24行目:
24行目:
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
== 概要 ==
+
==概要==
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[ニュータイプ]]専用[[モビルスーツ]]。
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[ニュータイプ]]専用[[モビルスーツ]]。
33行目:
33行目:
ユニコーンガンダムの兄弟機である事や、その細身のシルエットや背部に装着される長いプロペラントタンクなど、[[サザビー]]よりは[[Hi-νガンダム]]に近い系譜の機体である事が読み取れる。
ユニコーンガンダムの兄弟機である事や、その細身のシルエットや背部に装着される長いプロペラントタンクなど、[[サザビー]]よりは[[Hi-νガンダム]]に近い系譜の機体である事が読み取れる。
−
== 登場作品と操縦者 ==
+
==登場作品と操縦者==
<!-- :作品名:説明 -->
<!-- :作品名:説明 -->
+
;[[機動戦士ガンダムUC]]
;[[機動戦士ガンダムUC]]
:[[フル・フロンタル]]の乗機として小説第3巻およびOVA版Episode 2から登場。[[バナージ・リンクス|バナージ]]の[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]と幾度も死闘を演じた。
:[[フル・フロンタル]]の乗機として小説第3巻およびOVA版Episode 2から登場。[[バナージ・リンクス|バナージ]]の[[ユニコーンガンダム|ユニコーン]]と幾度も死闘を演じた。
−
== 装備・機能 ==
+
==装備・機能==
−
=== 特殊機能 ===
+
===特殊機能===
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :機能名:説明 -->
+
;インテンション・オートマチック・システム
;インテンション・オートマチック・システム
:パイロットの脳内操縦イメージを思考波として機体内部のサイコフレームに感受させ、機体の挙動へ直接反映させる思考操縦システム。そのため、通常の手動のみの操縦を凌駕する反応速度と動作精度を誇る。
:パイロットの脳内操縦イメージを思考波として機体内部のサイコフレームに感受させ、機体の挙動へ直接反映させる思考操縦システム。そのため、通常の手動のみの操縦を凌駕する反応速度と動作精度を誇る。
49行目:
51行目:
:プロペラントタンクを分離可能。
:プロペラントタンクを分離可能。
;サイコフィールド
;サイコフィールド
−
:サイコフレームが起因している原因不明のエネルギーフィールド。パイロットやパイロットに関わった人物、機体の周囲にいる周囲の人物の意志に反応し、様々な挙動を見せる。
+
:サイコフレームが起因している原因不明のエネルギーフィールド。パイロットやパイロットに関わった人物、機体の周囲にいる人物の意志に反応し、様々な挙動を見せる。
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
===武装・必殺攻撃===
<!-- :武装名:説明 -->
<!-- :武装名:説明 -->
+
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
:中口径の長身のビーム・ライフル。バレルが長くする事でビームの収束率を向上させており、威力と射程はこの時代の標準的なビーム・ライフルより上である。銃身下部にグレネード・ランチャーを装着可能。(このグレネード・ランチャーはシールドにも装着可能)
:中口径の長身のビーム・ライフル。バレルが長くする事でビームの収束率を向上させており、威力と射程はこの時代の標準的なビーム・ライフルより上である。銃身下部にグレネード・ランチャーを装着可能。(このグレネード・ランチャーはシールドにも装着可能)
64行目:
67行目:
:大型の実体盾。サザビーのシールドを若干細身にした形状をしており、表面にはネオ・ジオンの紋章と金色のエングレーブが施されている。ビーム・アックスやグレネードなどマウント可能で、ウェポンラックとしての役割も強い(シールドがウェポンラックとしての役割が大きいのはU.C.0090年代のMSの特徴でもある)。フル・フロンタルは機体の重量増加を嫌ってか、シールドを装備しないで出撃する事が多々あった。
:大型の実体盾。サザビーのシールドを若干細身にした形状をしており、表面にはネオ・ジオンの紋章と金色のエングレーブが施されている。ビーム・アックスやグレネードなどマウント可能で、ウェポンラックとしての役割も強い(シールドがウェポンラックとしての役割が大きいのはU.C.0090年代のMSの特徴でもある)。フル・フロンタルは機体の重量増加を嫌ってか、シールドを装備しないで出撃する事が多々あった。
−
== 対決・名場面 ==
+
==対決・名場面==
<!-- :内容:説明 -->
<!-- :内容:説明 -->
−
== 関連機体 ==
+
==関連機体==
<!-- :機体名:説明 -->
<!-- :機体名:説明 -->
+
;[[シナンジュ・スタイン]]
;[[シナンジュ・スタイン]]
:[[袖付き]]に強奪・改修される前の状態。当時[、[フロンタル専用ギラ・ドーガ|専用のギラ・ドーガ]]を駆っていた[[フル・フロンタル|フロンタル]]によって奪取されている。尚、スタインとは「原石」を示す言葉。
:[[袖付き]]に強奪・改修される前の状態。当時[、[フロンタル専用ギラ・ドーガ|専用のギラ・ドーガ]]を駆っていた[[フル・フロンタル|フロンタル]]によって奪取されている。尚、スタインとは「原石」を示す言葉。
80行目:
84行目:
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
−
== 商品情報 ==
+
==商品情報==
−
=== [[ガンプラ]] ===
+
===[[ガンプラ]]===
<amazon>B003Y2WDAG</amazon>
<amazon>B003Y2WDAG</amazon>
<amazon>B01GHDAQYS</amazon>
<amazon>B01GHDAQYS</amazon>
88行目:
92行目:
<amazon>B001N9XUZE</amazon>
<amazon>B001N9XUZE</amazon>
−
=== フィギュア ===
+
===フィギュア ===
<amazon>B003YC1XV6</amazon>
<amazon>B003YC1XV6</amazon>
−
=== 書籍 ===
+
===書籍 ===
<amazon>4797385324</amazon>
<amazon>4797385324</amazon>
−
== リンク ==
+
==リンク==
+
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]