29行目:
29行目:
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 母艦 =
−
| 主なパイロット = [[連邦兵 (UC)|連邦兵]]
+
| 主なパイロット = [[アサヌマ]]<br/>[[連邦兵 (UC)|連邦兵]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
45行目:
45行目:
:初登場作品。第10話で多数の機体が[[ラサ基地]]に対し山の地形が変わる程の爆撃を実施した。中には[[グフカスタム]]の'''ヒートロッドでぶら下がり'''ヒートソードで斬りかかるという離れ業により撃墜された機体もいた。
:初登場作品。第10話で多数の機体が[[ラサ基地]]に対し山の地形が変わる程の爆撃を実施した。中には[[グフカスタム]]の'''ヒートロッドでぶら下がり'''ヒートソードで斬りかかるという離れ業により撃墜された機体もいた。
;[[機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…]]
;[[機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…]]
−
:味方NPCとして登場する他、7ステージ目にて[[トリントン基地]]を占拠した[[ドム]]部隊の一員(小説版では[[マッチモニード]]の[[ニアーライト]]少佐)が基地から脱出する際に用いた。また、3ステージ目では条件次第で味方NPC(ブルーユリシーズ戦闘機隊 第3小隊隊長 アサヌマ少尉)が[[ガウ]]の爆撃ハッチに特攻するイベントが発生する。
+
:味方NPCとして登場する他、7ステージ目にて[[トリントン基地]]を占拠した[[ドム]]部隊の一員(小説版では[[マッチモニード]]の[[ニアーライト]]少佐)が基地から脱出する際に用いた。また、3ステージ目では条件次第で味方NPC(ブルーユリシーズ戦闘機隊 第3小隊隊長 [[アサヌマ]]少尉)が[[ガウ]]の爆撃ハッチに特攻するイベントが発生する。
;[[機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)|機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 ―水天の涙―]]
;[[機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)|機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 ―水天の涙―]]
:MISSION 4に一般機が登場。しかし登場した次のコマで[[フリッツ・バウアー|フリッツ]]の[[ザクII]]に撃墜されてしまった。爆散寸前にパイロットがベイルアウトする描写があるが生死は不明。
:MISSION 4に一般機が登場。しかし登場した次のコマで[[フリッツ・バウアー|フリッツ]]の[[ザクII]]に撃墜されてしまった。爆散寸前にパイロットがベイルアウトする描写があるが生死は不明。