差分

6,119 バイト追加 、 2020年8月28日 (金) 20:27
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = ガンダムトライエイジマグナム | 外国語表記 = GUNDAM TRY AGE MAGNUM | 登場作品 = ガンダムビルドダイバー…」
{{登場メカ概要
| 読み = ガンダムトライエイジマグナム
| 外国語表記 = GUNDAM TRY AGE MAGNUM
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 海老川兼武
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
| 型式番号 = AGE-TRYMAG
| 頭頂高 =
| 全高 = 18.5m (ダイバーの独自設定)
| 重量 = 53.3t (ダイバーの独自設定)
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = プラスチック
| センサー有効半径 =
| ビルダー = キスギ・キョウヤ
| 所属 = [[AVALON]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| ダイバー = [[クジョウ・キョウヤ]] (キスギ・キョウヤ)
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[クジョウ・キョウヤ]]が[[ガンダムAGE-1]]をベースにカスタムビルドした[[ガンプラ]]。アスノ家3世代のAGEシリーズの要素を集結させ、さらに[[GBN]]のパーフェクトレア報酬であるトライエイジシステムを搭載している。機体カラーは以前使用していた[[ガンダムAGEIIマグナム]]と同様の紫系統を基調としている。

AGE-1の[[ドッズライフル]]を元にしたトライドッズライフル、[[ガンダムAGE-2 ダークハウンド|AGE-2 ダークハウンド]]に装備されていたドッズキャノン、[[ガンダムAGE-3|AGE-3 ノーマル]]のビームサーベルを元にしたトライアームソード、[[ガンダムAGE-FX|AGE-FX]]のCファンネルを元にしたTRYファンネルと機体各所にAGEシリーズの武装が装備されている他、[[ガンダムAGE-3 オービタル|AGE-3 オービタル]]のように脚部を変形させることで高機動形態になることが可能となっている。また、トライエイジシステムによって今まで以上の多彩な戦術が可能であり、まさにチャンピオンが駆るにふさわしい強力な機体となっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
:第24話から登場。ダイバーは[[クジョウ・キョウヤ]]。[[ロータスチャレンジ]] Ver.エルドラにて上位ダイバーと戦っている[[ビルドダイバーズ]]の面々をTRYファンネルで不意打ちし、4機同時に撃破している。再チャレンジでも1機で4機を圧倒していたが、連携攻撃により突破された。第26話(最終話)でも登場し、必殺技で[[アルスコアガンダム]]ごとエルドラ戦艦を撃破する活躍を見せた。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;トライエイジシステム
:『トライエイジ』の専用カードを使用して、[[ガンダムタイプ]]を初めとする様々な[[モビルスーツ]]の武装・性能を召喚することができるシステム。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;トライドッズライフル
:[[ドッズライフル]]をロングバレル化した本機の専用武装。ロングドッズライフルとも呼ばれる。バレルを90°回転させることで精密射撃モードに切り替えることが可能となっている。
;トライアームソード
:両前腕部に内蔵されている[[ビームサーベル]]。[[ガンダムAGE-3]]のビームサーベルと同等の出力を持つ。
;トライバード
:両肩部に2基装備されている遠隔操作武装。分離させることで小型戦闘機として機能する。
:;ドッズキャノン
::トライバードに内蔵されている収納式のドッズキャノン。分離状態ではビームガンとして機能する。
:;TRYファンネル
::トライバード1基につき2基ずつ計4基装備されている遠隔操作武装。オールレンジの斬撃攻撃を繰り出すことが可能となっている。
;トライホルダーフレーム
:背部に装備されている多機能ユニット。トライエイジシステムによるカードスラッシュ時に、フレームが展開してビームカードを発現させる。他にも多岐に渡る機能性を有している。
:;ビームマント
::背部に装備された状態では防御効果の高いビームマントを発生させている。
:;トライスラッシュブレイド
::ユニットを取り外し巨大なビーム刃を発振した状態。非常に高い出力を持つ。

=== 必殺技 ===
;タイタス・メテオール
:トライエイジシステムで[[ガンダムAGE-1 タイタス]]のカードをスラッシュして発動する必殺技。バーストバトルのスロットを回した後、頭上に巨大なタイタスの腕を顕現させ、相手に振り下ろす。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ガンダムAGE-1 ノーマル]]
:ベース機。
;[[ガンダムAGEIIマグナム]] / [[ガンダムAGEIIマグナム (SV ver.)]]
:本機以前にチャンピオンが使用していた機体。機体カラーやファンネルのレイアウトが本機と共通している。
;[[トライエイジガンダム]]
:本機のトライエイジカラー版。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B084DFTCGC</amazon>
<!-- === フィギュア === -->

== 資料リンク ==
*[http://gundam-bd.net/mecha/34.php 『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』公式サイト:ガンダムTRYAGEマグナム]

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:かんたむTRYAGEまくなむ}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,250

回編集