2行目:
2行目:
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Jegan Blast Master
| 外国語表記 = Jegan Blast Master
−
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズ]]
+
| 登場作品 =
+
*[[ガンダムビルドダイバーズ]]
+
*[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
37行目:
39行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
−
:第17話で製作が始まり、第23話でようやく登場。有志連合やレイドボスとの戦いで、その火力を遺憾なく発揮した。
+
:初登場作品。第17話で製作が始まり、第23話でようやく登場。有志連合やレイドボスとの戦いで、その火力を遺憾なく発揮した。
+
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
+
:第24話で登場。外見上の変化は無いが、完成度は前作よりも向上している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
67行目:
71行目:
;GNキャノン
;GNキャノン
:両足底に内臓されているビーム砲。[[セラヴィーガンダム]]の装備を使用している。どのような構造かは不明だが、ホバー機能も搭載されている。
:両足底に内臓されているビーム砲。[[セラヴィーガンダム]]の装備を使用している。どのような構造かは不明だが、ホバー機能も搭載されている。
+
=== 技・必殺技 ===
=== 技・必殺技 ===
;フルブラスト
;フルブラスト
77行目:
82行目:
;[[ジェガン]]
;[[ジェガン]]
:ベース機。HGUCのキットを使用しているが、肩部の形状を見る限り、[[ジェガンD型]]のキットも使用している可能性がある。
:ベース機。HGUCのキットを使用しているが、肩部の形状を見る限り、[[ジェガンD型]]のキットも使用している可能性がある。
−
;[[ガンダムX]]、[[ΖΖガンダム]]、[[ストライクフリーダムガンダム]]、[[G-セルフ (アサルトパック装備型)]]、[[ガンダムAGE-3 フォートレス]]、[[セラヴィーガンダム]]
+
;[[ガンダムX]] / [[ΖΖガンダム]] / [[ストライクフリーダムガンダム]]<br/>[[G-セルフ (アサルトパック装備型)]] / [[ガンダムAGE-3 フォートレス]] / [[セラヴィーガンダム]]
:本機の武装の由来となった機体。
:本機の武装の由来となった機体。
−
;[[セラフィムガンダム]]、[[ジェスタ・キャノン]]
+
;[[セラフィムガンダム]] / [[ジェスタ・キャノン]]
:第17話での製作時、他のキットと共に用意していたガンプラ。実際に製作に使用されたかは不明。
:第17話での製作時、他のキットと共に用意していたガンプラ。実際に製作に使用されたかは不明。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
100行目:
105行目:
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズ]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズ]]
+
[[Category:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->