29行目:
29行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[木星帝国]]が[[アラナ]]を開発するために[[バタラ]]にパーツを追加した試作型[[モビルスーツ]]。機体バランスの確認等に使用された機体である。
+
[[木星帝国]]が[[アラナ]]を制作するにあたり、[[バタラ]]をベースに開発した試作型[[モビルスーツ]]。バタラにアラナに似た形状のパーツを追加しており、主に機体バランスの確認等に使用された。
−
背部にはアラナと同様に四方に突き出たフィン・ノズルが追加されており、胸部には排熱ダクトが備わっている。武装はバルカン砲が固定されいる他、残党によってストリング・ガンとモゾー・ブラスターが追加されている。
+
蜘蛛を思わせる背部ユニットからはアラナと同じくフィン・ノズルが四方に突き出ており、胸部には排熱ダクトが増設されている他、固定武装としてバルカン砲が装備されている。
+
+
[[木星戦役]]後は木星帝国残党によって運用されており、その際にストリング・ガンやモゾ―・ブラスターといった独自の装備が追加されている。これは海賊行為を繰り返していた木星軍残党が、その使用目的に合わせて取り付けたものと考えられている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
40行目:
42行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;フィン・ノズル
;フィン・ノズル
−
:バックパックから四方に突き出る形で備わっている推進機構。[[クロスボーン・バンガード]]の機体に備わっていた推進システムと同名の物だが関連性は不明。
+
:バックパックから四方に突き出る形で備わっている推進機構。[[クロスボーン・バンガード]]の機体に備わっていた推進システムと同名の物だが技術的な関連性は不明。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
46行目:
48行目:
:機体上部に4門内蔵されている機関砲。
:機体上部に4門内蔵されている機関砲。
;ストリング・ガン
;ストリング・ガン
−
:胸部左右に装備されている4連装ワイヤー武装。残党によって追加された武装である。
+
:胸部左右に装備されている4連装ワイヤー武装。残党によって独自に追加された武装である。
;モゾー・ブラスター
;モゾー・ブラスター
−
:ムラマサ・ブラスターを模した近接武装。7基の[[ビーム・サーベル]]を並列稼働させて使用する。
+
:木星軍残党が[[クロスボーン・ガンダムX3]]のムラマサ・ブラスターの再現を試みた近接武装。7基の[[ビーム・サーベル]]を並列稼働させて使用する。
;[[ビーム・シールド]]
;[[ビーム・シールド]]
:左腕のナックルガードに装備されている防御兵装。ナックルガードを可動させて、腕部前面にシールドビームを展開する。
:左腕のナックルガードに装備されている防御兵装。ナックルガードを可動させて、腕部前面にシールドビームを展開する。