15行目:
15行目:
また、粒子散布領域では電波がほぼ遮断されるものの、ミノフスキー粒子は人為的に散布しなければ効果を発揮しないという性質上、平時に散布領域が存在する事は「そこに何かある」という証明となってしまう為、隠密行動ではあえて粒子散布を行わなかったり、徐々に粒子の濃度を上げるといった手段が講じられている。
また、粒子散布領域では電波がほぼ遮断されるものの、ミノフスキー粒子は人為的に散布しなければ効果を発揮しないという性質上、平時に散布領域が存在する事は「そこに何かある」という証明となってしまう為、隠密行動ではあえて粒子散布を行わなかったり、徐々に粒子の濃度を上げるといった手段が講じられている。
+
+
== ミノフスキー粒子対応表 ==
+
※下に行くほど周波数が小さい。マイクロ波から下は電波に分類される。
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 影響 !! 電磁波の種類 !! 主な用途
+
|-
+
| rowspan="2" | 影響:少 || γ線(放射線) || 材料検査、医療
+
|-
+
| X線(放射線) || 医療、レントゲン写真
+
|-
+
| rowspan="2" | 影響:無し || 紫外線 || 医療
+
|-
+
| 可視光線 || 光学機器
+
|-
+
| 影響:濃度によって影響あり || 赤外線 || 無線通信、熱探知、暖房機器
+
|-
+
| rowspan="9" | 影響:あり || サブミリ波(マイクロ波) || 無線通信
+
|-
+
| ミリ波(マイクロ波) || レーダー、無線通信
+
|-
+
| センチ波(マイクロ波) || レーダー、無線通信、衛星放送
+
|-
+
| 極超短波(マイクロ波) || 無線通信、電子レンジ
+
|-
+
| 超短波 || レーダー、無線通信、テレビ・FM放送
+
|-
+
| 短波 || 無線通信、ラジオ
+
|-
+
| 中波 || 海上通信、AM放送
+
|-
+
| 長波 || 海上・航空機用通信、調理器
+
|-
+
| 超長波 || 海上通信
+
|}
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
57行目:
92行目:
*[[小道具]]
*[[小道具]]
*[[小辞典]]
*[[小辞典]]
+
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references/>
<references/>
62行目:
98行目:
{{DEFAULTSORT:みのふすきいりゆうし}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
{{DEFAULTSORT:みのふすきいりゆうし}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
−
[[Category:機動戦士ガンダム]]
[[Category:技術]]
[[Category:技術]]
[[Category:技術ま行]]
[[Category:技術ま行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->