16行目:
16行目:
| 主動力 =
| 主動力 =
| 搭載可能MS数 = 6機
| 搭載可能MS数 = 6機
−
| カタパルト数 = 2基
+
| カタパルト数 = 2基 (艦首両側面に1基ずつ)
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
| 所属 =
| 所属 =
24行目:
24行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ネオ・ジオン]]軍の宇宙軽巡洋艦。旧[[ジオン軍]]の[[ムサイ級]]をベースに、[[シャア・アズナブル]]が率いる新生ネオ・ジオン艦隊の主力艦として建造された艦であり、その系譜からムサイ級<ref>資料によってはM級とされる場合もある。</ref>に分類されることもあるが、艦そのものは完全な新規設計となっている。艦体カラーは赤。艦側面には識別用のラインが存在が描かれ、外見による艦の識別が可能となっている。
+
[[ネオ・ジオン]]軍の宇宙軽巡洋艦。旧[[ジオン軍]]の[[ムサイ級]]をベースに、[[シャア・アズナブル]]が率いる新生ネオ・ジオン艦隊の主力艦として建造された艦であり、その系譜からムサイ級<ref>資料によってはM級とされる場合もある。</ref>に分類されることもあるが、艦そのものは完全な新規設計となっている。艦体カラーは赤。艦側面には識別用のマーキングラインが描かれており、艦番号が上がる毎に本数も増えるため、外見による艦の識別が可能となっている。
基本構造は旗艦である[[レウルーラ]]に近く、エンジンは艦体側面に接続されており<ref>ムサイとは違い支柱を介さず、艦体に直接接続されている。</ref>、そこに球型タンクが設置されている。電撃作戦の展開が可能なようにエンジン出力を向上させており、それに伴って船体下部に折り畳み式の放熱フィンを備えている。MS用カタパルトは船首両舷に斜めに2基備える。
基本構造は旗艦である[[レウルーラ]]に近く、エンジンは艦体側面に接続されており<ref>ムサイとは違い支柱を介さず、艦体に直接接続されている。</ref>、そこに球型タンクが設置されている。電撃作戦の展開が可能なようにエンジン出力を向上させており、それに伴って船体下部に折り畳み式の放熱フィンを備えている。MS用カタパルトは船首両舷に斜めに2基備える。
38行目:
38行目:
:ネームシップである5番艦。内部に総帥室が備わっている。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]では[[ルナツー]]に偽装投降する囮艦隊の旗艦を務めた。その後[[アクシズ]]での戦闘に参加しているが、その後の消息については不明。
:ネームシップである5番艦。内部に総帥室が備わっている。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]では[[ルナツー]]に偽装投降する囮艦隊の旗艦を務めた。その後[[アクシズ]]での戦闘に参加しているが、その後の消息については不明。
;4番艦
;4番艦
−
:ルナツーから奪取した核兵器を搭載しアクシズに繋留されていた艦。本来はアクシズ落としの威力を底上げする筈手はずであったが、戦闘宙に[[νガンダム]]によって発見され、轟沈した。
+
:ルナツーから奪取した核兵器を搭載しアクシズに繋留されていた艦。本来はアクシズ落としの威力を底上げする手筈であったが、戦闘中に[[νガンダム]]によって発見され、轟沈した。
;ムサック
;ムサック
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』に登場。アクシズのテールノズルを狙う[[Hi-νガンダム]]のハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーの砲撃の盾となり轟沈した。
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』に登場。アクシズのテールノズルを狙う[[Hi-νガンダム]]のハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーの砲撃の盾となり轟沈した。
;ガロム / グスコー / シャルネ
;ガロム / グスコー / シャルネ
−
:小説版『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』に登場。テニスン艦隊所属である。カラーリングは緑。
+
:小説版『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』に登場。[[テニスン艦隊]]所属であり、[[メガラニカ]]における最終決戦に参戦した。カラーリングは緑。
+
+
== 登場作品と操縦者 ==
+
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
+
:初登場作品。登場するネームド艦は5番艦ムサカのみ。
+
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]
+
:ネームド艦として新たにムサックが登場した。
+
;[[機動戦士ガンダム ムーンクライシス]]
+
:
+
;[[機動戦士ガンダムUC]]
+
:カラーリングが緑に変更された艦が複数登場。袖付きにおいても主力艦として運用されている。
+
;[[機動戦士ガンダムUC 不死鳥狩り]]
+
:[[ネオ・ジオング]]のハルユニットを輸送中の艦が登場。[[フェネクス]]を追跡していた[[ヨナ・バシュタ]]の[[スタークジェガン]]に発見され弾幕を展開するも、全火力を集中したスタークジェガンの前に艦載機ごと撃沈した。
+
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
+
:シャアの座乗艦として登場。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
+
=== 特殊機能・装備 ===
+
;[[ダミーバルーン]]
+
:本艦を模した形状のダミー風船。艦本体と同様のマーキングラインが描かれている。
+
+
=== 武装・必殺攻撃 ===
;連装メガ粒子砲
;連装メガ粒子砲
:船体上部前部に2基、後部に1基、船体下部に1基の計4基装備されている主砲。[[レウルーラ]]の副砲と同型である。
:船体上部前部に2基、後部に1基、船体下部に1基の計4基装備されている主砲。[[レウルーラ]]の副砲と同型である。
72行目:
91行目:
<references />
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:むさかきゆう}}
{{DEFAULTSORT:むさかきゆう}}
[[Category:登場メカま行]]
[[Category:登場メカま行]]
[[Category:艦級一覧]]
[[Category:艦級一覧]]
[[Category:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
[[Category:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム ムーンクライシス]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムUC 不死鳥狩り]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->