山田昌幸

2020年6月21日 (日)に参加
3 バイト除去 、 2020年7月12日 (日) 08:22
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
[[ジム寒冷地仕様]] 2代目相棒。ジム大破後、新たに配備された機体。海軍基地攻略戦、山岳基地破壊で活躍した。アフリカの補給基地制圧戦の前にジム・コマンドを受領したため、寒ジムは、少尉率いる小隊の部下に譲られた。
 
[[ジム寒冷地仕様]] 2代目相棒。ジム大破後、新たに配備された機体。海軍基地攻略戦、山岳基地破壊で活躍した。アフリカの補給基地制圧戦の前にジム・コマンドを受領したため、寒ジムは、少尉率いる小隊の部下に譲られた。
   −
[[ジム・コマンド]] 3代目相棒。アフリカ戦線で活躍した。特に、アフリカ補給基地制圧戦では、2機の[[ザクI]]2機の[[ドム]]計4機の敵モビルスーツを同時に相手し、全滅させるという活躍を見せた。鉱山基地の決戦前に、ジム・ストライカーを受領したため、ジム・コマンドは部下に譲られた。
+
[[ジム・コマンド]] 3代目相棒。アフリカ戦線で活躍した。特に、アフリカ補給基地制圧戦では、[[ザクI]]2機[[ドム]]2機、計4機の敵モビルスーツを同時に相手し、全滅させるという活躍を見せた。鉱山基地の決戦前に、ジム・ストライカーを受領したため、ジム・コマンドは部下に譲られた。
    
[[ジム・ストライカー]] 4代目相棒。鉱山基地の決戦に備えて、マサ少尉専用にカスタムされた機体。最終決戦の鉱山基地制圧戦では、圧倒的破壊力で、鬼神の如き暴れっぷりを見せた。そして、頭部と左腕を破壊されながらも、30機以上のモビルスーツを倒し、鉱山基地を制圧した。
 
[[ジム・ストライカー]] 4代目相棒。鉱山基地の決戦に備えて、マサ少尉専用にカスタムされた機体。最終決戦の鉱山基地制圧戦では、圧倒的破壊力で、鬼神の如き暴れっぷりを見せた。そして、頭部と左腕を破壊されながらも、30機以上のモビルスーツを倒し、鉱山基地を制圧した。
96

回編集