差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = BUILD AKATSUKI GUNDAM | 登場作品 = [[もっと!つくろう部っ!!]…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = BUILD AKATSUKI GUNDAM
| 登場作品 = [[もっと!つくろう部っ!!]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = プラスチック
| センサー有効半径 =
| ビルダー =
| 所属 =
| ファイター =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[オオワシアカツキ|アカ]][[シラヌイアカツキ|ツキ]]に[[ビルドストライクガンダム フルパッケージ]]の「ビルドブースター」装着させた[[ガンプラ]]。

機体カラーは塗装しやすいように武装を含めてホワイトグレーを基調とした物に変更されている。武装は従来の物に加えて、オリジナルのハイドラショットが追加されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[もっと!つくろう部っ!!]]
:

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;機能名:説明 -->

=== 武装・必殺攻撃 ===
;MSM5D12.5mm自動近接防御火器
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
;ハイドラショット
:[[ガンダムアストレイ グリーンフレーム]]のツインソードライフルを改造した武装。10基のビームサーベル発生器を追加しており、発振すると剣山のようなフォルムとなる。
;72D5式[[ビームライフル]]「ヒャクライ」
:ベース機と同様のビームライフル。
;73J2式試製双刀型[[ビームサーベル]]
:左腰部に装備されている近接武装。両端からビーム刃を発振可能で、分割することも可能。
;試製71式防盾
:ベース機と同様のシールド。カラーは変更されている。
;大型ビームキャノン
:ビルドブースターに2門装備されているビーム砲。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[オオワシアカツキ]] / [[シラヌイアカツキ]]
:ベース機。
;[[ビルドストライクガンダム フルパッケージ]]
:ビルドブースターの流用元。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B00GUA6666</amazon>
<!-- === フィギュア === -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:ひるとあかつきかんたむ}}
[[Category:登場メカは行]]
<!-- [[Category:登場作品・作品シリーズ]] -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,238

回編集