18行目:
18行目:
| ジェネレーター出力 = 1,560kW
| ジェネレーター出力 = 1,560kW
| スラスター総推力 =
| スラスター総推力 =
−
| 装甲材質 = チタン合金+[[ガンダリウム合金]](一部)
+
| 装甲材質 = チタン合金<br>[[ガンダリウム合金]] (一部)
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
24行目:
24行目:
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属部隊 = [[ロンド・ベル]]
| 所属部隊 = [[ロンド・ベル]]
−
| 母艦 =
+
| 母艦 = [[クラップ級|ラー・ギルス]]
| 主なパイロット = [[ウバルド・モリーナ]]
| 主なパイロット = [[ウバルド・モリーナ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
51行目:
51行目:
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。バイザーユニットを装備している場合、砲門が塞がってしまうため使用不可。
:頭部に2門内蔵されている。バイザーユニットを装備している場合、砲門が塞がってしまうため使用不可。
−
;ビーム・ライフル
+
;[[ビーム・ライフル]]
−
:本機の主兵装。外見や製造コストは[[ジムII]]の物とほぼ同じだが、約50%の出力アップが図られておりジムIIや[[ネモ]]の物よりも性能は高い。相変わらずエネルギーパック方式ではなく本体供給方式を採用している為、継戦能力は低いまま。
+
:本機の主兵装。外見や製造コストは[[ジムII]]の物とほぼ同じだが、約50%の出力アップが図られておりジムIIや[[ネモ]]の物よりも性能は高い。相変わらずエネルギーパック方式ではなく[[エネルギーCAP|本体供給]]方式を採用している為、継戦能力は低いまま。
−
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル]]
−
:バックパックに2基装備されている。
+
:バックパックに2基装備されている近接武装。
;腰部高性能2連ミサイルランチャー
;腰部高性能2連ミサイルランチャー
:2連装の「大型高性能ミサイル」を搭載したオプション武装で、腰部に1基ずつ、計2基を装着出来る。対応するジョイントやコネクターを使えば腰部以外にも装着可能。
:2連装の「大型高性能ミサイル」を搭載したオプション武装で、腰部に1基ずつ、計2基を装着出来る。対応するジョイントやコネクターを使えば腰部以外にも装着可能。
65行目:
65行目:
;[[ジムIII]]
;[[ジムIII]]
:原型機。
:原型機。
−
;[[ジムIII・パワード フルアーマー"ブルドッグ"]]
+
;[[ジムIII・パワード フルアーマー〈ブルドック〉]]
:本機のフルアーマー形態。
:本機のフルアーマー形態。
;[[パワード・ジム]]
;[[パワード・ジム]]
−
:同じくパワードの名を関するジム系統の機体。名称以外に特に繋がりはない。
+
:同じくパワードの名を関する[[ジムシリーズ|ジム系統]]の機体。名称以外に特に繋がりはない。
−
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
−
== 商品情報 ==
+
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->