53行目:
53行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ガンプラ]]「MG 1/100 [[ガンダムF90]]」とそのミッションパック全立体化企画である『A TO Z PROJECT』の一環として連載が開始した漫画作品。タイトルの「FF」は「ファステスト・フォーミュラ(Fastest Formula)」の略である。『[[機動戦士ガンダムF90]]』と『[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]』のスピンオフ作品かつ前日談にあたる。
+
[[ガンプラ]]「MG 1/100 [[ガンダムF90]]」とそのミッションパック全立体化企画である『A to Z PROJECT』の一環として連載が開始した漫画作品。タイトルの「FF」は「ファステスト・フォーミュラ(Fastest Formula)」の略である。『[[機動戦士ガンダムF90]]』と『[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]』のスピンオフ作品かつ前日談にあたる。
−
[[月刊ガンダムエース]]2019年6月号に40ページ読みきりのプロローグが掲載された後、同誌と『A TO Z PROJECT』特集ページで本編の連載が開始された。
+
[[月刊ガンダムエース]]2019年6月号に40ページ読みきりのプロローグが掲載された後、同誌と『A to Z PROJECT』特集ページで本編の連載が開始された。
それまで『F90』や『フォーミュラー戦記』において未設定だったミッションパックが新たに設定が設けられた状態で登場するのが最大の特徴で、デフやベルフ以前にF90に乗ったテストパイロット達を中心として物語が進行する。
それまで『F90』や『フォーミュラー戦記』において未設定だったミッションパックが新たに設定が設けられた状態で登場するのが最大の特徴で、デフやベルフ以前にF90に乗ったテストパイロット達を中心として物語が進行する。
82行目:
82行目:
;[[ギデオン・ブロンダン]]
;[[ギデオン・ブロンダン]]
:F89のパイロット。連邦兵としての強いプライドを持ち、パッツィとの初の模擬戦にも手加減を一切せず挑んだ。一方、普段は社交的な人物であり、パッツィだけでなく年下のリヴにも敬意を払う器の大きさを見せる。
:F89のパイロット。連邦兵としての強いプライドを持ち、パッツィとの初の模擬戦にも手加減を一切せず挑んだ。一方、普段は社交的な人物であり、パッツィだけでなく年下のリヴにも敬意を払う器の大きさを見せる。
+
;[[シエラ・アイラ]]
+
:Bチームに所属する女性パイロット。女性同士という事もあり、パッツィとは親しき仲である。F90の最終テストにも参加するが…
+
;オクト / デューク
+
:グスタフ・カールのパイロット達。第9話でGBGのジムIIIによって撃墜される。
=== [[ランデッガー重工]]<ref>表記揺れがあり、第2話では「'''ランデッカー'''重工」と表記されている。</ref> ===
=== [[ランデッガー重工]]<ref>表記揺れがあり、第2話では「'''ランデッカー'''重工」と表記されている。</ref> ===
;[[オイエル・ランデッガー]]
;[[オイエル・ランデッガー]]
−
:ランデッガー重工のCEO。ガンダムとの対決・打倒に並々ならぬ野心を持つ人物であり、密かにF90試験チームの動向を監視している。
+
:ランデッガー重工のCEO。ガンダムとの対決・打倒に並々ならぬ野心を持つ人物であり、密かにF90試験チームの動向を監視し、グリゼルダと共にテスト中のF90に度々襲い掛かる。
;[[グリゼルダ・ジア]]
;[[グリゼルダ・ジア]]
−
:オイエルの秘書兼パイロット。
+
:オイエルの秘書兼パイロット。普段は無表情で業務に当たるが、戦闘時には激情的な本性を現し、敵に対し冷酷無比に襲い掛かる。
=== [[サナリィ]] ===
=== [[サナリィ]] ===
;[[ジョブ・ジョン]]
;[[ジョブ・ジョン]]
−
:サナリィ所属の技術担当重役。[[一年戦争]]時に[[ホワイトベース]]隊にいた経歴を持つ。度重なるアクシデントに見舞われるF90試験チームBの動向に着目し、極秘ミッションパックの試験運用を検討する。
+
:サナリィ所属の技術担当重役。[[一年戦争]]時に[[ホワイトベース]]隊にいた経歴を持つ。度重なるアクシデントに見舞われるF90試験チームBの動向に着目し、極秘ミッションパックの試験運用を検討するが、その胸中には不穏な影が渦巻く…
=== プロローグの登場人物 ===
=== プロローグの登場人物 ===
99行目:
103行目:
:『F90』に登場するデフのチームメイト。一度オールズモビルに拘束されるも、デフ達と共に無事に生還した。
:『F90』に登場するデフのチームメイト。一度オールズモビルに拘束されるも、デフ達と共に無事に生還した。
;[[ベルフ・スクレット]]
;[[ベルフ・スクレット]]
−
:『フォーミュラー戦記』の主人公。オールズモビルの襲撃時にF90 Aタイプで出撃し、これを撃退。F90の暫定パイロットに選ばれる。
+
:『フォーミュラー戦記』の主人公。オールズモビルの襲撃時にF90 Aタイプで出撃し、これを撃退。F90の暫定パイロットに選ばれる。以降、F90に乗る傍らファステスト・フォーミュラの残した足跡に触れていく。
;[[ブラウン・ウッダー]]
;[[ブラウン・ウッダー]]
−
:『フォーミュラー戦記』に登場したエイブラムのチーフメカニック。これまでにF90に関わったテストパイロットやミッションパックについての噂をベルフに教えた。
+
:『フォーミュラー戦記』に登場したエイブラムのチーフメカニック。ファステスト・フォーミュラについての噂をベルフに教えた。
;[[ワイブル・ガードナー]]
;[[ワイブル・ガードナー]]
:『フォーミュラー戦記』に登場した[[ラー・カイラム級]]エイブラムの艦長。
:『フォーミュラー戦記』に登場した[[ラー・カイラム級]]エイブラムの艦長。
108行目:
112行目:
;[[アンナフェル・マーモセット]]
;[[アンナフェル・マーモセット]]
:『フォーミュラー戦記』に登場したエイブラム所属の女性パイロット。本作ではジェガンM型に搭乗する。
:『フォーミュラー戦記』に登場したエイブラム所属の女性パイロット。本作ではジェガンM型に搭乗する。
+
;[[ワイルダー・カッツ]]
+
:『フォーミュラー戦記』に登場したエイブラムの補充パイロット。
+
;[[テルスト・グリーンウェル]]
+
:『フォーミュラー戦記』に登場したOM掃討部隊本隊の司令。本作で「グリーンウェル」のファミリーネームが追加された。
;[[シャルル・ロウチェスター]]
;[[シャルル・ロウチェスター]]
:『フォーミュラー戦記』に登場したOM軍シャルル艦隊の指揮官。本作では彼の過去も紐解かれる。
:『フォーミュラー戦記』に登場したOM軍シャルル艦隊の指揮官。本作では彼の過去も紐解かれる。
;オールズモビル兵 (Act.3)
;オールズモビル兵 (Act.3)
:『フォーミュラー戦記』のAct.3でケルンコロニーを制圧していたオールズモビルの大尉。本作ではRFドムの改造機に搭乗している。撃墜された後、原作通り捕虜となるが、そこで「ファステスト・フォーミュラ」の噂を口に出したため、ヘルプら情報局に連行される。
:『フォーミュラー戦記』のAct.3でケルンコロニーを制圧していたオールズモビルの大尉。本作ではRFドムの改造機に搭乗している。撃墜された後、原作通り捕虜となるが、そこで「ファステスト・フォーミュラ」の噂を口に出したため、ヘルプら情報局に連行される。
+
+
=== その他 ===
+
;[[アムロ・レイ]]
+
:ジョブ・ジョンの回想に登場。一年戦争時にジョブとニュータイプに対する価値観について語り合う。
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
121行目:
133行目:
**[[ガンダムF90-Mタイプ]]
**[[ガンダムF90-Mタイプ]]
**[[ガンダムF90-Fタイプ]]
**[[ガンダムF90-Fタイプ]]
+
**[[ガンダムF90-Bタイプ]]
+
**[[ガンダムF90-Kタイプ]]
+
**[[ガンダムF90-Nタイプ]]
*[[ガンダムF89]]
*[[ガンダムF89]]
*[[キャノンガンダム]]
*[[キャノンガンダム]]
132行目:
147行目:
*[[ギラ・ズール]]
*[[ギラ・ズール]]
*[[リゲルグ]]
*[[リゲルグ]]
+
*[[ジムIII]] (GBG仕様)
+
*[[ティグリス]]
=== [[モビルアーマー]] ===
=== [[モビルアーマー]] ===
147行目:
164行目:
*[[ガンダムF90]]
*[[ガンダムF90]]
**[[ガンダムF90-Aタイプ]]
**[[ガンダムF90-Aタイプ]]
+
**[[ガンダムF90-Dタイプ]]
+
**[[ガンダムF90-Pタイプ]]
*[[ジェガンJ型]]
*[[ジェガンJ型]]
*[[ジェガンR型]]
*[[ジェガンR型]]
*[[ジェガンM型]]
*[[ジェガンM型]]
+
*[[ヘビーガン]]
*[[89式ベースジャバー]]
*[[89式ベースジャバー]]
*[[ジュピトリス級]]コバヤシ丸
*[[ジュピトリス級]]コバヤシ丸
*[[ラー・カイラム級]]アドミラル・ティアンム
*[[ラー・カイラム級]]アドミラル・ティアンム
*[[ラー・カイラム級]]エイブラム
*[[ラー・カイラム級]]エイブラム
+
*[[クラップ級]]
*[[アイリッシュ級]]
*[[アイリッシュ級]]
*掃海艇
*掃海艇
+
*[[ガルダ級]]ガーウィッシュ
*[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
*[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
*[[RFザク]]
*[[RFザク]]
165行目:
187行目:
== 用語 ==
== 用語 ==
−
<!-- ;名称:説明 -->
+
;[[GBG]] (GLEAM BLACK GUN)
+
:「煌めく黒い銃」の名を持つ傭兵部隊。黒塗りの機体を運用し、一年戦争から現在に至るまで戦い続けている。宇宙世紀0112年の時点では隊員ごとに異なる改造が施されたジムIIIを運用しており、オイエルらと共にBチームを襲撃する。
<!-- == 楽曲 == -->
<!-- == 楽曲 == -->
172行目:
195行目:
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
−
! 話数 !! サブタイトル !! 備考
+
! 巻 !! 話数 !! サブタイトル !! 備考
|-
|-
−
| Prologue || ||
+
| rowspan="5" | 1巻 || Prologue || ||
−
『F90』~『フォーミュラー戦記』ACT.1までがダイジェストで描かれる。
+
『F90』~『フォーミュラー戦記』ACT.1までのダイジェスト
|-
|-
| #1 || パッツィとリヴ ||
| #1 || パッツィとリヴ ||
185行目:
208行目:
| #4 || カルハリウス猛攻 ||
| #4 || カルハリウス猛攻 ||
|-
|-
−
| PROLOGUE 2 || PROLOGUE 2:U.C.0122 ||
+
| rowspan="4" | 2巻 || PROLOGUE 2<br/>(単行本時:Prologue II) || PROLOGUE 2:U.C.0122 (単行本では無題) ||
−
『フォーミュラー戦記』ACT.2~3がダイジェストで描かれる。
+
『フォーミュラー戦記』ACT.2~3のダイジェスト
|-
|-
| 第5話 || F89 VS F90 || 話数表記が「#○」から「第○話」へ変更
| 第5話 || F89 VS F90 || 話数表記が「#○」から「第○話」へ変更
193行目:
216行目:
|-
|-
| 第7話 || リヴの反乱 ||
| 第7話 || リヴの反乱 ||
+
|-
+
| rowspan="4" | 3巻 || Prologue III || || 『フォーミュラー戦記』ACT.4のダイジェスト
+
|-
+
| 第8話 || 見出されたリヴ ||
+
|-
+
| 第9話 || 最後のテスト ||
+
|-
+
| 第10話 || 煌黒銃、虎、そして ||
|}
|}
227行目:
258行目:
<amazon>4041089220</amazon>
<amazon>4041089220</amazon>
<amazon>4041090881</amazon>
<amazon>4041090881</amazon>
+
<amazon>4041098904</amazon>
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==