1行目:
1行目:
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Zogojuash
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムさん]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 大和田秀樹
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
== 型式番号不明 ゾゴジュアッジュ(Zogojuash) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムさん]]
+
| タイトル = スペック
−
*デザイナー:大和田秀樹
+
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
−
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
+
| 型式番号 =
−
*装甲材質:不明
+
| 頭頂高 =
−
*頭頂高:不明
+
| 全高 =
−
*本体重量:不明
+
| 本体重量 =
−
*全備重量:不明
+
| 全備重量 =
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 主動力 =
−
*出力:不明
+
| ジェネレーター出力 =
−
*推力:不明
+
| スラスター総推力 =
−
*開発組織:[[ジオン公国軍]]
+
| 装甲材質 =
−
*所属:[[ジオン公国軍]]
+
| センサー有効半径 =
−
*主なパイロット:[[シャア・アズナブル|あの人]]
+
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
+
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[シャア・アズナブル|あの人]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
<!-- 本文はここから -->
+
[[カイ・シデン|カイ]]と[[セイラ・マス|セイラ]]がジオン軍の水陸両用[[モビルスーツ]]のデザインや名称について談笑している時にカイがノートに書いたモビルスーツだが、突然の襲撃により実際に存在が確認された機体。
−
[[カイ・シデン|カイ]]と[[セイラ・マス|セイラ]]がジオン軍の水陸両用モビルスーツのデザインや名称について談笑している時にカイがノートに書いたモビルスーツだが、突然の襲撃により実際に存在が確認された機体。ツノ付きで赤いカラーリングのため[[シャア・アズナブル|あの人]]の専用機だと思われている。[[ザクII]]のパーツを流用して開発された機体であり、バックパックはほぼ同型となっている。見た目に反して多数の武装が内蔵されており、腕部は触手状でこれ自体も武装となる。開発に関わったシャアによると、この機体が量産されたら連邦にボロ負けするだろうと言っている。
+
+
まつ毛の付いた縦向きのモノアイに計6本の'''触手'''や'''唇'''、'''ハイヒールを履いた女性の脚'''が生えた奇妙奇天烈な外見を持っており、しかもツノ付きで赤いカラーリングのため[[シャア・アズナブル|あの人]]の専用機だと思われている。[[ザクII]]のパーツを流用して開発された機体であり、バックパックはほぼ同型となっている。見た目に反して多数の武装が内蔵されており、腕部は触手状でこれ自体も武装となる。開発に関わったシャアによると、この機体が量産されたら連邦にボロ負けするだろうと言っている。
+
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムさん]]
;[[機動戦士ガンダムさん]]
−
:
+
:ツノの章 そのに!「水陸両用モビルスーツ」にて登場。インパクト大な外見であるが、登場はその回限りとなった。単行本第1巻の巻末には決定稿が掲載されているが、妙にディテールに気合の入ったハイディテール版となっている。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
−
;ビーム砲
+
;触手 (ウデ)
−
:触手状の腕部に合計6門内蔵されている。
+
:胴体(?)から左右三対6本生えている触手状の腕部。先端が尖っており、3本を束ねる事で必殺の突きを繰り出す。
+
:;ビーム砲
+
::触手先端のカバーの中にそれぞれ1門ずつ計6門内蔵されている。
;ミサイル
;ミサイル
−
:股間部に7発、両脚部に4発ずつ搭載されている。
+
:股間パネル(唇の部分)の内側に7基、両脚部(太腿)に4基ずつ内蔵されている。
+
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
<!-- ;内容:説明 -->
36行目:
54行目:
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ザクII]]
;[[ザクII]]
−
:この機体のパーツを流用した。
+
:バックパックなどのパーツが本機に流用されている。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
42行目:
60行目:
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== 漫画 ===
+
<amazon>4047137502</amazon>
+
+
== リンク ==
+
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
+
{{DEFAULTSORT:そこしゆあつしゆ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
−
== リンク ==
+
[[Category:登場メカさ行]]
−
*[[登場メカ]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムさん]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->