差分

2,759 バイト追加 、 2020年4月29日 (水) 22:15
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = *機動…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 -->
| 登場作品 =
*[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
*[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 長谷川裕一
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 =
| 所属 = 各コロニー軍
| 母艦 =
| 主なパイロット =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
各コロニー軍が開発していた[[モビルスーツ]]。生産はプラントを持つ[[スペースコロニー]]が行った。

[[ジオン軍|ジオン]]系の流れを汲む小型機で、外観は[[ザクシリーズ|ザク系統]]の機体である。小型化にも成功している通り技術的にも性能の高い機体である。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
:コロニー軍の機体として登場。[[木星帝国]]と交戦している[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の援軍として駆けつけ交戦した。
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
:[[讃美歌の国]]の戦力として登場している。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビーム・マシンガン
:携行式の射撃兵装。外見は[[ザク・マシンガン]]を模している。
;ビーム・スパイク
:両肩に3基ずつ内蔵されている格闘武装。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ザクII]]
:本機はこの機体の外見を模している。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:さくらお}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
[[Category:機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,240

回編集