メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
3.144.96.108
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
グスタフ・カール
(編集)
2020年7月6日 (月) 19:32時点における版
10 バイト追加
、
2020年7月6日 (月) 19:32
編集の要約なし
35行目:
35行目:
[[地球連邦軍_(UC)|地球連邦軍]]の[[ジムシリーズ|RGMシリーズ]]の設計思想の延長線上に位置する汎用型[[モビルスーツ]]。同時期に[[UC計画]]の関連機として開発・配備されていた[[ジェスタ]]とは別ラインで開発が進められた。
[[地球連邦軍_(UC)|地球連邦軍]]の[[ジムシリーズ|RGMシリーズ]]の設計思想の延長線上に位置する汎用型[[モビルスーツ]]。同時期に[[UC計画]]の関連機として開発・配備されていた[[ジェスタ]]とは別ラインで開発が進められた。
−
汎用性を損なわずに機体の大型化と重装甲化を図っており、機体重量の増加に対して大出力ジェネレーターを搭載する事で対応するとともに、機体各所に多数のスラスター、姿勢制御バーニアを配置する事で機動性・運動性を確保。武装も固定火器を極力排する事で高い運用性を維持しているこうした設計により、基本スペックは
[[ジェガン]]を凌駕し、[[ガンダムタイプ]]にも通じる高スペック機として完成しており、特にセンサー半径は[[νガンダム]]にも匹敵する。
+
汎用性を損なわずに機体の大型化と重装甲化を図っており、機体重量の増加に対して大出力ジェネレーターを搭載する事で対応するとともに、機体各所に多数のスラスター、姿勢制御バーニアを配置する事で機動性・運動性を確保。武装も固定火器を極力排する事で高い運用性を維持している。こうした設計により、基本スペックは
[[ジェガン]]を凌駕し、[[ガンダムタイプ]]にも通じる高スペック機として完成しており、特にセンサー半径は[[νガンダム]]にも匹敵する。
大気圏内では従来のMSと同様、[[サブ・フライト・システム]]を使用しないと自力飛行は不可能な為、主に「[[ケッサリア]]」とセットで運用された。
大気圏内では従来のMSと同様、[[サブ・フライト・システム]]を使用しないと自力飛行は不可能な為、主に「[[ケッサリア]]」とセットで運用された。
−
[[宇宙世紀]]0096年には稼働試験の名目で[[シャイアン基地]]
に2機が配備され、その後0097年に制式配備が決定した。
+
[[宇宙世紀]]0096年には稼働試験の名目で[[シャイアン基地]]
に2機が配備され、その後0097年に制式配備が決定した。また、主なバリエーションとして軽装型が存在したとされる。
−
−
主なバリエーションとして軽装型が存在したとされる。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
Tomo
6,107
回編集