48行目:
48行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;[[Iフィールド|Iフィールド・ジェネレーター]]
;[[Iフィールド|Iフィールド・ジェネレーター]]
−
:胴体上部に搭載されているビームを無効化する装置。
+
:胴体上部に搭載されているIフィールド発生装置。ビームを反らして無効化する事が可能。
;変形
;変形
−
:クロー・アームを収納することで高機動形態に変形可能。
+
:クロー・アームを収納することで高機動形態に変形可能。重力下では脚部逆関節によって重心の変化に対応する事で、走破性を損なわずに変形出来る。
;分離
;分離
−
:メガ粒子砲口機関部を分離することで脱出ポッドとして機能する。
+
:メガ粒子砲口機関部を分離可能。機関部として格納されているジャムル・フィンの胴体部は、脱出ポッドとして機能する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ハイ・メガ粒子砲
;ハイ・メガ粒子砲
−
:胴体中央部に2門内蔵されている大出力[[メガ粒子砲]]。砲門周囲に備わった4枚の可動式偏向ブレードにより拡散率が調整されるため、拡散と収束の撃ち分けが可能となっている。また、股間部に収納されている砲身を併用することで長距離砲撃も可能としている。
+
:胴体中央部に2門内蔵されている大出力[[メガ粒子砲]]。砲門周囲に備わった4枚の可動式偏向ブレードにより拡散率が調整されるため、拡散と収束の撃ち分けが可能となっている。また、股間部に収納されている砲身を展開することで長距離砲撃も可能としている。
;拡散メガ粒子砲
;拡散メガ粒子砲
:胴体左右に多数内蔵されている収納式の拡散メガ粒子砲。
:胴体左右に多数内蔵されている収納式の拡散メガ粒子砲。
;4連装ミサイル
;4連装ミサイル
−
:頭部左右に搭載されているミサイル。
+
:頭部左右に搭載されているミサイル。ビグロの設計からフィードバックされた装備。
;クロー・アーム
;クロー・アーム
−
:機体前方に装備されている伸縮式のクロー。
+
:機体前方に装備されている伸縮式のクロー。ビグ・ザムがガンダムに接近戦で撃破された戦訓を活かすべく追加された装備。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==