に戦いを繰り広げた。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
−
:前作から引き続き運用されていたが、木星帝国の新総統である[[影のカリスト]]が駆る[[コルニグス]]と交戦して大破している。
+
:前作から引き続き運用されているが、木星帝国の新総統である[[影のカリスト]]が駆る[[コルニグス]]と交戦して大破している。その後、[[クロスボーン・ガンダムX3|X3]]のパーツを用いて[[クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク|パッチワーク]]へと改修された。
−
:その後、[[クロスボーン・ガンダムX3|X3]]のパーツを用いて[[クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク|パッチワーク]]へと改修された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;[[ABCマント]]
;[[ABCマント]]
57行目:
56行目:
;偽装用外装
;偽装用外装
:平時に作業用MSに偽装する為の外装。頭部~上半身を覆う為のアーマーと、腕部に取り付ける作業用アームから構成される。あくまで偽装用の為、防御力はなくビーム・ライフルの攻撃であっさり破壊されている。
:平時に作業用MSに偽装する為の外装。頭部~上半身を覆う為のアーマーと、腕部に取り付ける作業用アームから構成される。あくまで偽装用の為、防御力はなくビーム・ライフルの攻撃であっさり破壊されている。
+
=== 武装 ===
=== 武装 ===
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵されている機関砲。小口径ながらも必要充分な威力を持ち、主に牽制やミサイルの迎撃等に使用される。
:頭部に2門内蔵されている機関砲。小口径ながらも必要充分な威力を持ち、主に牽制やミサイルの迎撃等に使用される。
−
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル]]
:両肩部に1本ずつ、計2本を格納されている。
:両肩部に1本ずつ、計2本を格納されている。
:;ビーム・ガン
:;ビーム・ガン
::ビーム・サーベルは格納したままでもビーム・ガンとして使用可能。コア・ファイターの武装としても使用される。
::ビーム・サーベルは格納したままでもビーム・ガンとして使用可能。コア・ファイターの武装としても使用される。
;ザンバスター
;ザンバスター
−
:本機専用のビーム・ライフル。前後で分離する事でバスターガンとビーム・ザンバーとして運用出来るようにした装備。
+
:本機専用の[[ビーム・ライフル]]。前後で分離する事でバスターガンとビーム・ザンバーとして運用出来るようにした装備。
:;バスターガン
:;バスターガン
::ザンバスターのバレル部を構成するビーム・ピストル。単独での威力は低い。非使用時は右腰部にマウントされる。
::ザンバスターのバレル部を構成するビーム・ピストル。単独での威力は低い。非使用時は右腰部にマウントされる。
96行目:
96行目:
;対[[コルニグス]]
;対[[コルニグス]]
:
:
+
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*クロスボーン・ガンダムX1改・改の実質的な初出作品は長谷川裕一の同人誌「ひとりスーパーロボット大戦 大外伝」。この時点で胸部に髑髏のレリーフを付け、シザー・アンカーとスクリュー・ウェッブを併用する仕様は決定されていた。
+
*上述の通り、クロスボーン・ガンダムX1改・改の実質的な初出作品は長谷川裕一の同人誌「長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝1」。この時点で胸部に髑髏のレリーフを付け、シザー・アンカーとスクリュー・ウェッブを併用する仕様は決定されていた。
+
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク]]
;[[クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク]]
:X3のIフィールドを移植され、改修されたスカルハート。
:X3のIフィールドを移植され、改修されたスカルハート。
+
:;[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]
+
::「鋼鉄の7人」作戦で運用する為にフルクロスを装備した決戦仕様。
;[[クロスボーン・ガンダムX1改]]
;[[クロスボーン・ガンダムX1改]]
:改修前の仕様。両腰の装備がスクリュー・ウェッブになっている。
:改修前の仕様。両腰の装備がスクリュー・ウェッブになっている。
−
;[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]
+
;[[クロスボーンガンダムフルアーマー]]
−
:鋼鉄の7人作戦で運用する為にフルクロスを装備した決戦仕様。
+
:「大外伝3」にて損傷した本機を寄せ集めのパーツで応急処置・改修した機体。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
119行目:
123行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:くろすほおん かんたむX1かい かい}}
{{DEFAULTSORT:くろすほおん かんたむX1かい かい}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]